信州亀齢のクチコミ・評価

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.5

    信州亀齢 純米酒 ひとごこち

    本日はこちら♪
    冷蔵庫のキャパ問題から一升瓶は
    買わないのですがこちらは別格!
    スイスイ、クイクイがわかってるので
    四合瓶では物足らんのです…
    さてお味ですが無濾過生のフレッシュさから
    それぞれ主張し過ぎない甘酸辛渋の
    バランスが秀逸!
    裏書き通り最高の食中酒ですね
    飲み飽きないので一升瓶がいつまで持つかなぁ…
    食後はチュンチュンでまったりの予定です♪

    特定名称 純米

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年1月28日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    信州亀齢 純米吟醸 無濾過生原酒 ひとごこち55%
    ひとごこちの精米歩合違いで呑み比べ。こちらはシュワ感あり、グラス表面に気泡がつく。入り口の綺麗な入りは純米以上で、こちらも甘酸がともにしっかり感じられるがよりクリア、苦はより強し。常温になった際の傾向は純米酒と同じだが、濃厚さはそちらの方がある。純吟は花冷えくらい、純米は常温が旨いと思う。当たり前だが、非常によく似ており、呑み比べとしては、、、

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月28日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    信州亀齢 純米酒 無濾過生原酒 ひとごこち70%
    SAKE TIMEでこの蔵の評判の良さを知って、ちょうど1年前に初めて試したのがこのひとごこち純米酒。当時はすっきりし過ぎていまひとつピンとこなかったが、今回はひとごこちの精米歩合違い比べ。綺麗な吞み口ながら甘強め、酸もしっかりとしていて味の厚みがあり、苦でキレていく。さほど生感は感じず、すっくりながらも前回よりも落ち着いた印象で、常温になるとよりその傾向強く、苦が薄れ甘が濃くなる。

    特定名称 純米

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月28日

  • たびすずめ

    たびすずめ

    4.0

    やっぱり買っちゃう信州亀齢(^_^)

    青リンゴの香り。
    キレイなお酒です。

    飲みやすくてスッキリ。

    2日で無くなりますww


    信州亀齢 純米 無濾過生原酒 ひとごこち

    アジの南蛮漬けをドーンと作ってみた。
    ごはんにもアテにも最高ですヽ(´ー`)ノ

    特定名称 純米

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月28日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.0

    信州亀齢 ひとごごち純米吟醸
    頒布会限定の品をゲット 白い瓶に入っております。
    一年前も近くの生酒なのにフレッシュさを失わないことに驚き。
    スッキリ爽やか&若干の甘さを酸がしめくくる。苦味もアクセント。2.3日したらもっと開くかな。旨い。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月27日

  • ポンシュケ

    ポンシュケ

    4.5

    信州亀齢 純米吟醸 ひとごこち 無濾過生原酒

    保守的な飲み方が多かった昨今。
    今年は色々な銘柄に触れていきたいです。
    みなさま、よろしくお願い致します。

    一口目から、久々に鮮烈な印象を感じた。
    甘うま、キレキレ。

    アッという間に4合瓶が空に。
    これは一升で買うべき酒でした。

    これからも追い続けたいお酒です♪
    北海道には販売店がないのが、悲しいです 泣

    2021年1月25日

  • モフモフパパ

    モフモフパパ

    5.0

    米が何であろうと、とにかく大好き。
    自分の中では今のところこの酒が一番。
    甘味、酸味、苦味のバランスが美味すぎる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年1月25日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    長野県 岡崎酒造さんの純米吟醸 無濾過生原酒「信州亀齢」

    製造2020.3 出荷2020.12

    長野県 上田稲倉の棚田産 ひとごごち100% 精米55%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    ぷ〜んと華やかな香りと杉の香り。
    シュワッシュワでキレのある酸味。
    フルーティで若々しい吟醸香。

    旨い‼️これでコメント終わり‼️

    …にしたいくらい問答無用で美味しいです(^^)

    舌で転がせばプチプチ、香りも良ければフレッシュで酸味と甘味のハーモニー。
    キレの良さも抜群で杯が進みます!

    信州亀齢の純米吟醸はひとごこち、美山錦、山田錦、山恵錦、金紋錦と、こちらの上田稲倉の棚田から作られたひとごこちがありますが、1番フレッシュさを感じます。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月25日

  • かいくんパパ

    かいくんパパ

    4.5

    念願の信州亀齢。
    ようやくお目にかかれました。
    開栓するとほのかにフルーティーな香りが漂ってきます。
    口に含めば甘さと程よい酸味、そして新酒ならではのピチピチ感!後から追ってくるように苦味がじわじわと。
    最初から最後の余韻まで美味しいと思う日本酒。
    これはうまいです!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月24日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    3.0

    信州亀齡 長野県産美山錦 純米吟醸
    3190円

    久々信州亀齡、夏以来かな
    ちょっと甘トロな感じ
    大好きな蔵なんですがコレはちょっと違うかな
    美味しくないわけではないんですが…
    自分的には他米のかなー

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月23日