1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 277ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    クラシック仙禽 無垢
    生酛 無ろ過生原酒

    2021年5月1日

  • Carrot Shima

    Carrot Shima

    5.0

    モダン仙禽 雄町 生酒

    仙禽は好きで数本飲みましたが、雄町は初です!

    香り:リンゴ、マスカットなど果実感あふれますね〜。華やかで良い香りです♪

    味わい:アタックはやや軽め。鼻に抜ける香りがジューシーで爽やかです。雄町らしく味もしっかりあります。麹米は山田錦なんですね。それでバランスがいいのかな?甘旨酸が揃っていて、とにかくスイスイ飲めてしまいます。

    いつもよりも飲んでしまい、あっという間に空になりました^^;

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月30日

  • まめくま

    まめくま

    4.0

    クラシック 仙禽 無垢

    モダンタイプよりも飲みやすくてめっちゃうまかった!!!

    翌日星4.5→4.0に修正

    味濃いつまみに合わせると程よい甘味に特徴的な酸味でキレてめちゃくちゃうまいんだけど、漬物とかさっぱりしたのと合わせると苦味みたいなのを感じてちょっとマイナス。
    あと味わいが少し重たくて2合飲んだら違うの飲みたくなったので、それも加味して評価訂正します。

    税込1,601円

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年4月30日

  • sayami

    sayami

    記録用。

    2021年4月28日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.5

    仙禽のHope!

    3種の酒米がケンカをせず、見事な調和を魅せる一品。
    甘旨ながらくどくなくスッキリ。ウマい!!

    色々ありますが、希望を失わずに、みんなで乗り切れるといいですね。

    2021年4月24日

  • やすぴ

    やすぴ

    4.0

    はじめて飲みました。ちょっと癖があるけど、おいしかった

    2021年4月24日

  • ぽんてる

    ぽんてる

    4.0

    本日は
    HOPE!"希望"
    assemblage miracle 合わさる奇跡
    せんきんさん。
    栃木県のお酒ですね。

    合わさること
    新しい時代へ向けて、今やるべきこと。
    今変わること。

    亀の尾、山田錦、雄町。
    奇跡のアッサンブラージュ。

    アッサンブラージュにする
    意味を教えてください。
    〇〇い人(*ᴗ͈ˬᴗ͈)

    ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    これは冷たいのからですよね。
    うわぁ。ドライ。からい。酸味。
    ちょっと苦手かも…
    このままだと呑めないなぁ…と
    いろいろ合わせてみました。

    今日のお料理
    唐揚げ山盛り・・・
    ちょっと甘くなった!
    かぶとハムのレモンのサラダ・・・
    酸と酸でいいかと思ったら意外と違う。
    番外編:いちご・・・
    んーまぁまぁ甘いけど酸味が強いかな?
    番外編:納豆・・・
    !!これ!甘━━━━━━っ(๏д๏)!
    まさかの納豆が優勝(♡.♡)笑

    私としては
    これはお食事と合わせて
    良きでした(๑´ڡ`๑)♡
    いろいろやってみると
    違う楽しみがありますね♬︎♡

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年4月21日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    仙禽 オーガニックナチュール 2020nigori
    20210419

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月21日

  • NOZY ONODY

    NOZY ONODY

    4.0

    HOPE!が美味しかったので、春の限定酒さくらを購入。

    桜が散った頃にシュポンと開栓。
    香りの第一印象はバナナピーチ。見た目は白桃サワー。
    口に含むとジュワッと味が広がって、花が開くイメージ。アタックは爽やかでフルーティーな酸味と甘味。その後にお米の甘さの余韻。ジュワットロ~ふわー、スーンという感じ。

    フルーティーは桃、マスカット、梨。

    1週間も経過すると、穏やかな甘味、日本酒らしさ、ほんのり果実。うめーと唸りながら毎晩チビチビ呑んで、完飲した翌日には今年始めての夏日を記録。

    春の余韻みじけー

    また来年。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年4月20日

  • oddeye

    oddeye

    4.0

    2021/03/25
    仙禽 さくら
    たつみ清酒堂
    ほのかに甘く、爽やかで豊か。たしかに春を感じる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月19日