写楽(冩樂)のクチコミ・評価

  • スペースエース

    スペースエース

    4.5

    夏越し酒って響きが素敵な当銘柄(^^)無事ゲット(笑)もはや期待しかない(笑)相応しいアテを準備して高鮮度と超熟魚(笑)とのマリアージュ図る(^^)早速開栓‼グラス内の透明感が期待を更に高めてくれる(笑)上立香はバナナやマスクメロン(^^)流石のフレーバーっすね(笑)含むと…
    葡萄の含み香で「甘っ!」って感じる瞬間、これは引いて酸が追い掛け。ゆったり旨味を味わいながら辛口で集束(^^)丁度良い塩梅で透明感やスムーズさが秀逸で、上質な場に変えてくれます‼また余韻の辛口が食欲を増進(笑)不思議です(笑)また、魚脂リセットを担ってくれるので、アテの旨味を堪能出来る(^^)又、レモンやカボスと合わせるとお酒の甘さが引き立つ(^^)正にシナジー効果を発揮して補完(笑)今日のアテは高鮮度真鯛、7日超熟カンパチ(笑)、14日粕漬け熟熟イナダ(笑)季節の野菜にて構成しましたが、刺身を柑橘ワサビ、塩と合わせてペアリングが最高の相性発揮してくれました~(^^)さぁ~いよいよ秋本番ですね~(^^)新酒もそろそろ(^^)生モノセオリーに切り換えよう(笑)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 羽州誉

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月27日

  • Y氏

    Y氏

    5.0

    コレが写楽の中で1番好き
    今年も家族旅行 カラオケ大会で持ち込み 
    来年からは一升でいいかも

    特定名称 純米吟醸

    原料米 羽州誉

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年10月27日

  • もびい

    もびい

    4.0

    愛山。適度な甘味、強めの酸味のフルーツ風味のアタック。通年純吟より酢エチ控え目かつメロン系を感じない落ち着いた吟醸香。酸味に乗って辛味が広がり喉元を熱くさせる。米の風味は感じるが酸味が勝り旨みは控え目。余韻は辛味でスッキリ適度な渋味。冩樂の中では比較的酸味が効いている酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年10月26日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    4.5

    純米吟醸 なごしざけ
    何回飲んでも美味しい。

    2019年10月25日

  • Taku golgo

    Taku golgo

    3.5

    3月のお酒。おりがらみ。しみじみ旨いよなぁ。

    特定名称 純米吟醸

    2019年10月25日

  • Sinn

    Sinn

    5.0

    含み香は青リンゴ、バランス良い甘辛酸が来た後、キレる前にもう一度フワッと甘味を感じます。これが爽やかで好みです。一口で二度美味しい。キレもいいです。

    浸かりすぎてパンチある鰯の糠漬けにも堂々と渡り合えます。

    しかし、ソフトバンクは選手層厚いですね〜。

    一升を2週間かけて飲みましたが、最後までずーっと美味しかったです。

    2019年10月23日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    福島県 宮泉銘醸さんの純米吟醸 なごしざけ「冩樂」

    昨年から1年、今年はどんな感じに仕上がっているか楽しみです♪

    山形県産 羽州誉 100% 精米50%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    スッキリとした、爽快な香り。
    ピチピチとしながらカッとくる酸味。
    そしてフルーティな吟醸香。
    辛口と甘口のど真ん中といったところでしょうか。
    とてもバランスいいです。
    ライトなテイストで昨年感じたビター感な吟醸香はないですね。
    クイクイと杯を重ねとても飲みやすいです(^^)
    安定の冩樂ですねぇ〜旨い‼️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 羽州誉

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年10月23日

  • 麺魔

    麺魔

    4.0

    写楽 純米吟醸 なごしざけ
    旨味、甘味、酸味のバランスが良く美味しく頂きました。開栓直後が一番好みでした。日数経過と共に酸味が若干強くなってきた感じがします。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 羽州誉

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月22日

  • フルやん

    フルやん

    4.5

    写楽 純米吟醸 なごしざけ 羽州誉
    山形県産羽州誉100% 精米50% アルコール16度

    香りはメロン!
    味わいは爽やかで一瞬で引く甘味に控えめな酸味に辛渋味で締まる。
    少し温度が上がると甘味が伸びてきて味もメロンなんですよ!
    羽州誉は龍の落とし子、酒未来と並び高木酒造の希少酒米ですね!
    繊細な米なのか使われているところが少なそうですが写楽らしい出来上がりになっていますね!
    それもかなり良い出来です。
    夏超えで少し落ち着きが出ていて旨いです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 羽州誉

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月21日

  • 横浜のお酒呑み

    横浜のお酒呑み

    4.0

    写楽 純米吟醸 なごしざけ
    香り弱いが、メロンのような甘みが広がり濃厚。
    後味すっきり。若干の苦味。
    食中酒。美味しい。

    2019年10月20日