1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 涅槃龜 (にるがめ)   ≫  
  5. 6ページ目

涅槃龜のクチコミ・評価

  • KC500

    KC500

    4.5

    涅槃龜 Spark 初涅槃龜。なのにいきなりSpark。炭酸強く、結構吹きこぼれそうになった。美味しい。でも、何がどう涅槃龜なのかはよく分からない。甘さはそんなにない。飲んだ感じ、テクスチャーは新政的で、重くない。でも柑橘っぽいところはなく、辛口ではないけどスッキリと美味しい。

    2023年10月21日

  • Yoon hyeongjun

    Yoon hyeongjun

    5.0

    아라마사 니루카메 저정미의 풍부한 아미노산맛 ~~
    후쿠오카 소루리바에서 한잔

    2023年10月19日

  • コリンキー

    コリンキー

    5.0

    新政酒造 涅槃龜

    涅槃龜をお燗で頂いた。新政酒造のお酒で唯一 お燗が美味しいお酒だそうだ。アップルパイの様な味だと説明を受けた。確かにアップルパイだった(笑)

    新政のお酒って味わいに多様性があって面白いな。

    たつみ清酒堂と鮨龍尚とのコラボイベントにて

    2023年10月4日

  • shishizaboy

    shishizaboy

    4.5

    低精米でもクリア さすが新政
    新政クリア過ぎてこのくらいが美味しい

    2023年10月1日

  • はっしー

    はっしー

    4.5

    ニルガメ飲み比べ

    2023年9月30日

  • はっしー

    はっしー

    4.5

    飲み比べ

    2023年9月30日

  • いの10

    いの10

    4.0

    毎月通う津本式の熟成魚と地酒の美味しいお店に新政酒造の3種が入っていたので、3種飲み比べ。
    涅槃亀を飲むのは初めてで、飲みやすかったが酸味がちょっと気になった。
    裏ラベルでスペックを見たら、精米歩合88%で13度。低精米なのに飲みやすいのはさすが新政酒造と感心しました。

    特定名称 純米

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年9月24日

  • ホワイトホワイト

    ホワイトホワイト

    4.5

    低精だけど美味い

    2023年9月14日

  • TLG

    TLG

    4.5

    新政 涅槃龜

    いつもながら酸の効いた様な新政の香り。
    味わいも酸味が特徴的で辛味もしっかりあります。
    雑味苦味が全く無く凄く飲みやすいです。
    初めてお燗も試しましたが旨かったです。

    特定名称 純米

    原料米 秋田酒こまち

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年9月9日

  • やまだ

    やまだ

    5.0

    【新政 涅槃亀 Spark】涅槃亀飲み比べ。穏やかな熟れたナシ、微かに柑橘系、木桶の甘・酸・渋な香り。シュワシュワとしたキメの細かい炭酸な口あたりにスッキリとした比較的穏やかな青リンゴ、ナシ、微かにカラメルの甘味。まろやかでかなり濃いコクのある旨味。サッパリとした強めな柑橘系の酸味。キレの良い強めな苦・渋味。あとから鼻を抜ける木桶の香り、和糖のまろやかな旨味が残り良い余韻。美味い。前半のスパークリングながらもまろやかでコクのある濃いめな味わいをキレの良い後味がしめる。シュワシュワとした炭酸感で比較的サッパリとしながらもまろやかな甘味に濃い旨味で味わいはどっしりとしている印象。

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 原酒 発泡 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年8月27日