川中島 幻舞のクチコミ・評価

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.5

    続編未定の勝手にお返し企画発動!

    ❀* ❀。. ✿ * ❀ 。* ❀ ❀ * .❀ 。 ✿ * ❀ ❀ 。 ✿ * 。
    ○んぽこのYuさんシリーズ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
    ❀* ❀。. ✿ * ❀ 。* ❀ ❀ * .❀ 。 ✿ * ❀ ❀ 。 ✿ * 。

    今年のIWCでチャンピオン・サケが長野から出たりと強豪酒がひしめき合う長野県。
    最早日本酒大国長野県と言っても過言ではないレベルで実力ある良酒がゴロゴロ転がっている。
    長野酒だけでシリーズ物作るぐらいに長野酒を推し推しな人がいるぐらいにイケイケな長野県。
    対台風バリアを張っていると言われる鉄壁要塞長野県。

    今夜はそんな魅力あふれる長野県より川中島幻舞を。

    感想です。
    ・少しフルーティーないい酒の匂い。
    ・軽めのさっぱり系。
    ・米の旨味。
    ・心地良い程良いアルコール感。
    ・雑味少ない上品な味。

    吟醸酒なんで当然と言えば当然ですが最近流行りのトロみのあるような甘旨系ではなくすっきりとした軽めの甘旨系です。
    とても醸造アルコールの使い方が上手くいくらでも飲めてしまう危険な一品。
    アテを選ばず何にでも合いそうな味わいです。

    長野県佐久市は酒舗清水屋佐久平店さんを訪問して購入(720mL税別1,400円)。

    #ギンジョウシュノススメ

    特定名称 吟醸

    2021年9月17日

  • きんさん

    きんさん

    4.5

    幻舞の吟醸。十勝の本醸造を飲んでから、アル添に対する認識が変わったので買ってみました。結論、とても美味い(笑)
    バナナの香りから、パイナップルテイスト。フルーティーな甘さで始まりながらもしつこくなく、若干の苦味でサッと締めます。飲みやすい。甘味があってもしつこくないので、食事とも合います♪
    金紋錦、美山錦が控えており楽しみですが、あまり期待していなかった吟醸がとても美味しく、嬉しい誤算でした。
    十勝の本醸造とはタイプが違いますが、どちらもアル添に対するネガティブなイメージを変える美味しいお酒でした。

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年9月16日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.5

    川中島 幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒【雄町】

    今年初となる雄町

    タイミングが合うと店頭に6、7本並んでいますが、タイミングが合わないと久しくお目にかかれない幻舞の中から雄町を

    久方ぶりなので味忘れてましたが、あずきラベルの美山錦よりフルーティーで気品ある香りが漂ってきます(*'▽'*)わぁ♪

    味わいも美山錦同様に美味しいですが、これまた飲み手の好みの話となりますが、雄町のほうが味に膨らみがあって、特に酸の存在感と飲み終わりの苦味のなさがタイプです

    巧く表現出来ませんが、あずきラベル美山錦は高低落差が分かりやすいといった印象で、フルーティーな香りと果実な甘味から、一気に酸と辛みと飲み終わりの苦味
    これで、飲み疲れもせずに四合いけちゃいます
    やはり飲み終わりの苦味が印象的です

    ただ、私は美山錦の苦味はあまり好いてはいません

    ですので、フルーティーな甘味がありながらの雄町の味の膨らみと言いますか、幅の広さと言いますか、はたまた複雑さ

    酸があるから甘味が引きずらないで飲み終えれるというか

    ほんと、飲み手の好みの話しです謝罪するニダ

    信州が誇る女性杜氏の逸品「川中島 幻舞」
    各スペックで飲み手を楽しませてくれ、ずっと舐めていられます

    今宵もご馳走様でした!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年9月13日

  • ポキール

    ポキール

    5.0

    お久しブリーフ川中島幻舞
    高かったけど純米大吟醸。
    フルーティですな〜♪参った!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年9月12日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    2021.07 吟醸 川中島 幻舞

    特定名称 吟醸

    2021年9月12日

  • ダウマン

    ダウマン

    大吟醸は初めてです。
    今回は、前回のような悲しい失敗はしないよう、
    買って1週間で開栓しました。

    これは幻舞、甘くもすっきり。ずっと飲めます。
    美味しいです。一升瓶なのでグビグビ飲ませてもらいます。

    そして、こないだの金紋錦さん、本当にごめんなさい。
    あなたは本当は凄く美味しいはずなのです。ごめんなさい。

    2021年9月10日

  • nao

    nao

    4.0

    川中島 幻舞 純米吟醸 美山錦

    香りは葡萄。マスカットではなく巨峰的な葡萄
    口に含むとあまーい(*゚∀゚*)
    そのあとすぐ苦味がギュンっときて甘ダレしない
    でもやっぱ口に残るのかこればっか飲むと飽きちゃう

    幻舞の特純は今日でフィニッシュ
    1升瓶だったので少しずつ他のお酒と一緒に美味しく頂きました(*´∀`*)
    美山錦と比べちゃうとやっぱ特純のほうが好き
    月見パイと一緒にいただきました(゜∀゜)

    今日は仕事お休み頂いて木曽三川公園へ
    4枚目の写真はシーズンなら扉の先は満開の向日葵
    今やもう枯れ枯れ(´・ω・`)

    2021年9月9日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    5.0

    幻舞 純米吟醸 愛山

    本日はこちら♪
    前回まとめて2本購入した残りの1本
    昨日のくどき上手愛山大吟醸と飲み比べ
    一口ずつならくどき上手の方がどっしりと
    インパクトがあるけど、飲み進めると
    幻舞の方が全体的なバランスが秀逸で
    ずっと飲んでいられますね♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年9月9日

  • 天蓋に地坐し盃を

    天蓋に地坐し盃を

    4.5

    純米大吟醸 ドロップコレクション しずく集 斗瓶囲い 生酒
    同じお酒をリピすることはほとんどありませんが、目に飛び込んできたので思わず購入。ただ甘いだけではなく、ジワッと染みる苦味があります。
    評価は前回同様ですね。

    #108 県央の酒屋で購入

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年9月8日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    4.5

    川中島 幻舞 雄町 純米吟醸無 濾過生原酒

    香りは甘みを感じるバナナ系
    ごく軽めにガスっぽさ
    飲み口の香りは控えめ。メロンな甘旨が微かに開き、
    渋みな余韻を残してサラッと消えます
    開栓初日だからか、硬さも感じます

    自分のコンディションもあるのか、個人的には
    以前呑んだものよりも甘旨が控えめに感じました
    もっと濃厚な甘旨が印象的だったような
    開栓2日目、酸味が出て旨味も濃厚になり初日よりも美味しい
    開栓5日目、苦味は殆どなくなりコクある甘旨
    やはり美味い酒です。評点0.5あげています

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年9月7日