岩手 / 赤武酒造
4.26
レビュー数: 3799
赤武 酒未来
2025年10月9日
AKABU 翡翠 純米吟醸 2025年5月製造 上立ち香は、甘さ控えめな青リンゴやマンゴーのようなフルーティーな香り。 含むと南国フルーツのような華やかな甘酸味。ピークまで膨らんだあたりから、軽い苦渋みが出てくる。 飲みこんだ後はすーっと甘酸から消えていき、最後に苦みが残る。 さらさら飲める旨い夏酒。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
AKABU AIR 2025年4月製造 上立ち香は、グレープフルーツのような甘酸っぱくて苦みもある香り。 含むとガス感と甘酸っぱさで爽やかな口当たり。徐々に甘みとグレープフルーツのような苦みが膨らむ。 最後はすっきりキレる。とても飲みやすい。 今年も美味しかった。
特定名称 純米
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
AKABU 純米吟醸 雄町 2025年5月製造 上立ち香は、みかんのような柑橘系の甘酸っぱい香り。 含むと、みかんの軽い甘酸の奧から雄町らしい苦み。最後は酸と苦みで、ゆっくり引いて行く。
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
赤武 純米酒 国産米60% 赤武のベース酒、実は購入して呑むの初めて。赤武らしい果実香から入り、甘酸バランスからの旨味、と味わい間もなくすぐに辛キレすっきりと。さすがの基本酒、すべてにおいて非常にバランスよし。これのNEW BOEN(生酒)もいつか試してみたい。
2025年10月8日
AKABU 琥珀 純米吟醸(赤武酒造/岩手) 赤武、秋の味🍂 好きな銘柄で季節を感じる楽しみも分かってきた!
(★4.0)赤武 翡翠 純米吟醸 爽やかリンゴ、美味しい。ただし辛味も酸味もなく、悪くいうと薄味リンゴジュース。 日本酒的に色々ひねって欲しいと、どうしても考えてしまう。 早稲田鶴巻町「鮨 笹屋」にて。
2025年10月6日
赤武 翡翠
2025年10月5日
AKABU純米酒 20251004
AKABU MONSTER 香りはトロピカルフルーツの様で味わいは ライムの様な甘さにレモンの様な酸味を感じます。
2025年10月4日