1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 茨城の日本酒   ≫  
  4. 太平海 (たいへいかい)

太平海 (たいへいかい)

酒蔵サイトへ

茨城 / 府中誉

3.44

レビュー数: 106

創業1854年、茨城県石岡市に蔵をかまえる府中誉が醸す限定酒「太平海(たいへいかい)」。年に4回、5種類発売される季節感を感じるシリーズだ。原料米は茨城県の契約農家によって栽培された「渡舟」や「五百万石」を使用。年間製造量は約500石と小規模の酒蔵ではめずらしく、原料米は全量自家精米している。仕込み水は、筑波山系の伏流水を使用する。平成12年から杜氏制を廃止し、7代目蔵元の山内孝明氏が杜氏をつとめる。「太平海 純米吟醸 びん囲い」は1月に絞った原酒を1本1本瓶詰めし、低温でじっくり熟成させた後に出荷されるひやおろしだ。米のふくよかな旨みが感じられ、食事との相性もばつぐんの1本。製造した酒の約8割は地元で消費されるため、県外で見かけた際にはぜひ手にとっていただきたい貴重な酒だ。

太平海のクチコミ・評価

  • kyujim

    kyujim

    4.2

    1314 純米吟醸 雄町
    トロピカル感、乳酸感のある甘みと華、ジューシーで酸味と旨みもしっかりとありつつ後は引かず、とても美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年10月24日

  • たけ

    たけ

    4.0

    今日は角打ちレビューできなかったけど、
    家飲みレビューはしますよ😙

    今日のお酒はコレ⬇️

    大平海 特別純米
    これは無難な旨さというかね、
    なんか晩酌には完璧な味というか😋
    こういうお酒があると、ホント助かります。

    ラーメンタイム🍜
    ほりうち 新宿
    満来とほりうちの関係性をご存知の方なら、
    おわかりだと思いますが、どちらも美味いです😋

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年10月17日

  • KOJI5150

    KOJI5150

    5.0

    日曜日はコチラ!
    太平海 1314(いちさんいちよん) 純米吟醸 720ml

    低アルコールでスッキリ飲みやすかったです。
    説明は銘酒市川さんより抜粋です。

    1314(いちさんいちよん)という名前は、アルコール「13度」の原酒を「14号酵母(※)」で仕込んだということを表現していることに由来します。
    13度という日本酒では低めアルコール設定ゆえの軽快さ、搾った後、一切酸素に触れない様ビン詰めし存分に残したフレッシュ感、果実を思わせる香りが特長の、旨味・酸味・甘味のバランスが絶妙に整ったこれからの季節にぜひご愛飲いただきたい逸品です。初夏のお食事と相性抜群です!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    2025年10月14日

  • KOJI5150

    KOJI5150

    5.0

    太平海スパークリング 2025

    久しぶりの日本酒スパークリング!
    いつも購入している酒屋さん銘酒市川の店主お勧め!
    店主の許可も頂いたので、特徴を貼り付け投稿します。

    シャンパン同様、壜内二次発酵、そして澱を取り除くデコルジュマン技法を用いて活性にごりとは違う、クリアーな日本酒スパークリングとなっております。

    麹と酵母が生み出したキメ細かい泡立ち。芳醇な香りと口の中で泡と共にはじけるフルーティーな味わいをぜひお試しください。

    “銘酒市川”さんいつも美味しいお酒を教えて頂き
    ありがとうございます。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 発泡

    2025年10月5日

  • 一升瓶佐藤

    一升瓶佐藤

    酒米は五百万石50% アルコール15%です
    香りはバニラ メロン 温度が上がると柑橘の
    爽やかもあります
    味わいは程よい旨味含んでいると甘味も出てきます
    うっすら渋味もあるがそれがコクとなっています
    キレがあると言うより余韻がある感じです

    2025年8月31日

  • バスキチ

    バスキチ

    4.6

    太平海 特別純米
    開栓と共にバナナ系の上立香😋
    濃醇でメロン系の甘旨味が広がってスキッと辛&薄っすら苦でキレる。
    芳醇でコク旨い太平海の通年酒は食中でも単体でもOKなバランス系〜😁

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月25日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.2

    太平海スパークリング

    スパークリングワインを意識しているであろう造りで、オリはほぼなし。結構ドライで強炭酸。
    ピザにナイスマッチでした。

    2025年7月20日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『太平海スパークリング』
    ふくよかでクリーミーな香り。

    ややジューシー。
    米の旨み系。そして乳性の酸味!
    もちろん炭酸が抜けたから甘さも感じる。

    米のふくよかでクリーミーな味わい。
    フレッシュで爽やかな飲み口。
    柑橘感もある酸味。ややマスカット。
    全体的にフルーティさは控えめ。
    飲み込むとやや短めの米感ある余韻で引いていく。

