岩手 / 赤武酒造
4.26
レビュー数: 3769
赤武 純米酒 無骨な一杯。 米のふくよかな香り。 呑めば米の旨味がズドン。 とにかく芳醇でキレイに醸された米の旨味。 例えると、普段食べているお米ではなく、ちょっといい産地のお米を食べるような感覚。 わずかな酸が余韻をキレさせる。 夏の夜にしっぽりと呑みたいお酒。 風呂上がりにタオルを首にかけ、扇風機の首が振れる音を聞く。 良いお酒ですねぇ。
特定名称 純米
原料米 その他
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年7月29日
銘柄: AKABU 赤武 翡翠 純米吟醸 (あかぶ ひすい じゅんまいぎんじょう) 蔵元: 赤武酒造(あかぶしゅぞう) 場所: 岩手県盛岡市 容量: 1,800ml 原料米: 岩手県産米 酵母: 岩手酵母 精米歩合: 50% アルコール:13度
特定名称 純米吟醸
2025年7月28日
赤武
2025年7月27日
甘口 辛口好きなので水みたいやった
夏酒らしく全体的に軽い印象 甘さとほのかなメロンの味から うっすらと酸味 アルコールも13度と少なめで 暑い夏にキンキンの雪冷えで煽りたい一品 ライトなボディにスパッと切れる後味 濃いめの煮付けなんかと合わせても良さそう
原料米 吟ぎんが
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2025年7月26日
Sakura
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
赤武 酒未来 とても強い甘みと旨味、しかしいずれもすっと抜けていくキレの強さもある。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2
優しく透き通った柑橘系フルーティー ガス感は少な目 甘酸苦
2025年7月24日
AKABU 赤武 純米酒 日本100名城の盛岡城を観光後、 盛岡駅近くの酒屋で本一品を購入。 さすが、岩手地元の酒屋だけあって、 色んな種類のAKABUが置いてありました。 甘旨で爽やかな酸味が美味しい岩手酒でした♪
赤武 SEA いや〜旨い。 甘味と酸味のバランスが凄く良い夏酒です。
2025年7月22日