栃木 / せんきん
4.16
レビュー数: 5298
仙禽 初槽 せめ
2020年12月28日
モダン仙禽無垢、口に含むと瓜科の若いメロンが現れます。抜栓直ぐは発泡感有りで美味しく頂きました!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
今年の39本目 待ってました雪だるま! 今年のも美味しいし、来年も楽しみだ これは毎年飲みたい
2020年12月27日
仙禽 雪だるま 載せ忘れ。(背景が日本シリーズ) 微シュワの乳酸系はまさに大人のスコールって感じ。 洋梨系の甘酸っぱさと爽快感、何よりこの可愛さ。 目と鼻と舌で味わう一本。
モダン仙禽 無垢2020 これも忘れてたと思いアルバムを漁ったら撮り忘れてたので空き瓶を探して。 よく行ってる酒屋さんで仙禽取り扱い始めたの嬉しくて速攻で飲んだのかも。 クラシックは食中酒って感じだけどこちらは香りが強く単体でも楽しめる。 ワイングラスで飲むと香りが良い感じ、逆を言うとワイングラスでないと香りが変なことになり「本当に同じ?」って思うくらい。不思議だなぁ。 香り、酸の雰囲気、果実感あたりがNo6とか好きな人はハマると思う。
雪だるま シュワシュワ乳酸系からほのかな甘酸、終始苦味が強くドライでキレる 濁りを感じさせずサラサラ飲めます 日を追うごとにもっと美味くなりそうだけどソッコー空いちゃいました
2020年12月26日
仙禽 初槽 直汲み 中取り 少しシュワっとした口当たり。 飲み始めは優しい味わいで、ほのかに仙禽らしい香り、甘味、酸味を感じました。 飲み進めていくと段々味わい深くなっていく、とても飲みやすくて美味しい日本酒でした。 税込1,800円
原料米 ドメーヌさくら山田錦
酒の種類 無濾過 生酒
モダン仙禽 無垢 生酒 2020 原料米:ドメーヌ・さくら山田錦100%(栃木県さくら市産) 精米歩合:麹米50% 掛米60% アルコール:15度原酒 仕様:無ろ過生原酒 仙禽の定番は山田錦100%「モダン仙禽 無垢 2020」 瑞々しく原料米の甘味・旨味を演出、滑らかな円を描くワイン的な酸で見事に切れていく!
クラシック仙禽 無垢 生酛 無濾過生原酒 よく見ている日本酒紹介チャンネルで、「最も飲み飽きしないのがクラシック仙禽」と紹介されてたので購入! 香りは穏やかですが、生酛の乳酸感をほのかに感じます。 飲み口も穏やか。スーッと染み込むように滑らかで、わずかに酸味。 生酛造りで、こんなにキレイなお酒ができるんだと驚きます。 穏やかキレイなので飲み飽きしないというのも納得。 美味しいです!
2020年12月25日
仙禽 雪だるま しぼりたて活性にごり酒 話題なだけに気になり購入してみました。 結論としては、日本酒が苦手な人 や 甘い日本酒が好きな人 にお勧めできる一品と思いました。 炭酸強めでスッキリとした甘味が全面に出てくるので、スパークリング感覚でぐびぐび飲めます。 ただ、甘い日本酒好きなら高評ですが、辛口好きな人からすると、いまいちな評価になってしまうと思います。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1