長野 / 岡崎酒造
4.50
レビュー数: 2819
信州亀齢 ひとごごち無濾過生原酒 1日目 フレッシュですっきり。含み香、立ち香ともに控えめ。精米歩合7割なのにこのクリアさは凄い。 2日目 香りも旨味も開きました。葡萄の香りと上品な甘み。( ゚Д゚)ウマーい。
特定名称 純米
原料米 その他
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト 甘辛:甘い+1
2020年12月31日
今年最後のお酒(TAKE2)です。 .。o○シュワシュワですね。 うまいっす❗️
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
開けてすぐ飲んだ時の少しシュワっとしたガス感と甘みがとても飲みやすく、また和洋どちらの料理にも合う美味しさでした。 2日目になると旨味が増して更に飲みやすくなり、気付けばあっという間に空! お値段も比較的安く、この値段でこの美味しさ、飲みやすさはコスパがとてもいいし人気なのも納得のお味でした~。
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年12月30日
2020/12/29 日本酒BAR UZUMAKI 信州亀齢 美山錦 純米吟醸 無濾過生原酒
2020年12月29日
信州亀齢 しぼりたて生酒 蔵元にて購入。亀齢の中では甘さ控えめ、ガス感少しあってスッと消える。コスパもよし。
入荷したら欲しかった信州亀齢。 すぐに売れ切れてしまうので買えて良かった。 華やかで飲みやすく美味しいです。
酒の種類 無濾過 生酒
2020年12月27日
信州亀齢 純米吟醸 美山錦 ネットでは売り切れでしたが、お店に行くとあったので即購入。2週間近く我慢して開栓。あくまで私個人的感想ですが、フルーティな香りの後酸味、そしてほのかな苦味のある鍋島純米吟醸に似た旨さのお酒ですね。年末年始にかけて楽しみたいと思います。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
信州亀齢 純米 ひとごこち 720ml ちょっぴりシュワシュワ、そしてジューシー、口に入れたときは甘く、最後に苦い。 キンキンに冷えた時はこんな感じ。 温度が常温になっていくにつれ最後の苦味がなくなってまろやかに。 美味しい。 税込1,400円とお手頃なのもうれしい。
2020年12月26日
開栓直後の程良い甘味、香り、酸味、苦味が絶妙なバランスで、微発泡がキレを良くし、微かなアルコール感を残す程度でスッと喉を抜けていく。 これは美味い! 2日目、発泡感が無くなる代わりに、酸味と苦味がまろやかになる感じ。 これはこれで美味い! 四合瓶だったので2日で無くなってしまい寂しい...
原料米 ひとごこち
酒の種類 生酒
昨日の忘年会に持参したこちらの残り一合を◎ 信州亀齢の純大吟・美山錦、輸出用の一本。国内向けは銀色の亀ラベルですね。こちらの裏ラベルは英語表記(*´-`) 直接プリントされた瓶が渋い( *´艸) 「since 1665」を見ると改めて歴史を感じます。 製造から一年半ほど経ち香りの奥底にやや老ね香があるも、なんのなんの、信州亀齢らしいキレイさで至高の味わい(’-’*)♪
2020年12月23日