川中島 幻舞のクチコミ・評価

  • ぬー

    ぬー

    4.5

    幻舞 愛山
    ラムネのような香り、甘くて美味しい。

    2021年8月15日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    川中島幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦49%
    葡萄乳酸系の甘ーい香りに誘われて、、、優しい酸を携えながらもやはり主役は果実味溢れる甘が口いっぱいに広がり、苦での締め具合も心地良し。常温に近づくと甘が濃ゆーくなりそうな予感はあるものの、その前に呑み干してしまうほどの誘引力あり。嗚呼、甘露、甘露。
    (2日目)甘酸苦の三味一体酒だが、雪花では苦がかなり強くなり、徐々に甘が盛り返す。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年8月15日

  • ポキール

    ポキール

    4.5

    久しぶりの幻舞
    中々買えないから大事に呑む!

    2日で無くなった…

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年8月15日

  • 高橋 メアリージョン

    高橋 メアリージョン

    4.0

    川中島 幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒 雄町精米歩合55%

    香り豊かで飲み飽きず 単体でもいける
    有名ですが流石長野県 旨いお酒が沢山です

    2日目は多少くどくなるが 生原酒の旨みは消えずに美味しゅうございます

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年8月14日

  • はくらく

    はくらく

    4.5

    長野県は旨い酒がいっぱいありますね。
    これもまた、みなさんの評価通り旨い!
    亀齢にしても、女性杜氏の酒は優しい味な気がします。。
    これまた、古い考えなのかもしれませんが。。。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年8月9日

  • ばぶるの卵

    ばぶるの卵

    4.8

    川中島幻舞 純米吟醸 愛山 4.8

    七夕
    圧倒的甘旨!
    含んんだ瞬間から旨味たっぷりジューシー。
    結構甘いんだけど、最後にキリッと辛みで締めてくれるから最高!!
    辛みもアルコール感がしなくて自分好み

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年8月7日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    5.0

    川中島 幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒 【美山錦】

    本日は台風の影響で、雨が降ったり止んだりを繰り返してますが、夜勤明けの身体に鞭打つて酒屋巡りをぷらっと

    脳内が疲弊感たっぷりなので、久々に甘旨フルーティーな一杯を求めるも、なかなかピーンとくる銘柄と出会えず二軒目へ

    そこで久しぶりに目にした幻舞の小豆ラベルキタ━(゚∀゚)━!

    これを逃したら次いつ出会えるか分からないのもありますが、脳が求めて求めて仕方がありません

    迷わず手に取って帰宅後即開栓

    華やかであったり、気品あるといった言葉を当てはめたくなる吟醸香

    飲み口軽快にして一気に広がる蜜と心地よい酸

    飲み終わりは切れも健在ですね
    後味に甘味はなくなり、口中さっぱりと若干の苦味と辛味とで締めくくられます‘`ィ(´∀`∩

    こういったとこが繊細なんですよね幻舞は

    さすがは女性杜氏所以ですかね

    気がつけば、昼食とらずに幻舞をゆったりと舐めて四合終わってしまいました(ノo`)アチャー

    まあ、そもそも幻舞はアテなしでいけちゃいますからね

    長野県最古の酒蔵となる、長野市は川中島の酒千蔵野
    毎度素敵な一杯を全国各地に届けてくれてありがとう御座います

    気がつけば身も心も満たされました
    ご馳走様でした!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年8月7日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    川中島幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒 愛山55%
    上立ちからうっすら甘化粧、含むと愛山甘がスゥーっと入ってきて、脇に愛山苦が寄り添う好みの味わい。2口目、特有の甘苦は変わらずだが、ダレない締まりに辛もあり。呑み進めると不思議なことに甘が弱く、辛がかなり攻めてきてキリっとする。これは初めての感覚かも。あらためてノウズインしてみると、最初の上立ちの甘から一変して甘は残るもののこちらも辛がかなり強くなっている。うーん、これは興味深い!!
    (2日目)やはり初日の傾向変わらず、もちろん愛山甘はあるのだけれど、その最高潮は封切り直後で、その後は苦辛が勢力が徐々に勢力拡大。でも温度が上がってきたら、これはよくあるコメ旨を感じるようにも。呑み進めるとすべての味が弱くなり、劣化は早いかも。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年8月7日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.0

    なんや、かんやで幻舞の美山錦は飲みたくなる。
    やはり美味しい。
    ただ、4日目くらいから少し苦味出てきたかな。
    3日目までは好きな味でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年8月7日

  • RK

    RK

    4.5

    コロナで運良く売り場に並んでたのをゲット。5000円位。
    もったいなさすぎて1年(-5℃)寝かせてしまいました。
    娘の1歳お祝いに開栓!
    パイナップル系統、これは美味!
    もう二度と買えないだろうな

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2021年8月6日