1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 15ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2025 0421
    ☆☆☆☆

    赤武

    AKABU F

    若き杜氏 '古舘 龍之介'

    赤武酒造
    岩手県 盛岡市

    2025年4月21日

  • ほいりげ

    ほいりげ

    4.2

    AKABU 純米吟醸 結の香
    精米歩合:50%
    アルコール分:15度

    自宅で日本酒飲み比べ
    赤武との相性を再度確かめるべく、地酒を多数取り扱う酒屋にて購入。今回は火入れで酒米も結の香。開栓後ほのかな吟醸香、含むと発泡感や口当たりの辛さは感じられず、柔らかくまろやか、マスカットな爽やかな甘み?メロンか。その後、じんわり苦味と米の旨み、鼻に抜ける軽いアルコール感。単独で美味しくいただきました。
    NEW BORNより火入れの方が自分との相性が良いのかも。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 結の香

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年4月20日

  • 酔楽

    酔楽

    4.5

    今宵の地酒は、岩手の「赤武 金ラベル/吟ぎんが」です。
    ワンランク上の味わいを追求した逸品で、甘酸とキレのバランスが絶妙。
    精米歩合が高い綺麗な味わいながら旨味も深い。
    フルーティーという表現より米の旨味が立つ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟ぎんが

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月20日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    赤武

    2025年4月19日

  • manki

    manki

    4.3

    赤武 純米酒
    ベーシック赤武。フレッシュ感もありながらいいバランス。好きやな〜美味し。

    2025年4月19日

  • ゆきまる

    ゆきまる


    爽やかで若々しい香り。
    セメダイン、メロン、レモン。

    フレッシュジューシー!
    清涼感あふれる口当たり。
    グレープフルーツ、りんご、メロンの様な果実感がみずみずしさの中にある。
    コメの滑らかな旨みも。
    やや軽やか。
    飲み込むとマスカットっぽい甘酸っぱい味わい。
    最後はややアルコールでフィニッシュ!

    赤武らしいキレ!

    2025年4月18日

  • akim

    akim

    4.2

    赤武 AKABU 純米
    穏やかな香の甘旨酸
    4/17 かかし屋③

    特定名称 純米

    原料米 吟ぎんが

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月18日

  • succhii

    succhii

    4.0

    (★4.0)赤武 AKABU 純米

    何度も飲んだけど、普通の純米酒?でこれはすごいと思う。
    甘みありつつ、上品なゆらぎを楽しめる。

    北上市「海彦山彦」にて。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年4月17日

  • succhii

    succhii

    4.3

    (★4.3)赤武 F

    いつものグレープ感、後味にひねりも有り、火入れでも十分楽しい。

    盛岡市「わいや」にて。

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月17日

  • マッチョメ3世

    マッチョメ3世

    4.1

    割とクラシック
    からの〜甘味と芳醇さ
    甘味が残る
    だからちょい重く感じるな
    甘い赤武に飽きたらこれおすすめです

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年4月15日