1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 7ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • 野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    4.9

    最近なかなか買えなくなってきたこのシリーズ^ - ^
    縁がありかえました!
    やはり素晴らしい出来!!
    とにかく美味しいです♪
    問題があるとすれば‥スルスル飲めすぎてすぐなくなってしまう点かとw

    2025年8月4日

  • からあげ

    からあげ

    5.0

    AKABU SEA 2025
    香りはライムの様に爽やかで
    味わいも爽やかなラムネの様な甘さを感じます。

    2025年8月3日

  • やまだ

    やまだ

    4.9

    【赤武 純米吟醸 酒未来】青リンゴ、微かに若いメロンの華やかでフルーティーかつ綺麗な甘い香り。穏やかな口あたりに青リンゴ、微かに若いメロンのスッキリとした澄んだ綺麗な甘味が最後まで口の中に広がる。まろやかでジューシーかつ透明感のある上品で濃い旨味が舌に残り続ける。フレッシュなリンゴ系の綺麗な酸味。キレの良い苦・渋味の後足。鼻を抜ける青リンゴ、微かに若いメロンの香りに最後まで口の中に残るスッキリとした澄んだ甘味にジューシーで透明感のある濃い旨味が良い余韻。スッキリとした澄んだ甘味にフレッシュで綺麗な酸味、キレの良い後味とで終始軽やかかつ綺麗な印象の味わいながらもジューシーで上品な透明感のある濃い旨味が最後まで舌に残り続けるため飲み飽きせずに飲みやすい好みなバランス。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月2日

  • カントナ

    カントナ

    4.2

    赤武F 吟醸

    甘さ控え目で呑みやすい。
    美味いお酒。流石の赤武さんです。

    2025年8月2日

  • やまだ

    やまだ

    5.0

    【赤武 MOUNTAIN】マスカット、微かに若いメロン、柑橘系の穏やかでフルーティーかつ綺麗な甘・微かに酸の香り。フレッシュな口あたりにマスカット、微かに若いメロンのスッキリとした澄んだ甘味が最後までじわじわと口の中に広がり続ける。含んだ瞬間にピチピチとした柑橘系の強めな酸味がブワッと口の中に広がり最後まで舌に残る。まろやかでジューシーかつ上品な濃い旨味は透明感がある。切れの良い苦・渋味の後味。鼻を抜けるマスカット、微かに若いメロン、柑橘系の香りに最後まで舌に残るスッキリとした澄んだ甘味にピチピチとした柑橘系の酸味が良い余韻。澄んだ甘味にピチピチとした綺麗な柑橘系の強めな酸味、透明感のあるジューシーで濃い旨味かつ切れの良い後味は比較的低アルコールなこともあって飲み飽きせずに飲みやすくグビグビと飲めてしまう恐ろしい逸品。赤武さんらしいジューシーで濃い旨味にフレッシュな酸味、切れの良い後味が低アルコールなことも相まってとても好みなバランスです。美味い。開栓時に「ポンッ」と高い音。ガス感もあって夏にピッタリのサラッとした飲み口かつ飲み飽きしない味わいは唯一無二ですね。やっぱり赤武さんは好み。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年7月30日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    赤武

    2025年7月30日

  • やまだ

    やまだ

    4.7

    【赤武×UNITED ARROWS 別注 純米大吟醸 2025】マスカット、桃、微かに若いメロン、柑橘系の穏やかでフルーティーな甘・微かに酸の香り。穏やかな口あたりにマスカット、微かに若いメロンのスッキリとした澄んだ甘味。含むとピチピチとした柑橘系の綺麗な酸味が口の中に広がる。まろやかで透明感のあるジューシーで濃い旨味がじわじわと最後まで舌に残り続ける。強めな苦・渋味の後味が後からブワッと口の中に広がる。鼻を抜けるマスカット、微かに若いメロンの香りに最後まで口の中に広がるまろやかで透明感のあるジューシーな旨味に比較的強めな苦・渋味の後味が良い余韻。澄んだ甘味と透明感がありながらもジューシーで濃い旨味にピチピチとした酸味のバランスが好みの味わいに強めな後味でキレていく。開栓時に「ポンッ」と音をたてる。好きな赤武さんとUNITED ARROWSとのコラボ酒。予約にて革のカバンと一緒に購入してしまいました。赤武さんらしい終始澄んだ味わいかつピチピチとした酸味に後からブワッと広がる強めな苦・渋味の後味は通常販売されているものではなかなか味わえないと思います。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 結の香

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年7月29日

  • くま呑み

    くま呑み

    4.5

    赤武 純米酒

    無骨な一杯。
    米のふくよかな香り。
    呑めば米の旨味がズドン。
    とにかく芳醇でキレイに醸された米の旨味。
    例えると、普段食べているお米ではなく、ちょっといい産地のお米を食べるような感覚。
    わずかな酸が余韻をキレさせる。
    夏の夜にしっぽりと呑みたいお酒。
    風呂上がりにタオルを首にかけ、扇風機の首が振れる音を聞く。
    良いお酒ですねぇ。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年7月29日

  • ししし

    ししし

    4.0

    銘柄: AKABU 赤武 翡翠 純米吟醸
    (あかぶ ひすい じゅんまいぎんじょう)
    蔵元: 赤武酒造(あかぶしゅぞう)
    場所: 岩手県盛岡市
    容量: 1,800ml
    原料米: 岩手県産米
    酵母: 岩手酵母
    精米歩合: 50%
    アルコール:13度

    特定名称 純米吟醸

    2025年7月28日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    赤武

    2025年7月27日