1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. No.6 (ナンバーシックス)   ≫  
  5. 156ページ目

No.6のクチコミ・評価

  • おてる

    おてる

    4.5

    3日前に常連さんが開封しており、私が飲んだ時には味に丸みが加わっており非常に飲みやすかった。
    ファンが多く入手困難なのも納得な良酒でした。
    ラベルも含めボトルデザインも秀逸。
    (6/8に肥後橋 「讃州」さんにて)

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年6月10日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    4.0

    今年もいただくことがでしました(^^)

    酒の種類 生酒

    2019年6月8日

  • やすお

    やすお

    4.5

    感動をありがとうと伝えたい酒の1つかな
    日本酒に出会えた原点のお酒です。
    人それぞれ、あると思いますが自分にとって
    感慨深いお酒で、いろいろ思いであるお酒です。
    そんな、お酒に皆さんが出会える事を信じて
    この酒タイムに投稿してます。

    2019年6月8日

  • ノリ

    ノリ

    4.5

    No.6 Xタイプ

    飲み屋でボトル買いだったが折角なので

    2019年6月7日

  • Kenji

    Kenji

    5.0

    新政 No.6 R-type

    半年ぶりにNo.6をいただく!
    勿体ぶって半年寝かせてしまいました(^^;)

    上立ち香は乳酸系の美味しそうな感じ!
    半年前を思い出します♪
    含むと微か~にシュワっとして、
    飲み込むと乳酸系の優しい甘さや旨さが
    ふわぁ~っと口いっぱいに広がります☆
    本当に美味しいですね(*^_^*)
    こちら静岡では中々手に入れることができないのが残念です(T^T)
    今度お目にかかれるのは、いつになるやら…

    《酒乃店はやし/四合瓶/》

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月6日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    ‼️NO.6の日‼️
    秋田県 新政酒造さんの生酛純米生酒 「NO.6 S-type」


    秋田県産 酒造好適米100% 麹米55% 掛米55%
    ではいただきますε-(´∀`; )
    柑橘系漂うすぅ〜ッと抜けるような香り、ピチピチくる酸味と柑橘系ともメロン系とも伺えるフルーティさ。
    食中においてもR-type,X-txpeと比べると洋服よりな和食と合います。
    個人的に、日本酒らしく、また白ワインらしく……S-typeが1番呑みやすく感じました‼️
    旨い‼️
    今日はA-typeも購入できました。が、ストックしますε-(´∀`; )

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月6日

  • 雪の芽舎

    雪の芽舎

    4.5

    新政酒造 NO.6 R-type
    最近NO.6との遭遇率が高いと感じる今日この頃です。
    味は説明しなくても大丈夫だと思いますので割愛します。
    こちらのお値段は四合瓶のみの1500円(税込)になります。
    このお値段でこの味ですからね。
    (あくまで正規の値段の場合の話ですが)
    たまに酸っぱいものに当たる時もありますが、それでも味の安定感は素晴らしいと思います。
    また気軽に飲める所もR-typeのいい所ですね。
    飲んだ事のない方は少ないと思いますが、飲むならR→S→Xとランクアップしていきましょうね。
    (比べると面白いですよ!)

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2019年6月2日

  • haya

    haya

    5.0

    新政No.6type-R
    @広島 日本酒燦々にて。
    日本酒イベントにて飲み比べしましたが、やっぱり人気者の貫禄。際立っていました!
    プチプチ感、絶妙な酸味、dryな去り際=3
    文句なしに美味しいです!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年5月29日

  • kazu

    kazu

    5.0

    今年度のNo.6、今年も旨いねぇ

    2019年5月25日

  • 露天♨酒らーめん刺身

    露天♨酒らーめん刺身

    4.0

    初めてのNo.6
    Type-Xを開栓しました@宅飲み

    噂のとおり。
    立ち香はあまり無く、日本酒っぽくなく、あっさりと消え、微かな甘味と酸味とシュワシュワ感。ついつい進んでしまう。
    大人の味なのだろうが良さが実感できない自分。
    だけど不思議とどこかで飲んだ味・・わからない。
    もっと社会勉強しよう。
    ラピスラズリは来る日のために寝かせておこう。

    初日後半
    独特の風味が癖になってきた!
    スパークリングワインみたいだ
    なんか酔いのまわりが早いぞう

    開栓9日後
    ちびちび飲んでいたのと、出張あいまり、
    はや9日目。当然シュワシュワ感は消え、
    口に入れた瞬間はメロンの香り、
    ほどよい甘味と酸味と苦味を味わっております。
    美味しいジュースみたい。

    2019年5月19日