1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 444ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • ポポフスキ!

    ポポフスキ!

    4.5

    仙禽 かぶとむし
    仙禽らしいヨーグルトのような酸っぱさの先にほのかに湧いて出る甘み。初日はスイカのようや清廉さ。2日目以降は甘酸っぱさが増していき、若いメロンのように。ただキレるだけではない、仙禽が作りましたよ、という名刺のような夏酒。

    原料米 ドメーヌさくら・山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年6月16日

  • kudken

    kudken

    4.5

    仙禽 かぶとむし 2018

    仙禽は初です。ラベルとネーミング、
    大事ですけど、
    味も評価高し。

    レモン、ほんのり爽やかな甘さ。
    苦味、アルコール臭なく、
    暑いときに、冷たくしたカブトムシ。
    いと旨し。

    ホンモノのカブトムシはあまり
    口に入れたくはありませんが、、。

    aikoの「カブトムシ」がイメージなのかな。
    大変美味しゅうございました。
    仙禽もちょいちょい試してみますかね。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年6月15日

  • akiii

    akiii

    3.5

    すっぱいと言われているカブトムシですが、そんなに言うほどすっぱく無いです。
    しっかり冷やせばスッキリと気持ちいい酸味を感じられますよ!

    2018年6月14日

  • 祐次

    祐次

    4.0

    かぶとむし捕獲 アルコール分14%だし酸味も手伝ってどんどん呑んでしまいます。暑い夜はランニングして汗かいてシャワー浴びたら夏酒で乾杯

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2018年6月13日

  • もびい

    もびい

    4.0

    ナチュールUN 14度。僅かな甘味と強めの酸味で苦味控え目な生酛+木桶の風味のアタック。マイルドで軽く生酛風味のクセは少なくスルリと喉元を潤します。ソガに似たニュートラルなバランスのあじわいで好印象ですが、旨味は秋あがり 赤とんぼ程はなく、少し印象が落ちます。

    原料米 亀の尾

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年6月12日

  • NASU

    NASU

    無垢 2017

    無濾過原酒 瓶囲い瓶火入れ

    精米歩合 : 50%

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    2018年6月11日

  • みかん

    みかん

    4.0

    仙禽 カブトムシ
    夏酒。カブトムシ。このラベルを見ると田舎の景色(何となくトトロっぽい昭和の田舎の風景)、ちっちゃい頃の自分とかを思い出してしまう不思議(*´∇`*)
    甘酸っぱい、低アル14度でスイスイ
    ╰(*´︶`*)╯

    去年の10月から日本酒を飲んでいるので、仙禽のカブトムシを飲むのを楽しみにしていました!!
    なので飲めてよかったです♫
    また一年後となりますが、楽しみにしている期間が長いスパンであるのもいいですね!!
    (⌒▽⌒)

    七色カブトムシが凄く素敵★
    元気になるし、夢や思い出がある!(*´∇`*)

    2018年6月10日

  • bakarudi

    bakarudi

    4.5

    久々の雄町これは旨い~
    軽すぎず重すぎず。
    甘すぎず辛すぎず絶妙!
    開栓初日の発泡も心地よい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年6月9日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    3.5

    かぶとむし。山田錦、精米歩合50%、無濾過生原酒。
    甘酸っぱ〜。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年6月8日

  • kuzudrinker

    kuzudrinker

    4.0

    かぶとむし
    上立ち香からなんとなく味が想像できるような甘酸っぱさ。夏酒らしく爽やかで軽快。
    酸っぱいくらいの酸味は好みなので、感想書きながら四合瓶の半分くらい空けてしまいそう。開栓したらさくっと飲み切りたくなる酒。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年6月8日