1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 涅槃龜 (にるがめ)   ≫  
  5. 14ページ目

涅槃龜のクチコミ・評価

  • w_katsura

    w_katsura

    3.0

    涅槃龜(にるがめ)

    新政の低精米90%、珍しいのでオーダー。低精米は雑味が多かったり、アクが強かったりするイメージがあったのですが、これは全然違いますね。スッキリしていて、透き通った感じでした。少し硬さはあります。低精米はその味の強さに苦手意識があったのですが、これは大丈夫です。でも、逆に味としては物足りないかな。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月16日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    3.0

    涅槃亀 90%精米 木桶仕込
    神田のサケラバにて
    今年の亀さんは木桶仕込みだそうですね
    低精米独特の風味と木桶の風味が混ざり合って
    強烈な風味になりましたね……
    僕には合わなかったけど合う人には合う
    日本酒になってると思います

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年2月11日

  • 妙寂庵

    妙寂庵

    5.0

    封切り!
    口の奥まで広がる独特な甘味と、鼻を突き抜ける香ばしい香り。
    いや~こんな酒があったなんて!
    こりゃ美味すぎですよ!
    しかも時間が経つにつれて味と香りが一体となってナッツのような旨味が!
    こりゃすごっ!

    2020年1月5日

  • akim

    akim

    4.0

    低精白純米酒 涅槃龜 4.1
    低精白ですが綺麗であつみのあるいいさけですね。
    盛岡駅の駅ビル内 「南部ビストロ うめんのす」 にて

    特定名称 純米

    原料米 秋田酒こまち

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月18日

  • コリ

    コリ

    4.5

    新政 23種類 飲み比べ会♪ (*^^*)

    2019年8月14日

  • 小籠パンダ

    小籠パンダ

    4.5

    新政 ニルガメ まるでお米そのままですね。面白い
    お酒でした。

    2019年8月1日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.0

    新政 涅槃龜
    絶対一般向けには売ってくれないだろうなぁと
    思ってたら通ってる酒屋に置いてありました
    磨き96%というほぼ磨いてない
    とんでもないお酒ですね
    あきた酒こまちを使っているからか若干エクリュに
    味が近いかなぁと半分ぐらい磨くのがトレンドな時代に
    こういった面白い挑戦をしていくスタンス大好きです

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年7月7日

  • akim

    akim

    4.0

    新政 涅槃龜2018 生 4.0
    軽い甘酸ですが味に深みを感じます。
    大休5 横浜 寿司処かぐらさんにて

    特定名称 純米

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年6月27日

  • 525

    525

    5.0

    新政 プライベートラボシリーズ 涅槃龜(にるがめ)2018
    低精米純米 96%

    心斎橋の居酒屋「うなぎだに」さんで780円/90ml

    立ち香から、新政っぽい。これは酸味系だな、と思って飲むと、案外酸味が少なくて、甘み、苦味、コクの順にくる。うっすらとしたコクと苦味がこの酒のおいしさでしょうか。新政は本当に面白い。王祿や貴など80%くらいの低精米純米を何種類か飲んでみてあまり好みのには当たらなかったのですが、これはおいしいと思います。

    特定名称 純米

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月9日

  • やすお

    やすお

    4.0

    新政プライベートラボニルガメまさかの精米96
    この雑味のない味脱帽です。
    皆さんに、一度呑んでもらいたい酒です。
    男女問わず。飲む価値ありお勧めです。
    上白米でも98%ですから雑味のない事に
    驚きの一杯になると思います。

    2019年6月7日