信州亀齢のクチコミ・評価

  • ポンシュケ

    ポンシュケ

    5.0

    信州亀齢 ひとごこち 純米酒 無濾過生原酒

    楽しみにしていた一本。いざ、開栓!
    ジュワーッとあふれる旨み。
    開栓直後から、味がノリノリ、のりのりまさのり。頑張れ、錦鯉。

    肴がいらないです。これは、歯止めをかけないと一升空きます。変化が気になるので、泣く泣くストップします。

    純米吟醸ひとごこち無濾過生原酒より好きかも。いや、どちらも好き〜。

    レビューになってないですね。
    うまい!以上。

    特定名称 純米

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年2月18日

  • ばんだれ

    ばんだれ

    4.5

    長野県は旨いお酒が増えてきてますね。
    食中酒としても良いと思います。

    2021年2月17日

  • 伏竜

    伏竜

    4.5

    ひとごこち 純米吟醸
    りんごのような甘みと酸味のバランスがいい
    純米酒に比べると甘みが強い
    個人的には純米酒の方がスッキリしていてバランスが好き
    6(10:甘い,0:酸っぱい)
    購入店舗:吉祥寺大阪屋

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年2月17日

  • かず太郎の旦那

    かず太郎の旦那

    5.0

    信州亀齢 純米酒 無濾過生原酒

    個人的なNO,1 SAKE!

    甘旨ピリ!

    比較的自宅近くで買えるが嬉しい(^^)

    コロナが落ち着いたら上田に行きたいなー

    特定名称 純米

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月16日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.5

    純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒

    長野が続きます(≧∀≦)
    前回の亀齢は純米酒でしたが、今回は純吟。
    スッキリとしてますが旨みが拡がりますね。
    しゅわりと喉を潤してくれます(๑´ڡ`๑)

    2021年2月16日

  • おうかん

    おうかん

    5.0

    信州亀齢 ひとごこち 純米吟醸

    長野県のお酒。ひとごこちというお米は信州亀齢を飲むまでは知りませんでした。地酒ならぬ地米、大好きです。

    冷酒で。桃を彷彿させるフルーティな香り。心地よいガスととクリーミーな甘味、旨味を経て酸味がやって来る。最後にミネラルを含む苦味で閉まる。

    清涼感、フレッシュ感が抜群のお酒。ボディの厚みもそこそこあり私的には大好きなライン。甘味、旨味、酸味、苦味のバランスもすごく良いです。

    開栓後の味の変化が大きいお酒なので好みの時期を探すのも面白いですね。

    2021年2月15日

  • かいくんパパ

    かいくんパパ

    5.0

    信州亀齢 山田錦 無濾過生原酒
    ラベルが結構好みです。
    メロンのようなフルーティーな香りがほのかに。
    そしてチリシュワ!期待どおり!
    甘さも感じますが後から来る渋みが引き締めてくれます。
    とっても心地よい渋み。そしていつまでも口に含んでいたい旨味。微かに感じる乳酸のような酸味。
    前回のひとごこち同様、信州亀齢はレベルが高い。
    そして杯が進むのでとっても危険なお酒。
    甘旨好きな方にとってもおすすめです。

    追伸:開栓2日目 全てにおいてバランスが良くなりました。
    手に入るなら来年もリピート確定。最高の日本酒です!!
    ☆4.5→5.0へ変更します!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年2月15日

  • ポンシュケ

    ポンシュケ

    4.5

    信州亀齢 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒

    ひとごこちを飲んで、感動の嵐。
    次は、兵庫県加西市産山田錦で醸されたお酒。

    実飲。元気な音とともに開栓。
    心地よいチリシュワ感、甘さと辛さの波が踊る。
    上品な旨さ、大好きな甘さを感じます。
    開栓直後の印象はひとごこちの方が飲みやすかったかもしれません。

    その後、開栓2日目、3日目と味乗りしまくりで、一気に開きました。

    私の感想としては、開栓後に何日か経過した方が好みです。本当にワイングラスが似合う日本酒だと思います。

    信州亀齢のファンクラブに入れてください!笑

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月14日

  • こてあん

    こてあん

    5.0

    本年6本目です。
    皆さんのコメントを見て楽しみにしておりました。
    開栓後の香りは上品でした。
    微かにガス感があり、それでいて後味もよくすいすいすいと
    頂きました。4合瓶なので直ぐに完飲してしまいそうです。
    機会があれば1升瓶を購入したいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごごち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年2月13日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    肉と日本酒まつり19

    2021年2月13日