1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 276ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • hawaikona

    hawaikona

    4.0

    炭酸感すごいです。
    シャンパンみたいな、栓が飛んでいきます。

    フルーティー飲みやすくてジュースみたい。
    ぐいぐい飲めてヤバイです。
    美味しいよ

    2021年3月4日

  • ナナメ

    ナナメ

    2.0

    仙禽 オーガニックナチュール 2021 0:nigori

    ...................................................................

    ナナメです。

    仙禽さんのにごり酒といえば雪だるまが
    有名ですが、ナチュールシリーズにも
    にごり酒あります!

    ナチュールシリーズはいにしえの技法を
    復活させた超自然日本酒とのこと。


    オリ率は10%ほど。

    ほんのり乳酸。桃や梨などの白い果物の
    ニュアンスも。ピリッとしたガス感。

    甘みはほとんどなくオトナ仕様。
    度数は低いんだけど、けっこうヘビー。
    野性味が強くて穀物感も。

    野生児のナチュール、にごりにすると
    ヤンチャすぎるかも。


    ニゴリンピックの結果です!

    #二ゴリンピック R2BY

    1. 而今 特別純米 にごりざけ
    2. 會津宮泉 純米にごり
    3. 廣戸川 にごり
    3. 櫛羅 純米にごりざけ生


    表彰台に届かず、でした〜。


    ※うすにごりは対象外
    ※現在のエントリー:17本

    ...................................................................
    R2BY エントリーリスト

    仙禽 オーガニックナチュール 2021
    松の司 AZOLLA50 甕仕込 にごり
    ●櫛羅 純米 にごりざけ生
    亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24 活性にごり
    来福 チョコレートリキュール
    桂月 にごり 純米大吟醸50
    にいだしぜんしゅ 生酛 にごり
    ●AKABU SNOW EXTRA 純米にごり
    花陽浴 生にごり酒 八反錦
    純米にごり酒 川中島
    夜明け前 にごり酒
    ●而今 特別純米 にごりざけ
    ●会津宮泉 純米にごり
    町田酒造 特別純米55 五百万石 にごり
    ●廣戸川 純米にごり生
    ●仙禽 雪だるま しぼりたて活性にごり酒
    花陽浴 生にごり酒 美山錦

    ●おすすめニゴリ

    ...................................................................

    アルコール:13度
    原料米:有機栽培 亀ノ尾
    精米歩合:90%
    酵母:天然蔵付き酵母
    日本酒度:非公開
    酸度:非公開
    アミノ酸度:非公開
    蔵元:せんきん
    都道府県:栃木県

    2021年3月3日

  • さかた

    さかた

    4.0

    2020年10月に飲んだお酒です。

    2021年3月3日

  • 日々是美酒也

    日々是美酒也

    4.0

    仙禽 オーガニックナチュール2021ZERO:nigoriを頂きます。みんな大好き、にごり酒なのです♪香りはお米の香りがたっぷり。口に含むとマッタリと甘酒のようなお米感からの苦みがある辛口にごり酒ですね。ただ、後味はすっきりで嫌な感じはありません。生酛でありながら、飲みやすいにごり酒です。
    にごり酒マイランキングは現時点で1位仙禽ゆきだるま、2位赤武SNOW EXTRA、3位愛宕の松 季節限定はるこいにごり酒となります。今回の結果は、、、残念ながら入賞なりませんでしたー。それでも1位は仙禽ですので!

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年3月2日

  • ひろき

    ひろき

    4.0

    仙禽 オーガニックナチュール 2021(Zero:nigori)

    めちゃくちゃ濁ってました!!
    香りは若いリンゴ、味も青リンゴ。

    ドライな感じで、この季節に良いです!

    2021年3月2日

  • TAK

    TAK

    5.0

    2021.02.24 軽い微発泡で舌が刺激され、甘さも程よい縁起酒。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月2日

  • kasu8

    kasu8

    4.0

    仙禽 オーガニックNATURE 2021 ZERO nigori

    雪だるまとはまた違った濁り酒。控えめなガス感に甘み旨みと酸味がマッチしてとても美味しい。

    2021年3月1日

  • きんさん

    きんさん

    4.0

    モダン仙禽 無垢
    手軽で飲みやすく、よいお酒だと思います。
    開栓初日は、口に入れた瞬間は舌先に甘みとフルーティさを感じますが、スッときれる感じ。夕食がきのことブロッコリーのクリームシチューでしたが、うまく合いました。2日目は普通に少し柔らかくなった感じでそんなに変わらず。3日目は基本的な感じは変わらないものの滑らかさが加わり、非常にのみやすくなり、お蕎麦を食べたくなり、蕎麦と一緒に飲みました。
    比較的に買いやすく、色んな食事にも合わせやすく、飲みやすいおすすめの一本です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月1日

  • シカオさん

    シカオさん

    4.0

    仙禽 オーガニックナチュール2020

    日本酒にはまった初期の初期に買って以来の久しぶり仙禽

    オーガニックナチュールの評判は聞いていたけど、飲んで驚きました
    香りはラムネっぽい感じでとにかく良い香り
    味に深みがあり乳酸飲料のような感じで旨味を強く感じました

    洗礼された印象をうけ、評判の良さに納得しました
    スタイリッシュなラベルもGood

    2021年10本目

    原料米 亀の尾

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月27日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    オーガニックナチュール ZERO nigori。超古代製法、現代ではなく昔の当たり前にあえて近付ける形で仕込まれております。培養酵母、精米機、酒造好適米、ホーロータンク、圧搾機・・・、現代の旨い日本酒を造るのに当たり前な要素をあえて排し原点回帰、0(ゼロ)を目指したオーガニックナチュール。天然蔵付き酵母を採用し、精米歩合は90%以上、古くから存在するお米「亀の尾」を使い、木桶で仕込んで、ありのままの濁り酒として仕上げられており、お米元来の旨みや程よい甘さがよく伝わる、とても自然体で無理のない微発泡な日本酒となっています。

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 生酒 生もと

    2021年2月27日