磐城壽のクチコミ・評価

  • おんちゃん

    おんちゃん

    3.5

    アカガネ 昨年10月に飲みました。

    初めての熟成酒、昨年酒屋さんに好みを伝えて選んでいただきました。
    口当たりが良かったイメージがあります。

    近所の酒屋で購入

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 古酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年11月4日

  • さくら

    さくら

    3.0

    磐城寿 純米酒 3
    上立香は生米と酸系の香
    柔らかなテクスチャーでアタックはご飯のような優しい甘さしかしながら飲んだ後の舌がキューとなる辛さ! 酸は強く感じないしアル度も高くない。この辛さってどこからくるんだろう?
    余韻に木の香りがする

    特定名称 純米

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2018年10月23日

  • おんちゃん

    おんちゃん

    3.0

    壽 ランドマーク 

    鈴木酒造さんの地元、福島県浪江町
    一部の地区の避難解除を受けて地元の米と水で仕込んだお酒
    ほのかに甘み(米の味かな?)があって にわか酒飲みには飲みやすいお酒でした。

    ご近所の酒屋にて購入(18/10/24 追記)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 コシヒカリ

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2018年9月27日

  • KEN_ono

    KEN_ono

    4.0

    味わいが重たい。もちろん、良い意味で

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年9月26日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    3.0

    ちょい辛で飲みやすい

    2018年9月8日

  • Cassie

    Cassie

    4.0

    開けてすぐはお米の旨みが甘く感じてましたが、しばらく時間を置いて飲むとスッキリとした印象に変化する素晴らしいお酒だと思います。
    個人的には、お刺身などにオススメです。
    2回目の購入。

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年8月25日

  • utsurofu

    utsurofu

    3.0

    甘み うっすら苦味 バランス取れてる afterに苦味がやや勝つ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽の里 出羽燦々 草吹雪

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年8月15日

  • うめ

    うめ

    3.0

    純米吟醸 夏吟

    2018年8月5日

  • 金太先生

    金太先生

    3.0

    磐城壽 別仕込み 純米生原酒

    はじめて呑んだアカガネがビンゴでしたので、更にハードルをあげてしまいました。

    開封初日…ん~生酒は好みじゃないかも?とか、夏酒は日を置かないとダメ?とか…

    アカガネのような旨味、米の甘さ、濃くが感じられません。
    開封後の変化にすがります!

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年8月3日

  • さくら

    さくら

    3.5

    磐城寿 純米吟醸 夏吟
    ほんのり甘の麹とかすかに梨系の香り
    含みは香りとは裏腹にさっぱり さらっと入って後味苦味が残る
    なるほどキンキンに冷やす仕様だ。飲みすすめると(温度が上がると)控えめな甘さが顔を出す。けど辛口
    夏にいいと思う。私的にはキンキンじゃないのも柔らかくていいと思う。好みの味ではないけど悪くない。

    東日本大震災で被災して今は山形で造ってる酒造さんだった!頑張ってほしい

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年7月11日