    スパークリング系には珍しい米うま

    2025年7月8日

  • SHO

    SHO

    4.0

    太平海 1314

    口に含んだ時に甘さはあるがしつこく無い。
    とにかく飲みやすいという感想。
    好みが分からない良い日本酒でした。

    2025年6月7日

  • なるっち

    なるっち

    4.2

    渡舟を醸す府中誉さんの太平海、地元流通かと思いきや、東京駅でも見かけたような。スッキリとした味わい、おりがらみですが発泡感はありません。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年3月1日

太平海が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て雄町
全て楽天市場AmazonYAHOO
太平海 たいへいかい 特別純米 府中誉 720ml 瓶 【cp】 【 日本酒 特別純米酒 SAKE COMPETITION 銀賞 コスパ 家飲み 宅飲み 定番 茨城 石岡 】

太平海 たいへいかい 特別純米 府中誉 720ml 瓶 【cp】 【 日本酒 特別純米酒 SAKE COMPETITION 銀賞 コスパ 家飲み 宅飲み 定番 茨城 石岡 】

720ml 純米
¥ 1,399
楽天市場で購入する
日本酒 太平海 特別純米 濾過前取り 火入れ 720ml 茨城県石岡市 府中誉 たいへいかい

日本酒 太平海 特別純米 濾過前取り 火入れ 720ml 茨城県石岡市 府中誉 たいへいかい

720ml 純米
¥ 1,399
楽天市場で購入する
太平海 本生 純米おり絡み 720ml

太平海 本生 純米おり絡み 720ml

720ml 純米
¥ 1,604
Amazonで購入する
太平海 たいへいかい 純米吟醸 1314 いちさんいちよん 雄町 府中誉 720ml 瓶 【数量限定】【クール便配送】【cp】 【 日本酒 夏酒 人気 】

太平海 たいへいかい 純米吟醸 1314 いちさんいちよん 雄町 府中誉 720ml 瓶 【数量限定】【クール便配送】【cp】 【 日本酒 夏酒 人気 】

720ml 雄町 純米
¥ 1,690
楽天市場で購入する
太平海 たいへいかい 純米吟醸 びん囲い 府中誉 720ml 瓶 【数量限定】【クール便配送】【cp】 【 日本酒 秋酒 】

太平海 たいへいかい 純米吟醸 びん囲い 府中誉 720ml 瓶 【数量限定】【クール便配送】【cp】 【 日本酒 秋酒 】

720ml 純米
¥ 1,819
楽天市場で購入する
太平海 純米吟醸 びん囲い 720ml   [茨城県石岡市]

太平海 純米吟醸 びん囲い 720ml   [茨城県石岡市]

720ml 純米
¥ 1,819
YAHOOで購入する
太平海 純米吟醸びん囲い(生詰) 720ML

太平海 純米吟醸びん囲い(生詰) 720ML

720ml 純米
¥ 1,863
Amazonで購入する
【日本酒】茨城県 石岡市 府中誉 太平海【たいへいかい】特別純米 濾過前取り 火入れ 720ml

【日本酒】茨城県 石岡市 府中誉 太平海【たいへいかい】特別純米 濾過前取り 火入れ 720ml

720ml 純米
¥ 2,300
Amazonで購入する
太平海 たいへいかい 特別純米 1800ml

太平海 たいへいかい 特別純米 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,798
YAHOOで購入する
太平海 たいへいかい 特別純米 1800ml

太平海 たいへいかい 特別純米 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,798
楽天市場で購入する
日本酒 太平海 特別純米 濾過前取り 火入れ 1800ml 茨城県石岡市 府中誉 たいへいかい

日本酒 太平海 特別純米 濾過前取り 火入れ 1800ml 茨城県石岡市 府中誉 たいへいかい

1800ml 純米
¥ 2,798
楽天市場で購入する
太平海 スパークリング 720ml【クール便】

太平海 スパークリング 720ml【クール便】

720ml
¥ 2,860
楽天市場で購入する
太平海 スパークリング [2025] 瓶内二次発酵 日本酒 府中誉 720ml 瓶 【限定】【クール便配送】【cp】 【 スパークリング日本酒 発泡清酒 】

太平海 スパークリング [2025] 瓶内二次発酵 日本酒 府中誉 720ml 瓶 【限定】【クール便配送】【cp】 【 スパークリング日本酒 発泡清酒 】

720ml
¥ 2,860
楽天市場で購入する
日本酒 壜内二次発酵 太平海 スパークリング 720ml ≪数量限定・クール便≫ Brewing Year 2024 デコルジュマン 茨城県石岡市 府中誉 たいへいかい

日本酒 壜内二次発酵 太平海 スパークリング 720ml ≪数量限定・クール便≫ Brewing Year 2024 デコルジュマン 茨城県石岡市 府中誉 たいへいかい

720ml
¥ 2,860
楽天市場で購入する
太平海 特別純米 濾過前取り 生詰 1800ml

太平海 特別純米 濾過前取り 生詰 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,908
Amazonで購入する
太平海 壜内二次発酵 スパークリング 720ml 【クール便発送】[茨城県/府中誉/日本酒]

太平海 壜内二次発酵 スパークリング 720ml 【クール便発送】[茨城県/府中誉/日本酒]

