長野 / 酒千蔵野
4.34
レビュー数: 2135
これもうまいです(’-’*)♪。アル添は飲まないよって言う人いるけど、うまいやつはうまいですよ。てか、幻舞って上質なんですね。開栓後数日置いても嫌な感じが出てきません。相変わらず優しさを感じるお味(’-’*)♪でステキです。前回、前々回、前前々回同様、幻舞の細かいレビューは皆さんにお任せするとして、飲みます(^з^)-☆ウェーイ。
2018年9月2日
先日飲んだ 幻舞ハーモニック・エモーションが 官能的でエロい酒と例えるなら、 この幻舞金紋錦はとってもキュートで チャーミング。いつまでも側に置いて おきたい、そんなお酒に思います。 でも、美味しすぎて 直ぐに居なくなってしまいそう
特定名称 純米吟醸
原料米 金紋錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年9月1日
純米じゃないけど、純愛の味がした。(嫁の感想) 阿呆
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年8月30日
あー!またまたこれも、うまいやつです(’-’*)♪ 前回、前々回同様、川中島幻舞の細かいレビューは皆さんにお任せするとして、ひたすら飲みたいと思います。 幻舞のなかでは今のところ、僕の好みとしては特別純米無濾過生山田錦が一番好きかもしれないです。
川中島 幻舞 特別本醸造 精米歩合59%です。少し甘いかなっと思ったら、最後に辛さが残ります。キレがあり本醸造らしい風味です。2018.8.29 自宅にて。
特定名称 特別本醸造
原料米 その他
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年8月29日
ファーストアタックが特徴 あま味が強烈、砂糖をなめてるかのよう。 貴賓ある甘みが特徴の愛山ですが、その中でも更にスウィートなお酒。 個人的に I は 厳しい物と考えていますが 蔵的には Sweet な love を表現されている気がします。 ただ、 この鼻先から抜ける 深いアルコール感と艶は健在‼︎
原料米 愛山
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2018年8月28日
愛山。幻舞の印象は、フルーティで全体的に完成度高い日本酒。愛山の品良い甘みも◎。自分好みかというと、少し好みとは異なる。日本酒が本当に好きで、長年、美味しい日本酒を求め歩いている人に届けたい酒だ。
2018年8月26日
普段3000円前後(1升瓶)しか買わないのに、 ハーモニック・エモーションと言う響きに つられて購入してしまいました(汗) 美山錦49%精米の純米大吟醸の中取りと 山田錦35%精米の純米大吟醸を1:1でブレンド し、6ヶ月間低温熟成させたお酒です。 滑らかでシルキーな口当たり、甘みと苦味の 調和が素晴らしいお酒だと思います。 ゆっくり舐めるようにいただきます。 1升瓶4,968円
特定名称 純米大吟醸
原料米 美山錦山田錦
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
あー!これもうまいやつやん!(*´∀`)♪。前回飲んだ特別純米 山田と、今回の純米吟醸 美山。違いはあれど、どっちもうまい。味の受け方が勿論違うので、その日の気分でどっちを飲むのかを決めるのも良かろうも。…いや、両方飲みたいな…(^з^)-☆。前回に続き、幻舞の細かいレビューは皆さんにお任せするとして、ひたすら飲みたいと思います。うまい。
2018年8月24日
あー!うまいやつやん(*´∀`)♪しっかりと感じさせるけど、全体の立ち姿は上品です。 川中島幻舞 特別純米 山田錦 無濾過生。 初めての川中島幻舞です。細かいレビューは皆様にお任せして、ひたすら飲むことにしました。 あ、これと飲み比べしたいなと、真っ先に思い浮かんだのは、茨城の結でした。
2018年8月21日