1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 11ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • Utage

    Utage

    4.5

    仙禽 かぶとむし
    原料米:ドメーヌさくら・山田錦100%
    精米歩合:麹米50%、掛米60%
    アルコール分:14度
    仕様:無濾過生原酒、生酒

    大人のレモンスカッシュという
    キャッチフレーズどおりの一本。
    柑橘系を思わせる華やかな香りに
    米の甘みと爽やかな酸が口の中に広がります。
    後口は自然にその甘酸っぱさが消えていき
    穏やかなキレ感もガス感で表現されます。
    夏らしい清涼感が印象的で
    夏には毎年飲みたい日本酒です。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月14日

  • Inui

    Inui

    3.8

    大人のカルピス。甘さは控えめでグビグビいけて夏酒としては優秀。

    2025年8月14日

  • クワトロ

    クワトロ

    4.0

    仙禽 RETRO
    ワインみたく飲んでみると最後は葡萄味…っぽいです

    2025年8月13日

  • Utage

    Utage

    4.5

    仙禽 オーガニック・ナチュール X sparkling
    原料米:ドメーヌさくら・亀の尾(栃木県さくら市産100%)
    アルコール分:13度(原酒)
    仕様:瓶内二次発酵・スパークリング、超古代製法、
       酵母無添加(蔵付き酵母)、木桶仕込み、
       生酛酒母、無ろ過生原酒、生酒

    華やかでありながら上品で落ち着いた香りで、
    瓶内二次発酵による発泡感は非常に強く開栓は要注意。
    味わいは洋ナシのようなフルーティな甘みと
    柑橘系の酸とシュワシュワ感で
    まるでスパークリングワインを飲んでいるかのよう。
    そうかと思うと亀の尾の野性味溢れる力強さも
    旨味として追いかけてくる複雑味のある一本。
    乾杯酒として食事の前に
    味わいの準備運動ができる最適な一杯。

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2025年8月13日

  • akim

    akim

    4.3

    仙禽 モダン 壱式 無ろ過原酒 火入れ   
    すっきり軽めの甘旨酸。後味軽く苦味があります。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月12日

  • masa

    masa

    4.5

    仙禽 金のモダン

    フレッシュ感としっかりとした味わいは最高!マスカットのようで甘味と酸味のバランスが絶妙!13%と低アルで生酛造り原酒の味やガス感ある口当たりが心地よい1本。
    金粉入りで見た目もとても豪華!サケラボトーキョーさんの10周年記念イベントのために用意された特別な仙禽モダン。

    ◾️サケラボトーキョー
    東京都北区十条仲原1-1-7 第3北成ビルB1F

    2025年8月12日

  • masa

    masa

    4.4

    仙禽 愛国

    穀物味が感じられ軽いイチゴのような香味も感じさせられる。低アルで飲みやすいのが特長で、とても爽やかな1本。

    《仕込方法》
    生もと、無濾過原酒、火入、おりがらみ
    《原料米》
    愛国3号80%、山田錦20%
    《アルコール度数》
    13%(原酒)

    2025年8月12日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.7

    仙禽 モダン 参式 発泡原酒
    しばらく寝かせたこちら
    スクリューキャップを何度か開け締めしてようやく開栓

    香りはブドウや白桃のよう🍇🍑
    シュワシュワきめ細かなガス感たっぷりな口当たり

    味わいはフレッシュで乳酸系の甘酸っぱさとおりがらみのまろやかな旨味
    コクを感じながら後味はドライにキレる

    2025年8月11日

  • Sig81

    Sig81

    4.0

    仙禽 クラッシック 
    弐式オリガラミ 江戸返り
    原料米(栃木県さくら市産)
    ドメーヌさくら・有機栽培亀の尾(80%)
    減農薬山田錦(20%)
    生酛、天然酵母、酵母無添加
    無濾過原酒、火入
    精米歩合:? アルコール:13度
    2200円(4合)
    山中酒の店で購入(8/8)

    とても好きな銘柄のひとつだけど、江戸
    返りになってから飲むのは初めて
    香りは乳酸系、ヨーグルトっぽく、見た
    目も薄にごり、味もヨーグルト的で甘酸
    っぱくわずかに辛みが残る
    雑に言うと乳酸飲料みたいだけど、そん
    な単調ではなく、甘みと滓りの味、旨み
    が滑らかに調和していて、旨い
    これが江戸返りなのか?と思うけど、
    造りを刷新する姿勢は尊敬してしまう

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾(80%)、山田錦(20%)

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月11日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    はせがわ酒店日本橋店🍶愛国🌾飲み比べ🍶
    愛国 仙禽

    2025年8月10日