720ml
¥ 2,970
Amazonで購入する
太平海スパークリング 720ml

太平海スパークリング 720ml

720ml
¥ 2,970
YAHOOで購入する
【2024年2月製造】太平海 たいへいかい 純米おり絡み 本生 特別純米酒 府中誉 1800ml 瓶 【数量限定】【クール便配送】【cp】 【 日本酒 おりがらみ 】

【2024年2月製造】太平海 たいへいかい 純米おり絡み 本生 特別純米酒 府中誉 1800ml 瓶 【数量限定】【クール便配送】【cp】 【 日本酒 おりがらみ 】

1800ml 純米
¥ 3,118
楽天市場で購入する
太平海 純米おり絡み 1800ml

太平海 純米おり絡み 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,229
Amazonで購入する
太平海 純米おり絡み 本生 1800ml 茨城県石岡市

太平海 純米おり絡み 本生 1800ml 茨城県石岡市

1800ml 純米
¥ 3,229
Amazonで購入する
太平海 1314 純米吟醸 1800ml 日本酒 府中誉 茨城県

太平海 1314 純米吟醸 1800ml 日本酒 府中誉 茨城県

1800ml 純米
¥ 3,323
楽天市場で購入する
太平海 たいへいかい 純米吟醸 1314 いちさんいちよん 雄町 府中誉 1800ml 瓶 【数量限定】【クール便配送】【cp】 【 日本酒 夏酒 人気 】

太平海 たいへいかい 純米吟醸 1314 いちさんいちよん 雄町 府中誉 1800ml 瓶 【数量限定】【クール便配送】【cp】 【 日本酒 夏酒 人気 】

1800ml 雄町 純米
¥ 3,323
楽天市場で購入する
【2025年8月出荷分】太平海 純米吟醸 びん囲い 1800ml

【2025年8月出荷分】太平海 純米吟醸 びん囲い 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,400
楽天市場で購入する
【2025年8月出荷分】太平海 純米吟醸 びん囲い 1800ml

【2025年8月出荷分】太平海 純米吟醸 びん囲い 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,400
Amazonで購入する
日本酒 太平海 1314 純米吟醸 1800ml【クール便発送】

日本酒 太平海 1314 純米吟醸 1800ml【クール便発送】

1800ml 純米
¥ 3,433
Amazonで購入する
太平海 無加圧 本生 純米吟醸 1800ml

太平海 無加圧 本生 純米吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,518
Amazonで購入する
太平海 純米吟醸 びん囲い 1800ml 日本酒 府中誉 茨城県

太平海 純米吟醸 びん囲い 1800ml 日本酒 府中誉 茨城県

1800ml 純米
¥ 3,638
楽天市場で購入する
太平海 純米吟醸 びん囲い 1800ml

太平海 純米吟醸 びん囲い 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,639
楽天市場で購入する
【日本酒】茨城県 府中誉 太平海 (たいへいかい) 特別純米 濾過前取り 火入れ 1800ml

【日本酒】茨城県 府中誉 太平海 (たいへいかい) 特別純米 濾過前取り 火入れ 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,698
Amazonで購入する
太平海 純米吟醸 びん囲い 1800ml [茨城県石岡市]

太平海 純米吟醸 びん囲い 1800ml [茨城県石岡市]

1800ml 純米
¥ 3,749
Amazonで購入する
もっと見る

太平海の酒蔵情報

名称 府中誉
特徴 茨城県石岡市は、長らく常陸府中や常府などと呼ばれた茨城県名発祥の地である。関東の霊峰・筑波山から湧き出る「府中六井」と呼ばれる湧水に恵まれ、1854(安政元)年に山内権右衛門がこれを仕込み水として清酒醸造を開始し、府中誉(ふちゅうほまれ)と命名した。現在は7代目の山内孝明氏が蔵を率いている。地域に根ざした酒造りを目指し、当時茨城県内で造られていなかった県産の酒米による酒造りを追求した。特に幻の酒米「渡船」に注目し、かつて県内で栽培されていた渡船は病害に弱く一時途絶えたが、山内氏は品種を保存していた農水省農業生物資源研究所から種もみを譲り受け地元農家とともに研究を重ね、復活に成功させた。この米を用いた「府中誉大吟醸渡船」は、1996(平成8)年に全国新酒鑑評会で金賞を受賞し、2017(平成29)年には関東信越国税局酒類鑑評会で最優秀賞を獲得。また、世界的なワイン品評会IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)では2年連続で金メダルを受賞するなど、その品質は国際的にも高い評価を得て、代表銘柄として現在に至る。府中誉の酒造りの姿勢を象徴する言葉が「造り半分、詰め半分」である。山内氏はワイン造りに学び、醸造だけでなく絞った後の瓶詰めまで細心の注意を払う独自の手法を取り入れた濃厚でジューシーな味わいはファンも多い。
酒蔵
イラスト
太平海の酒蔵である府中誉(茨城)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 渡舟 太平海 府中誉
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 茨城県石岡市国府5丁目9番32号
地図