頂き物。
長野県で話題になっている川中島 幻舞の山田錦特別純米、無濾過生原酒です。
精米歩合は59%とそこそこ。
アルコール度数は16度と生原酒にしては控えめ。
見た目、僅かに黄色透明。無濾過生原酒の割には薄い色。
トロリ感強め。
香り、甘いフローラル、やや糀の香りも混ざる。
フレッシュかつ軽快。
飲み口、僅かな微炭酸感。
甘味強めの甘旨酸。
米ジュースを飲んでいる感覚だが、ほろ苦さもあり、最後に辛味もある。
生酒なのに余韻は綺麗に終わる。
トータル甘口、生原酒にしては軽い。
生なのにあまりもたれない印象。
機会が有れば、他のグレードも飲んでみたい。
最近長野は自分の中でブームになりつつあります。
ソガペはヌメロシスは飲みましたが、信州亀齢初め、飲んでみたいのが多いです。
特定名称
特別純米
原料米
山田錦
酒の種類
無濾過生原酒
テイスト
ボディ:普通 甘辛:甘い+1