川中島 幻舞のクチコミ・評価

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.5

    川中島幻舞 美山錦純米吟醸

    千野様の神対応に感激しております。
    最近たかちよと鍋島にだいぶ入れ込んでましたが、やっぱり幻舞は特別。

    特約店の特徴とかもかなり細やかに把握されててびっくりしました。千野杜氏の日本酒に対する愛情がビンビン伝わってきました。

    エンジェル4も飲まなきゃ!

    本当にありがとうございました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年9月28日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.0

    本当は4号瓶買いたかったがどこも売り切れ。
    飲んでみたくて一升瓶買いました。
    3.9くらいかな(笑)
    純米吟醸で好やの順やと美山錦、雄町、愛山、金紋錦かなあ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年9月28日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    川中島幻舞 純米吟醸金紋錦

    11連勝のお祝いは幻舞の金紋錦。
    一升瓶買っちゃったけどどうかなぁ??

    ・・・うまい!今まで飲んできた幻舞より印象は大人しいけど、飲み飽きしない。
    適度に甘く、適度にキレがあり、適度にアルコール感。
    来年も買います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年9月27日

  • akiii

    akiii

    3.5

    川中島 幻舞 山田錦。
    最近のパイナップルが感じられない花陽浴とまるで同じ様な味。
    二つ飲み比べても解らないかも(>人<;)
    決してマズイ訳ではありませんよ!花陽浴好きな人は是非。

    2018年9月27日

  • たけ

    たけ

    4.0

    以前から評判の高さが気になっていた幻舞。
    純米じゃないけどアルコール臭はあまり感じません。
    本当に醸造アルコール入っているのかなって思うぐらい
    飲みやすい仕上がり。
    こういうタイプはやっぱり人気出ますねー!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年9月24日

  • katachiim

    katachiim

    幻舞の雄町。飲んでまず思ったのが、悪い所がなくレベルが高い!ということ。もっと甘い方がいいとか、最後がちょっと辛いな~とか、それゃ酒の味が悪いんじゃなくて僕の好みだからね。評価してる奴が悪い!笑

    2018年9月24日

  • RYUさん

    RYUさん

    3.5

    幻舞 純米吟醸 愛山
    封切直ぐに飲むと、まるで砂糖水みたいだなぁー

    2018年9月23日

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    4.5

    日本酒レビュー (*^^)o∀*∀o(^^*)
    ○ 川中島 幻舞 純米吟醸 金紋錦 無濾過生原酒
    ○ 長野県産 金紋錦100%使用
    ○ 55%精米
    ○ 各種スペック 非公開
    ○ アルコール度数 16度
    ○ 酒造年度 29BY
    ○ 製造出荷 30年8月
    ○ 長野県長野市
    ○ (株)酒千蔵野
    ○ 薫醇酒;芳醇甘旨中辛口
    *
    行きつけのお店に入荷した情報を得て,社長に即電話し,先日無事に手に入れることができました。の,パート2(^^)
    呑んでみたかった幻舞の金紋錦♪
    そもそもの生産量の少ない金紋錦で醸した幻舞とあって,愛山酒にも引けをとらない激レアな一本と考えます。
    いざ,いただきます‼️
    *
    《★はそれぞれの強さを5段階で表しています》
    *
    上立ち香★★★
    イソアミル系吟醸香とアルコール香が入り混じった,洋梨のような薫り。
    *
    アタック;甘味★★★ 酸味★★★ 苦味★★
    柔らかな苦味から,甘味→酸味とグラデーションのように口の中に広がっていきます。非常に個性的なアタックです‼️
    *
    中;含み香★★★ 辛味★★★ キレ★★★
    立ち香の印象をそのままに,適度なアルコールの辛味が立ち,スッとキレていきます。
    *
    フィニッシュ;旨味★★★★
    ラストは,柔らかな甘味を帯びた苦旨味とアルコールの引き波が心地の良い余韻を感じさせます。
    *
    CP★★★
    四合瓶;1944円,一升瓶; 3888円(税込)
    おおおおお(°▽°)これはまたお見事です‼️
    個性的な苦味のアタックに度肝を抜かれましたが,まさにこの苦味が主人公であるかのように,フィニッシュまでしっかりと調和された味わいを作り上げています。
    あくまで個人的な感想ですが『農口尚彦研究所 本醸造無濾過原酒』と似たような味わいの印象を受けました。
    『現代の天才』千野麻里子杜氏のお酒が,『酒づくりの神様』農口尚彦杜氏のお酒の味と重なるように感じたというのは,非常に興味深く意味のあることのように感じるわけです…。
    何はともあれ,最高の美酒と出逢せてくれた千野麻里子杜氏に感謝ですm(_ _)m
    ご馳走さまでした‼️(๑˃̵ᴗ˂̵)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年9月19日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    3.0

    吟醸
    落ち着いた味わい。悪くいうと個性がない。
    期待してた味ではなかった。

    2018年9月18日

  • ダイナマイト四国

    ダイナマイト四国

    3.5

    幻舞 純米吟醸
    無濾過生原酒 金紋錦
    すっとした呑み口
    強めの苦味が主張した後、
    フルーティ感の薄い柔らかな甘みと
    ほのかな酸味へと
    ボディ軽めでやや辛めのお酒かな
    甘みよりも苦味が口に残りますね

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2018年9月15日