総乃寒菊のクチコミ・評価

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    総乃寒菊 晴日 Special Yell
    小山商店 別誂特別限定品
    直詰中取りおりがらみ無濾過生原酒
    純米大吟醸 山田錦×赤磐雄町
    2145円

    寒菊の山田雄町ブレンド、PBおりがらみです
    聖地はPBの種類が多く急に気づくので購入大変ですね

    寒菊らしい甘旨で香りも甘味たっぷり
    ただレビュー面倒でほったらかしにしてたので
    細かく覚えてないのが正直なところ…
    美味しかったし甘旨系だってとこしか覚えてません笑

    まあ寒菊好きで甘旨好きなら外れませんよ〜

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦✖️赤磐雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月26日

  • Kaorinrin

    Kaorinrin

    4.6

    寒菊 壽限無50 Hazy Moon
    おりがらみ無濾過生原酒

    行きつけ和食屋さんにて♪
    一杯目はすぐに目に入った寒菊をオーダー☺️

    福岡の酒米、壽限無を使ったお酒は初めて。
    グラスにしっかり泡が付くガス感がとても爽快♪
    洋梨や柑橘っぽいフルーティさ、ちょい苦と控えめな甘さで軽快かと思えば、芳醇な旨味が程よく感じられて、とても好みのテイストです💞
    ジューシーさもさすが寒菊✨
    家で飲んだらあっという間に四合瓶を開ける自信がある美味しさでした👍️

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 福岡県産壽限無

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月20日

  • 二兎

    二兎

    4.5

    Silver Lining 無濾過生原酒 純米大吟醸 総の舞
    美味い😋久しぶりの寒菊、やっぱハズレがないよね〜(^^)

    2025年4月20日

  • 楽しいほうがいい

    楽しいほうがいい

    3.0

    Silver Lining 総の舞29 県産米のジューシーさと磨きの透明感を引き出した一本。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 総の舞

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年4月20日

  • Taka_JPS

    Taka_JPS

    4.8

    寒菊 純米大吟醸 愛山50 -Red Diamond-
    活性おりがらみ無濾過生原酒

    栓を開けると大きなシュポッと言う軽快な音がしました。栓が飛ぶまではいかなかったですが、勢いの良い開栓‼︎
    口にすると甘酸っぱい林檎🍎のようなフレッシュな味。
    やっぱり美味しいです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年4月20日

  • ゆみず

    ゆみず

    4.3

    寒菊銘醸 Pray for 2024 純米大吟醸愛山40中取り無濾過生原酒
    口に広がる品の良い香り、愛山によくみられるイチゴ感がほんのり、それと強い旨み、心地よい酸味が一走り。
    寒菊の愛山は初めて飲んだけどやっぱり美味しい。バランスが良い。一口飲めば分かる良い酒飲んでる感が凄い。星に願いをがテーマらしいけどこんなん願いの塊じゃんね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年4月19日

  • aki

    aki

    4.8

    壽限無50 -Hazy Moon- おりがらみ無濾過生原酒
    720ml ¥1,980-

    研究室の飲み会で持ち込み可能な居酒屋に持ち込み。若者にこんなお酒もあるのかと驚いてもらおうと、乾杯酒として自腹購入。
    開栓もそんなに香りは強くありませんが、ガス感は強め。いつもの寒菊よりも甘みは控えめで好ましい。あ、よく見るとおりがらみ?おりが絡むと甘みが増しますがやはり控えめ、苦味もあって後を引きません。
    若者らは驚くどころか感想もなし、今の若い人ってあまりお酒飲まないみたいだから、そんなもんですよね。懲りずに毎回持ち込んで日本酒文化を広げていきたいと思います。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 壽限無

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年4月17日

  • Koebi

    Koebi

    4.4

    寒菊 OCEAN99 空海 -Inflight-

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    2025年4月17日

  • まさ

    まさ

    5.0

    愛山50 -Red Diamond-。
    壬生町 ましだやで購入していたもの。
    スペック的に呑む前のハードルがかなり上がってますが、さてさて・・・

    グラスに注ぐと、パイン+完熟リンゴのような爽やか、且つ濃厚な甘酸っぱい香りが中々強い♥

    口に含むと、そこそこ強いプチプチ感と同時にフルーティで甘酸っぱい風味♥♥♥
    フレッシュな酸味+まったり優しい甘みで、何となくリンゴ+白桃のような印象です。
    旨味たっぷりで飲みごたえもありますが、甘酸バランスがよく全然甘重くないです。
    で、最後はかすかな苦みでフィニッシュ。

    これはもう超絶美味しいです♥♥♥♥
    「フルーティ濃醇(芳醇)甘口」ですねぇ。

    香りも味わいも終始フルーティさ満載で、私の好みどストライク!
    アテを選べば食中もいけるかもしれませんが、私的には勿体なくて単体でじっくり味わいたい系。
    そう思えるほど完成度の高いお酒だと思います。

    開栓3日目はシュワが少し弱まって甘みがアップしましたが、味のバランスは崩れることなく、まるで高級デザートワインみたいです。
    呑んで幸せを感じられる・・・これは文句なく5点満点!!
    ご馳走様!!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年4月17日

  • 日本酒を嗜むお嬢様bot

    日本酒を嗜むお嬢様bot

    4.0

    寒菊 晴日 -Special Yell-
    25/3/11購入→4/5開封→4/7完飲

    酢エチ系の香りで、口に含むと心地よいガス感とともにパイン系の果実味が広がって、戻り香、喉越しまでしっかり残りますわ
    でも非常に綺麗でさらりとした酒質で、主役を張れる華やかさもありながら食事の邪魔もしない
    雄町の特長を見事にコントロールしていますわね〜
    毎度の事ながらレベルの高さに唸らされますわ…
    本当にどれ飲んでもストライクゾーンどころかインズバにズドンと投げ込まれたような驚きがありますの。すごいわ、寒菊銘醸…

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年4月17日