1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 神亀 (しんかめ)   ≫  
  5. 2ページ目

神亀のクチコミ・評価

  • alfagt

    alfagt

    3.5

    神亀 手作り純米生酒55%
    程よい爽やかさ、
    ちょうどいい刺激が嬉しい辛み、
    新鮮さを上書きする酸味、
    すんなりと喉に馴染む飲み口。
    どこと言って嫌な感じがない
    バランスが取れた好印象なお酒。
    甘すぎないのも毎日の晩酌にぴったり。
    スペインオムレツと一緒に。
    美味しいお酒です。
    (酒のアトリエ吉祥)


    特定名称 純米

    原料米 華吹雪

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年3月28日

  • yhcm1013

    yhcm1013

    3.9

    青森県産華吹雪米使用
    純米生酒

    思いの外、さらりとしてました。

    2025年3月26日

  • がりくそん41

    がりくそん41

    4.2

    純米 SpringLight 生

    神亀の初めて見るラベルに惹かれ購入。
    冷酒から。米の旨み主で軽くて飲みやすい。後半けっこう独特な味の瞬間あり、その後さーっとキレていきますね。もっと昔ながらの味を想像してたけど、その路線のアップデート版みたいな美味しさ。
    お燗はぬる燗くらいが旨いです。
    1週間くらいかけて飲み干す過程で、日を追うごとに美味しくなってって、5日目6日目が絶妙なバランスでベストだったかな。
    おいちー。

    特定名称 純米

    原料米 華吹雪

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月17日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    3.8

    神亀 純米清酒ワンカップ 山田錦 精米歩合60% 日本酒度+5〜+6 酸度1.6

    開栓すると昔ながらの香りがプンプン
    一口目、旨酸渋、
    酸はクラシックタイプです。

    アテは、定点観測の竹輪、魚ソーセージ、チーズ。
    今回からこれまでのチーズフォカッチャをチーズに変更しました。

    竹輪では旨酸辛、渋が辛に変化

    魚ソーセージでは旨酸辛で辛が竹輪よりもダウン

    チーズでは魚ソーセージと同様の旨酸辛

    クラシックタイプが好きな人には良さそうな一杯でした。

    大阪駅にある山中酒の店 エキマルシェ大阪で購入。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年3月10日

  • さだこ

    さだこ

    4.5

    四年熟成
    とりあえず冷やでいく
    キレイだが少しかたい印象
    とびきり燗から楽しむ
    シルクのような舌触り、なめらか
    ちょっと温度が下がって程よい酸味
    めちゃくちゃ美味い

    2025年3月8日

  • hagi

    hagi

    4.5

    神亀 純米 活性にごり酒
    手造り
    神亀酒造株式会社


    神亀さんの活性にごり酒.。o○
    単身赴任先でいただきました👍

    冷凍庫にて1時間30分ほど冷やしてから開栓🍶
    しっかりグルグルと自動撹拌しましたけど、吹きこぼれなし🙌

    アルコール感をバッチリ感じる香り😁
    前日飲んだカエルのような炭酸感は感じませんが微チリあり.。o○
    味はアル度17.5のため、個人的には十分な辛口寄り🎶
    甘さはかなり控えめ、酸味も多少感じますが、やはり辛味が強い😉
    この手のお酒は久しぶりのため、気持ち良く酔えそうです(゚∀゚)

    単身赴任先で料理して飲むのが癖になってきた笑
    鶏むね肉とネギのとろみ鍋とサーモンと長芋のあっさり漬けをつまみながらマッタリ飲み進めました〜💕


    #MEN TIME
    #貫(かん)(仙台市)
    #やまがた辛味噌ラーメン
    #龍上海系の辛味噌ラーメン
    #久しぶりの仙台出張で先輩チョイス
    #このジャンルは秋田に無いと思う
    #くろくや柳家あたり、出張時には立ち寄ります

    2025年3月7日

  • yosa

    yosa

    4.1

    神亀 純米活性にごり酒 手造り 山田錦 精米60%

    強烈なガス(^^)
    そっと蓋を開けると瓶内でブクブク始まり、
    暫く、瓶の口から吹き出し続ける事、30秒弱!
    300の小瓶なのに、更に減った(^_^;)

    強いガスだが、僅かな甘味を伴った旨味は
    しっかりと感じる。
    最後は強い酸味と程々の苦味で流す。
    単独飲みには、余り向いてないが食中酒としてはいいかも。
    高めのアルコールとガスが合わさり、
    ガツンと飲みごたえがある。
    口当たりはいいので、以外とスイスイ飲める!
    ガスが特徴のこのお酒は300の小瓶が丁度いい❗️
    美味しく頂きました❗️

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年3月3日

  • aki

    aki

    3.0

    神亀 手造り 純米酒 辛口
    720ml ¥1,900-

    色んなとこで熱燗向けと書いたレビューを見て購入。買う際にお店の人に「クセが強いからとびきり燗にしなきゃ飲めんよ」と言われて少し怯む。
    開栓、ホントだ。どなたか書いてたけど、へしこの匂い。まずはひやで飲むも、匂いが気になって苦味もあり進まず。それではと燗をつけるも、もっと匂いを感じてこれまた杯が進まず。燗をつけたら苦味は引いて甘味は感じます、感じるけど匂いが気になってやっぱりあんまり飲めないなぁ。もう少し通になるとこれがいいんだろうけど、まだまだ初心者でした。修行します。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+2

    2025年2月22日

  • hagi

    hagi

    4.5

    神亀 純米酒
    上槽中汲 生
    神亀酒造株式会社


    5本目はこちら🍶🍶🍶🍶🍶
    しかも一升瓶だった〜(゚∀゚)

    神亀さんも久しぶり💦
    アルコール度数17.5はキリッと美味い🎶

    酔いも回ってきましたが、旨いアテにバッチリ合いましたよ〜💕
    1人じゃ飲まない銘柄ですけど、こうやって色々なお酒を飲めるのは楽しいな〜🎊

    飲み干したのかは不明です笑

    2025年2月8日

  • KEN

    KEN

    4.5

    手造り純米酒
    神亀 辛口
    精米歩合 60%
    アルコール分 15.5度
    製造者 神亀酒造株式会社
    埼玉県蓮田市馬込3丁目74番地
    製造年月 2024.09
    内容量 1800ml

    先日 林商店さんを訪問して購入。
    今週はず~と寒い日が続くみたい💦
    こんな夜は燗酒が恋しくなります
    燗冴えする純米酒と言えば神亀さん⤴️
    上燗から熱燗で一献😋
    口当たり枯れ草、畳、箪笥の香り~
    米の膨らむ旨みを十分に感じて~
    軽く辛口でフィニッシュ💦
    ツマミで食べた師崎 マル伊商店さんの生炊きしらす佃煮とも相性💯です👍️

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年2月4日