1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 花泉 (はないずみ)   ≫  
  5. 2ページ目

花泉のクチコミ・評価

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    大吟醸 生原酒 南郷地区限定酒

    2025年2月21日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    日本酒スタンド酛 田町店🍶週初めは、日本酒を始める🍶

    2025年2月3日

  • tam

    tam

    4.9

    花泉 純米無濾過生原酒 上げ桶直詰め

    毎年楽しみにしているお酒ですが、買い遅れ四合瓶しか入手できませんでした。
    しっかりとした味わいですが、例年より飲みやすくなったかな。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年2月1日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    日本酒スタンド酛 田町店🍶週初めは日本酒を始める🍶

    2025年1月28日

  • 米騒動

    米騒動

    4.5

    純米無濾過生原酒 上げ桶直詰め

    2025年1月21日

  • Hidesan

    Hidesan

    4.0

    旨い

    2025年1月20日

  • skrjw

    skrjw

    5.0

    花泉 純米吟醸 活性にごり酒

    上澄みだけの場合の上立ち香はメロンを思わせ、味わいもメロン様の甘味と酸味が感じられた。
    ガス感があまりないとのレビューも散見され心配であったが、私が購入したものは心地よいガス感があった。
    オリを混ぜるとバナナのような香りが加わり、味わいもバナナやメロンといったジューシーさ、そしてミルキーさが感じられる。
    活性にごり酒の代表ともいえる仙禽雪だるまと比較すると味が濃いめのものだが、決してくどい味わいではなく、しっかりとした酸味とガス感がキレのよさを感じさせる。
    アルコール度数は16%と、お酒を飲んでいる感覚もしっかりとあり、満足感は十分である。
    味わい深く割と重めよりなタイプとみえるが、それでもスイスイと飲めてしまう危険なやつだ。
    なお、この味わいでお値段なんと1,700円ほどで最高にコスパがよく、そこも評価すべきだろう。
    甘口好きならば必ずやおいしいと思えるであろう、非常にレベルの高いお酒である。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 発泡

    2025年1月11日

  • succhii

    succhii

    4.9

    (★4.9)花泉 純米吟醸 活性にごり酒

    上品な甘さに微発泡。
    後味に抑え気味の蜂蜜風味が感じられたのが特徴的。芸術だなと。
    開栓翌日も発泡さほど弱まらず。最終日は美味しいオリを楽しむ。

    伊勢五本店で購入、税込1,799円 

    原料米 : 麹・五百万石、掛・夢の香、四段米・ヒメノモチ
    精米歩合 : 55%
    アルコール分 : 17%

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年12月31日

  • 泣尺岩魚

    泣尺岩魚

    3.8

    南会津を呑む その1
    花泉ワンカップ 旅のお供に最高!
    田島駅近くの酒屋で購入。常温だが冷え冷え!

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月28日

  • もっち

    もっち

    4.0

    花泉 純米吟醸にごり酒 もち米四段仕込み 花泉酒造(株)
    甘うまい!
    2024.12.16 銀座の酒屋さんで購入

    特定名称 純米吟醸

    2024年12月16日