1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 玄宰 (げんさい)   ≫  
  5. 2ページ目

玄宰のクチコミ・評価

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    5.0

    末廣酒造のフラッグシップ玄宰大吟醸
    やはり美味しいお酒です。

    2025年1月20日

  • さくら

    さくら

    4.5

    特純生

    甘旨ー! 
    優しい甘さと旨みと柔らかさ。ザ福島!という味わい
    好きだわー、癒される
    瓶底だからか、甘旨味が濃厚

    @結

    特定名称 特別純米

    原料米 夢の香

    酒の種類 生酒

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2025年1月18日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.0

    末廣酒造(株)(福島県 会津若松市) 玄宰 特別純米 生無濾過
    精米歩合:55% アル度:15度 日本酒度:ー 酸度:ー アミノ酸度:― 米:会津産米夢の香100% 酵母:協会10号
    1/8(水)感想、香りは酸味が強い。甘さは程よく、酸味は強く、フレッシュ。ピチピチ感が程よく、味の濃さも程よいレベル。丁度良い、甘さ、濃さのお酒。米の旨味もある良いお酒。

    特定名称 特別純米

    原料米 夢の香

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月11日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    5.0

    特別純米 生
    甘旨酸のバランスよく低アルのごとく無抵抗で飲める。
    ややプルーンのような味わいもあり、特徴的に飛露喜や十四代本丸に似てるかも⁉︎
    福島県中の酒屋がゴリ押す理由も納得の酒。

    2025年1月10日

  • ぴょん

    ぴょん

    4.1

    酒屋の店主のお勧めで購入。福島県会津地方のお酒ならば間違いないだろうと、期待通りの美味さ‼️
    口に含めば甘酸っぱさが広がる、甘めのお酒だと思います。
    次は純米吟醸酒、火入れ一回が入荷したら、それを飲んでみたいです。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月5日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    ゑ★4.4
    玄宰 特別純米 生

    2025年1月5日

  • KEN

    KEN

    4.6

    玄宰 特別純米 生
    原料米 福島県会津産米夢の香100%使用
    精米歩合 55%
    アルコール分 15度
    製造者 末廣酒造株式会社
    福島県会津若松市日新町12-38
    製造年月 2024.12
    先日 東区 吉田酒店さんを訪問して購入。
    飛露喜によく似て人気が出て買えなくなる前にどうぞ!と言うことで頂きました😅
    口に含むと芳醇な🍇巨峰や桃の香り あと味はべとつかず😋さらっと優しく辛口に締まりフィニッシュ💦👍️旨いです⤴️

    特定名称 特別純米

    原料米 米夢の香

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月30日

  • 転売反対!

    転売反対!

    4.2

    玄宰 特別純米 生
    2024.12
    甘さ控えめながら、スッキリ飲みやすく
    少し楽器を思い出す味わい。
    初めての銘柄だが、さすが福島のお酒
    クォリティが高い。

    特定名称 特別純米

    原料米 夢の香

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年12月30日

  • 金たぬき

    金たぬき

    4.5

    初めての玄宰
    やや辛めの芳醇系
    めちゃうまい

    2024年12月28日

  • 環那のパパ

    環那のパパ

    4.4

    酒屋さんのおすすめ
    甘さに少し辛さあり

    これ、美味いわ
    また売ってたら買う

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月22日