栃木 / せんきん
4.16
レビュー数: 5296
理由もなく寝かしていたものです。 なんとなくセンキンが苦手だったから飲まなかっただけです。 一杯だけ飲みました。 美味しいですね。薄井社長、勝手に嫌っていてすみませんでした。
2021年7月3日
仙禽 かぶとむし無濾過生原酒 いやぁ、すっきりしていて飲みやすい 初心者に薦めやすいお酒ですね 「あなたの少年時代は、いつでしたか」 スペック 精米歩合:麹米50%、掛米:60% 原料米:ドメーヌさくら、山田錦 度数:14度 せんきん(栃木県さくら市馬場106)
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
購入価格 1800円
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒
2021年7月2日
仙禽 かぶとむし 2021 ようやく捕まえましたかぶとむし 今年は最高傑作と謳われるこのお酒 去年買った直汲みのネプチューンオオカブト並の フレッシュさでこれは毎週絞って出荷しても 生産が追いつかないのも納得 是非皆様も捕まえてください
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2021年6月30日
仙禽 かぶとむし 2021
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
クラシック仙禽無垢です。口に含むとシュワと酸味が広がって後味が他の人も書いてるようにほんのりヨーグルトサワーっぽい感じがしますね。後味はスッキリで美味しいです。
2021年6月29日
仙禽かぶとむし2021 毎年楽しみにしているかぶとむし。 2020年は甘みと酸味が薄く、 苦味が強く自分の口には合わなかった。 さて、今年はどうだろう? 昨年のよりは苦味が少なく飲める。 しかし甘み酸味ともに薄く感じる… 開けたてだから硬いのか? 暫く冷蔵庫で寝かせてみよう。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2021年6月28日
仙禽 かぶとむし 美味しかったけど、期待が大きすぎた感。
2021年6月27日
モダン仙禽 雄町 2021 生酒 フルーティーって言うんですかね。 やや甘みを感じます。 一度開栓して後日頂くと、酸味が加わって、ご飯により合うようになりました。
原料米 雄町
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
すっぱい ジューシー