1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岐阜の日本酒   ≫  
  4. 初緑 (はつみどり)   ≫  
  5. 7ページ目

初緑のクチコミ・評価

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.0

    純米吟醸 生原酒

    フルーツジュースの様な口当たり(≧∀≦)
    軽めにフワッと口にかほりが拡がりますね
    酸味のバランスが(・∀・)イイ!!
    ずっと気になってたお酒だけに期待大だったけど
    期待通りの美味しさ(´∀`*)ウフフ
    控えめに言って、(*゚Д゚)эc□ゥッゥマィ

    2020年11月12日

  • きらりん

    きらりん

    3.5

    初緑 純米吟醸 無濾過生原酒 緑

    独特な香り
    ジューシーな甘味が広がりやがて酸味と少しの苦味でキレていきます
    とろみのある様な円やかさです

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年11月7日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    初緑 斗瓶囲い 大吟醸 黒ラベル
    兵庫県産酒造好適米「山田錦」100%使用の大吟醸酒。
    新酒鑑評会用に醸造した大吟醸酒の中取りを一回火入れし、瓶詰め。
    穏やかで上品な吟醸香、ほどよいコクがありながらもキレの良い爽やかな味わい。

    2020年10月23日

  • Edgar Miyahara

    Edgar Miyahara

    4.5

    特別純米無濾過生原酒(銀)

    さいこーーーっす!
    初孫と完全に勘違いしてたけど、お初の初緑さいこーーーっす!
    薫るフルーティ、そしてふわっと雪解けの様な甘みがサーッと消えていく感じ、いいっすね~。
    折角だからもうちょっとデザイン変えたほうが良いのかも。
    これじゃオシャンティ好きな女子は買わないよぉ

    特定名称 特別純米

    原料米 ひだほまれ

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年10月15日

  • kojityu

    kojityu

    初緑 純吟火入「夏」無濾過(青)

    今さら夏酒
    ー森野屋酒店ー

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    2020年10月12日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    初緑スパークリング
    瓶内発酵のきめ細かな泡立ち!爽やかな甘さの日本酒スパークリング。

    2020年9月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    初緑 純米吟醸 美山錦(橙)
    銘酒「奥飛騨」を醸す奥飛騨酒造が特約店にだけ蔵出しする「初緑」シリーズ。
    ほのかにオレンジなどの柑橘類を想わせる吟醸香に美山錦がもつ淡麗な味わいや澄んだ旨味、一見スッキリ淡麗なお酒と思わせながら淡麗過ぎない、なめらかな口当たりが調和する。

    2020年9月17日

  • ガチ

    ガチ

    4.5

    気付けば"中部地方の親善大使か!"ってくらい中部地方のレビューばかりに(^-^;
    岐阜、愛知、静岡、そして長野の木曽地域とf(^_^)
    岐阜キャンプのおかげ?でそうなってしまったようですが、私は中部地方に縁もゆかりもありません(笑)
    しかし今宵も続いちゃいます!
    先週に引き続いての奥飛騨酒造さんのお酒
     "初緑" 特別純米無濾過生原酒(銀)です。
    いつもはダラダラ締まりがなく長い前置きしちゃってますが(笑)
    今宵は昼間の暑さに1週間の仕事の疲れでダウン寸前…
    さっさとレビューしちゃいますよ!
    思いっきり"やっつけ"です(((*≧艸≦)ププッ

    毎度の冷やっこいのから…
    4合瓶なのに珍しく王冠の栓ですね~
    やっぱり、キュキュより日本酒はシュポンっと開栓がいいですね(^_-)
    ニヤリとしながらの口開け!
    しーん………
    まさかの無音の開栓になってしまいました(^-^;
    鼻を近づけるとフルーツの爽やかな香りが立ちます。
    そして口づけ…
    んっ?
    優しい味を想像しましたが予想外の力強いパンチ!
    裏ラベルにメロンの吟醸香と書いてたので"メローん"
    だろう?との予想が外れ実際はバナナ香からの力強いコク、そして甘味、苦味がこれまた上品で!
    遅れて酸味がひょっこり現れ、ゴクリの鼻から抜ける含み香に疲れも吹き飛びました\(^^)/
    強いて言えばシュワシュワ~としてたらサイコーだったのに…

    お次はぬくいので!
    この子はぬる燗だろう…けどそれじゃつまらないから
    一気に58度まで(笑)
    心地よい酸味が立ち込めますが口をつけると"苦"だろうな?の予想がまたも外れパイナップル系の甘さから若干強めの酸味、あと味でフワ~っと軽い苦味がじーん。
    この"じーん"とした余韻にやられちゃいました(*^^*)
    ぬる燗になっても"じーん"はあるのですが…
    甘味が増してしまい"じーん"が半減(^-^;
    一気に上げて良かったです(^_^)v

    気付けばムロゲンの生は久々!
    この子は本当に速醸酒?と疑うくらいパンチが強いです。
    まぁとは言え、まとまってますが。
    先週の山廃を呑んだ時は奥飛騨酒造さんは新しいチャレンジしてるなぁと思いましたが、この子は(o^-')b !
    女将さん"この子"の方が旨し!ですよ(^_-)

    奥飛騨酒造さんのラベル格好いいですよね?
    そして裏ラベルを見ると"この子"に合うアテが細かく書いてます!
    炙り系の刺身、鯖の味噌煮、肉じゃが、豚肉味噌ステーキ、生姜焼き、クリームコロッケ、ラタトゥイユ?(笑)、ナポリタン、回鍋肉等しっかりした味わいのお料理のお供に!と
    合うアテを探すのって大変ですが、蔵元さんが推奨してくれたら試したくなりますよね~
    しかし…
    こんなにたくさん書いてくださってるのに我が家には何もないんかーい(((*≧艸≦)ププッ
    と言うわけで今宵のアテも(T0T)
    その辺に転がってる菓子にや駄菓子…
    そしてやっぱり!
    飛彈の酒には焼肉棒(A5ランク 笑)

    今宵も旨酒でした(^_-)
    女将さんまた訪ねますので宜しくお願いします(*^^*)



    特定名称 特別純米

    原料米 ひだほまれ

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年9月5日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    初緑 純米吟醸 無濾過生原酒 緑ラベル
    フルーティーで、初緑シリーズ一番人気。
    兵庫県産酒造好適米「山田錦」100%使用の純米吟醸酒。
    メロンや青林檎など爽やかなフルーツを彷彿させる吟醸香、バランスの良いコクと口当たりのよさ。

    2020年8月28日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    初緑 特別純米 無濾過生原酒 銀
    岐阜県産酒造好適米「ひだほまれ」100%使用の特別純米酒。
    極寒期に上槽したお酒をそのまま瓶詰めした無濾過生原酒。
    梨や林檎など香り豊かなフルーツを彷彿させる吟醸香、コクを強く感じたあとスッとキレる味わい。

    2020年8月28日