1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 涅槃龜 (にるがめ)   ≫  
  5. 12ページ目

涅槃龜のクチコミ・評価

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    秋田県 新政酒造さんの88%低精白酒「涅槃龜」

    今宵は新政気分なのでコチラを開栓(^^)

    秋田県産 秋田酒こまち100% 精米88%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    チリチリとした酸味。薄っすらとビター酸味。
    グレープフルーツな吟醸香。

    飲みやすいですねぇ〜。アルコール度13度
    甘味と辛さはちょっと甘味よりです。
    スッキリしていてキレも良く、食事ともよく合います。
    旨いですねぇ(^^)

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年9月16日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.0

    低精白純米酒 涅槃龜

    2021年9月10日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    新政 涅槃龜(にるがめ)

    とある酒屋で誘いに乗るまま購入。

    酸味がピシッと効いていてフルーティーな香り。
    ほんのりガス感、酸味と苦味複雑さのある味わいに膨らむ甘酸っぱさ。
    結構スパイシーで舌に色んな味わいが広がるので、嗜好性が高いかな。
    しかし、シッカリ、キリッと冷やして飲むと口に含んだ時に広がる味わいの変化が楽しめる。

    新政の名前に群がる転売ヤーが高額転売しているようですが、高額購入するほどでもないかなぁ…高額転売で満足する輩はお酒への愛はないでしょうし、理解に苦しみます。

    原料米 秋田酒こまち

    2021年9月2日

  • 芝田 陽平

    芝田 陽平

    4.5

    新政 ニルガメ
    商品の存在は知っていましたが、
    お目にかかれない『ニルガメ』。
    本日酒屋さんでも物色していると、ニルガメ量り売り
    してますよ、との事(^^)
    おそらく酒屋さんのインスタにニルガメの問い合わせを
    していたので、気が付いて頂いた店長さんが、
    声を掛けて下さいました。
    かなりのレアアイテムなので、心していざ!
    飲み口は新政らしいフルティーさはありつつ、
    転がすとやや苦味を伴う旨味あり♪
    お猪口でレンチンも呑んでみましたが、
    冷酒が美味いかな。
    江戸時代の製法で仕込んでいるとのこだわり様。
    昔の人もめちゃくちゃ美味い酒を呑んでたんですね〜^ ^
    素晴らしい、またまた酔い酒に出会えました(^.^)
    緊張のあまり、ラベルの写真のブレと、
    キタないカタカナ書きの品名表示すいません!

    特定名称 普通酒

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年8月25日

  • たなり

    たなり

    3.5

    涅槃龜 のみはじめ 酒!って感じだけど、ひと味違う美味さ 近江牛のローストビーフとともに

    2021年8月19日

  • HM

    HM

    4.5

    新政 ニルガメ 橘
    購入から8ヵ月程度で開栓。
    低アルコール(13度)にも関わらず梨やメロンのような甘味をしっかりと感じます。
    金額や入手難易度を考えると新政さんはエクリュが一番かなぁ。

    2021年8月4日

  • kagenodaigishi

    kagenodaigishi

    3.5

    涅槃龜(にるがめ)

    此方で戴きました。

    川越 蔵ふと
    049-214-0081
    埼玉県川越市六軒町1-6-4
    https://tabelog.com/saitama/A1103/A110303/11041962/

    2021年3月29日

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    4.0

    あきた酒こまち
    13度
    90%低精米

    これは橘ケンチさんとのコラボなのですね
    またまた貴重なお酒をいただきました(>_

    2021年1月5日

  • もりしぃ

    もりしぃ

    4.5

    涅槃龜 橘@秋田

    いまでやの抽選で当たったので、早速飲んでみました^_^
    あまりこの価格帯のお酒を買うことはないのですが、久々の新政です!
    90%の低精米も久々ですね

    冷蔵庫から出たての冷えている状態だと、少しかためではありますが、温度が上がるにつれて本領発揮しますね!
    白ワインのような味にはなるのですが、酸っぱいと感じることはなく、バランスが良くてすごい綺麗な酒です
    そして低アルなので、いくらでも杯が重なる危険な味ですね!

    最近はあまり飲んでいませんでしたが、さすが新政!!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月2日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    4.0

    涅槃龜橘
    精米歩合90% 720ml/3,600円
    alc13%
    年末のお酒は少しリッチな気分で開栓
    ほのかな甘みの後はフレッシュな酸味
    さっぱりとした印象で飲みやすい

    原料米 あきた産こまち

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年12月31日