1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 442ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • 酔いどれ秋田犬

    酔いどれ秋田犬

    4.0

    モダン仙禽雄町!
    雄町好きな私が初の仙禽トライです!
    冷蔵庫から出し仙台土産の「笹かま」でいただきます!
    おー!甘辛でサラっとしてます。ん~雄町の甘さ(^-^)
    その後、今朝釣ってきたアジの塩焼きで一杯(^O^)
    旨味が際立ちます!
    いや~やられました(○∇○)

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年7月1日

  • もっしもっし

    もっしもっし

    4.0

    かぶとむし
    夏の到来を感じさせます。酸味と甘みのバランスがよく、この季節にぴったり。

    2018年7月1日

  • cdp

    cdp

    3.5

    香りがいい。りんごの香り。
    瓶囲い瓶火入れ

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年7月1日

  • neo

    neo

    3.5

    安定のお味。
    あの曲を思い出してしまいます(ᵕᴗᵕ)⁾⁾

    2018年6月30日

  • みなぎる

    みなぎる

    4.0

    初仙禽。しっかりとした優しい酸味とほのかな甘味が絶妙なバランスです。一度に何杯は難しいですが食中酒として1杯目2杯目としていいと思います。

    2018年6月28日

  • もびい

    もびい

    4.0

    ナチュールDEUX。僅かな甘味と強めの酸味で苦味控え目な生酛+木桶の風味のアタック。
    UNに似ている(当たり前か(^_^;))。
    気持ちUNより飲みやすかった。

    原料米 亀の尾

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年6月26日

  • cefiro

    cefiro

    4.5

    この酒は酸味が全て。山田錦の夏酒です。これからなんですがすでに飲みきりました。

    2018年6月25日

  • Toshy

    Toshy

    4.0

    数年前外飲みしたことはありましたが、さわやかな酸が特徴的ですね

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年6月24日

  • kudken

    kudken

    4.0

    クラシック 仙禽 雄町 2018

    気になってきた仙禽です。
    独特の酸味、、。
    まずはクラシックから、、。

    独特のセメダイン感、、嫌いではない。
    ソガ ペールエフィスとか、
    こんな感じー。

    甘いんだけど、
    酸味が効いてて、やや辛い感じもします。
    キレもあって、
    飲みやすい。ワイン系ー。
    あまり雄町の味はしないけど、、。

    食中酒としても、良さそう。
    仙禽も美味いね!



    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年6月24日

  • kabukimono

    kabukimono

    3.5

    超古代製法とな。米と米麹と水だけ。確かに初めての味わいかも。

    酒の種類 無濾過 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年6月23日