写楽(冩樂)のクチコミ・評価

  • shinsekai5040

    shinsekai5040

    5.0

    写楽 純米吟醸 おりがらみ参
    自分にとって最高に好みの日本酒です
    程よい苦みと甘味の最高のバランス
    また来年まで楽しみに待ってます!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月1日

  • スペースエース

    スペースエース

    4.5

    【月神すーさん師匠様からサプライズ編】
    おばんです~(^^)今日は奈良の雄、皆様ご存知且つ、素晴らしいセンスのお料理と擬人化‼お酒を昇華させる類いまれな才覚を発揮しているすーさん師匠様からの贈り物が‼
    「奈良の大宇陀の温泉に来てるのですが、プレゼント送りたくなったので…」
    との業務連絡と共に結構な御品を賜りました(^^)
    こんな嬉しい事は滅多にありません…
    日頃色々な思いつきや気付きはありますが、その優れた感受性と行動力‼本当尊敬してますm(_ _)m
    見習わなくては…と、益々お会いしたくなりました♥

    そんなすーさん師匠様がこよなく愛する故郷のお酒を抜酒致しました♪きっとこのお酒だけが知っていたんですよね…この日この時に引き合わされる事を…
    やはりこれは運命と断言します~(^^)
    ♯スペック
    ・アル16.8度
    ・日本酒度+1
    ・酸度1.3
    プレゼントは随時当サイトを通じ皆様にご紹介させて頂きますね~(^^)あ!あくまで私のペースで(笑)
    それでは師匠を育んだ土地、風土、文化に敬意を表し
    「ごーせに抜刀すっべ♥」
    今日は包丁のキレも冴える‼ケンケンに研いだんですが、布巾が破れるほど(笑)気合いの表れ(笑)
    早速抜栓…あれ?王冠が!宮泉?謎(笑)
    上立香は朝もやの森林で食べるバナナ(笑)含むと…
    ピリ感ある蒲萄‼旨味7割甘味3割‼ゴクリとやると清涼感に転じてテイストは舌先にピタリとつける‼
    上唇熱く優しい酸が出てカカオのコク‼余韻はさりげない苦味で収束(^^)バランス良すぎ‼
    前半のインパクト、フレッシュ感、清涼感、米の旨味を最後の苦味で引き締め‼やはり外さない一本(^^)1年ぶりに頂きましたが、やはり秀逸♪これはもはや期待しかありませんよね~(^^)では、レッツマリアージュ♪
    ♯本日のアテ
    ・愛媛県産真鯛
    ・富山県産ウマヅラハギ
    ・北海道産ニシン
    ・サプライズ奈良漬をレモン酢飯で某寿司に‼

    ♯お酒とのストロングポイント
    ・真鯛×山葵塩で相殺15秒後お酒のコク増進
    ・ハギ×肝醤油で相殺
    ・ニシン×生姜醤油で相殺15秒後お酒のコク増進
    ・奈良漬寿司で相殺

    お酒のコクの立ち上がりが遅れるのがポイント‼
    アテによって主張と同調を出来る‼
    なので、お酒がより美味しく感じる事とアテとのシナジー効果で旨さが倍増します~(^^)
    しかもお寿司の様な補完アテを相殺出来る♪

    ♯ゴールデンタイム
    お魚さん~お酒~奈良漬寿司

    いやぁ~‼やはり最高♪特にお米の旨味の顕在化する時間差(^^)これが素晴らしい‼という事は自然とループ発生しますよね(笑)これは独特で、多くの支持を集める理由とすーさん師匠様が好む事がよ~く理解出来ます‼
    素敵なひとときの創出を深謝致します~(^^)

    ♯擬人化…北川景子様に納得(笑)美パーフェクト♪
    ♯他にも素敵なプレゼントが(^^)
    ♯来週も乞うご期待(笑)

    特定名称 純米

    原料米 夢の香

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月28日

  • ひろき

    ひろき

    4.5

    冩楽 山田錦 純米吟醸 生酒

    去年の火入れの山田錦以来の冩楽。

    グラスからメロンの香り。
    味は甘苦からの適度な酸。
    やっぱり美味しい!

    2021年2月28日

  • 雪の芽舎

    雪の芽舎

    4.5

    写楽 純米吟醸 備前雄町 一回火入れ
    酒米 岡山県産 雄町 100%
    精米歩合 50%
    alc 16度

    久しぶりに飲んだ写楽でしたが、やはり美味しかったです。
    香りは控えめで飲み口はちょっと重めに一瞬感じますが、さっと引いて上手くまとまる後味とキレは素晴らしいの一言に尽きます。
    この時に一緒に食べていた帆立のカルパッチョが最高の組み合わせに感じました。(やはり美味い日本酒と美味しい料理のコンビは最強です)
    来月は非公式の飲み会(送別会とか歓迎会とか年度末のお疲れ様会など)が増えそうなので対策をしっかりして飲みたいと思います。
    また、余談ですが両関酒造さんの花邑の生酒の販売も始まっておりますが、昨年の花邑を頂いてから紹介したいと思います。
    (※昨年の花邑は後、3本あります。一年物の味を楽しみたいと思っております。果たして・・)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月27日

  • わいへー

    わいへー

    4.5

    憧れの写楽!初めて飲みました。
    フルーティーて、バランスよく、あっという間になくなってしまった…。いつか手に入れた時は、家でじっくり味わいたいです。

    2021年2月27日

  • 556

    556

    3.5

    果実味が豊かですねー!間違いなしです。ツマミと…よりも、食事と楽しみたい一本です。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月26日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    純米吟醸おりがらみ 参

    2021年2月26日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    5.0

    昼から家飲み第二弾。
    いやぁ、このお酒は最高ですよ!
    夕方も過ぎ、肉とかと合わせ始めたけど、味わいしっかりはっきり!
    飲んだ順番も寒菊からこちらで良かったんだろうなぁ。
    最高の1日でしたー!

    2021年2月24日

  • nao

    nao

    4.5

    写楽 なごしざけ 羽州誉100%

    秋に購入して開栓タイミングを失ってたお酒

    含むとバナナが香りフルーティ
    ジワーっとした旨味がきて、すぐに苦酸味でシュッとキレる
    余韻はふんわりと長めだけど良い感じの心地よさ
    相変わらず写楽は美味しいー

    日本酒がコロナに効くって本当なのだろうか…
    飲む理由になるから本当であって欲しいw

    2021年2月24日

  • shoet

    shoet

    3.5

    精米50%純米吟醸火入り一回。
    最初はジューシー感があり、開封後はだんだんしっかりした感じ。美味しい日本酒。食中に飲んで一ヶ月。甘味も適度にあり完成度が高い。個人的にはもう少しフルーティーなタイプの方が好みかな。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年2月23日