1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 11ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • 青柳

    青柳

    3.5

    赤武

    2025年8月14日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    赤武 純米吟醸 翡翠。透き通った瓶が、夏の爽やかさを感じさせます。スッキリとキレのある辛口です。夏らしくキンキンに冷やして飲むと美味しいです!料理にも良く合います。2025.8.14自宅にて

    特定名称 純米吟醸

    原料米 国産米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年8月14日

  • Utage

    Utage

    4.7

    AKABU × UNITED ARROWS 別注 純米大吟醸 2025
    原料米:結の香100%使用
    精米歩合:45%
    アルコール分:14度

    白桃のような華やかでジューシーな吟醸香が広がり、
    全体に軽快でフレッシュな印象。
    ジューシーな甘みとフルーティなモダンタイプで
    日本酒ビギナーにも飲みやすい設計です。
    お米の旨味も感じられるので
    甘みと旨味の余韻からのキレが
    非常にバランスが良い一本です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 結の香

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年8月13日

  • masa

    masa

    4.4

    赤武 AKABU 純米吟醸

    フルーティーな香りが魅力!
    岩手県産「吟ぎんが」を使った芳醇旨口を追求した純米吟醸酒。香りを楽しむためにワイングラスで飲むのがオススメな1本。

    2025年8月12日

  • akim

    akim

    4.4

    AKABU 純米吟醸 山田錦   
    柔らかくなめらかで上品な甘旨酸。バランス良く山田らしい綺麗なお酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月12日

  • キンクマ

    キンクマ

    4.5

    AKABU MOUNTAIN

    アルコール度数14%
    香りは、巨峰、白桃、ミルキーな乳酸。
    味は、青肉メロン、フレッシュなレモンの酸、軽やかで後味スッキリ。
    美味しいです。白ワインに近い飲み心地です。和食よりも、フライドチキンと合わせたいと思いました。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年8月11日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    赤武

    2025年8月11日

  • 男葱

    男葱

    4.8

    赤武純米吟醸酒未来
    こちらもなかなか買えず小山商店で購入しました。赤武純米吟醸酒未来です。香りは穏やかにラムネ系の香りから含みは旨味から甘みが加わり苦み雑味はほとんど無しです。近々に飲んだ玄宰に近い印象を受けましたがこちらのほうが単体で楽しめる甘みが有ります。なかなか美味しいよ!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月10日

  • ノリ

    ノリ

    4.5

    赤武 純米吟醸

    東北旅行第二弾

    これぞ吟醸香

    安定のジューシーフルーティー

    2025年8月9日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    赤武

    2025年8月9日