川中島 幻舞のクチコミ・評価

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.5

    川中島 幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒【金紋錦】

    始めていただく金紋錦
    なんでも長野県の木島平村というとこでしか栽培をしていないとか

    スキーと温泉が楽しめる野沢温泉の近くに位置する村なんですね

    ちなみに、野沢温泉の源泉は比較的熱く、20代の時に水を足して入っていたら地元の爺様にブチ切れられたおもひでが…(; ´_ゝ`) フッ

    (๑❛ڡ❛๑)ペロリン

    (๑❛ڡ❛๑)ペロリン

    (๑❛ڡ❛๑)ペロリン

    (๑❛ڡ❛๑)ペロリン

    (๑❛ڡ❛๑)ペロリン

    相変わらずの果実な甘味があっても甘ダレすることなくスッキリとキレて、いわゆるアテなしで4合は飲み干してしまえちゃうヤツで、それに加えて、美山錦や雄町より軽快で瑞々しく、香りも味わいも多様性というか複数が同時進行というか
    (n´∀`n)すてき

    巧く表現が出来ませんが、良い意味で複雑と感じました
    ( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾なるほどね!

    川中島 幻舞の金紋錦、今宵初めていただきましたが、他の酒米より軽軽しく逝けちゃうかもしれません

    第二のふるさと信州
    素敵な逸品の宝庫として、引き続き日本酒業界を牽引していって下さい

    今宵もご馳走様でした!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年10月24日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    川中島幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦49%
    酒米的には好きな雄町、愛山、そして金紋錦、でもここの蔵の真骨頂はこの美山錦だと思う。いつものデラウエア香ながら若干イソ系入り、味わいもいつもより甘抑えめで、酸がしっかり、苦も強い。登場人物は同じでもそのバランスがちょっと違う感じ。正直個人的にはいつもの濃ゆい果実甘が最初から攻めてくる感じの方が好きだけど、こうしたシーズンやロットごとの違いも日本酒の愉しみ方の一つだと思う。
    (2日目)甘が濃くはなってきたものの、いつものよりはサラリとしている。酸は大人し目に、苦はそのまま強い。むしろバランス的には良いのだろうけど、とろりん甘を期待すると少し物足りない。でも旨い!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月24日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    2011.09 幻舞 純米吟醸 金紋錦 無濾過生原酒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 長野県産金紋錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年10月24日

  • ポンシュケ

    ポンシュケ

    5.0

    幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦

    幻舞。今年、山田の特純と雄町の純吟を頂きましたが、私の中では2本の評価が割れました。雄町はすごく良かった。さて、お初の美山錦はいかに…。

    いざ、実飲!香りはいい感じ。何回も嗅いじゃうw

    そして、一口目から、間違いない!鼻腔と味蕾への2穴同時責めに昇天しそう。

    この上品で滑らかな甘味のアタックに衝撃を受けるやいなやのツンデレ的な苦辛フェードアウト。演出が完璧や〜。

    これは、旨い。
    どうですか、そこの奧さ〜ん 笑笑
    甘うま軽やか余韻もgood。

    衝撃度合いは、信州亀齢の純米ひとごこち無濾過を初めて飲んだ時以来のレベル。幻舞が評価されていることに、今更ながら、やっと納得できました。

    これは、今まで知らなくて人生3分の2くらい損してました。一升で買ってて良かった。

    私が言うのもおこがましいですが、未体験の方は絶対飲んでみて下さい!かなりの上玉でありんす。

    余市の甘えび燻製も旨し!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年10月23日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    川中島幻舞 雄町 純米吟醸 無濾過生原酒
    ジューシーな旨みと甘味。マンゴージュースのようなかなり濃い味わい。
    ■原料米:雄町
    ■精米歩合:55%
    ■アルコール度数:17度

    2021年10月23日

  • エンド〜

    エンド〜

    4.5

    吟醸
    火入れ

    初めまして幻舞さ〜ん(๑˃̵ᴗ˂̵)

    買えた事、呑めた事に感謝っす!

    派手さは無いけど酔い香り(*´◒`*)

    甘いのか?
    甘いのか〜!?

    甘みからの〜酸苦でステキだわぁ✩︎⡱
    アキない、、、
    飽きない、、、

    アテが有ろうが無かろうが旨い酒!!
    黙ってイツまでも呑んでいられる(笑)

    だって東北人だもの(爆笑)

    美味しゅう御座居ました┏︎○︎))

    ⭐️4.5です。
    #横内酒店

    2021年10月22日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.5

    川中島 幻舞 純米吟醸 美山錦

    本日はこちら♪
    久しぶりの幻舞美山錦
    マスカットの酸味をまとった甘い香り
    幻舞らしい甘みから優しい酸味
    程よい辛みの余韻
    幻舞では愛山と甲乙つけ難い美味しさ♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年10月22日

  • ぬー

    ぬー

    3.5

    幻舞 HARMONIC EMOTION
    めっちゃ甘い、自分には甘すぎたかな。ちょっと飲むくらいが
    ちょうどよい。食事には濃厚すぎるのでロックで。こちらのほうが好みでした。

    2021年10月22日

  • akim

    akim

    4.5

    川中島 幻舞 特別純米 山田錦 無濾過生原酒 4.1
    甘旨強く、前の3本と似てますが、今までのものとは違い、麹の感じがあります。
    10/16 丈や日本酒の会④

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月21日

  • 890

    890

    4.0

    川中島 幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒 金門錦 55% 16度

    フレッシュで僅かに甘さを感じるフルーツ香。

    色は透明。とろっとした舌触り。

    味わいは生原らしい微発泡感。
    優しい酸、米のゆったりした甘やかさ。スパッと切れる。

    長野遠征で呑めなかった幻舞。純吟のかつ無濾過生原という事で酒屋で即決購入。
    しっかり冷やして飲んだが、 正直言って十四代、花浴陽、信州亀齢やら程の特徴は無いような…
    ただ何故だろうか、ひたすら杯が進む。何でだろうなぁ…(グビグビ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年10月17日