1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. No.6 (ナンバーシックス)   ≫  
  5. 158ページ目

No.6のクチコミ・評価

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    5.0

    No.6 Htype 精米歩合45% 750ml 5,500円
    さすが値段が高いだけあって旨い。
    甘さと酸味のバランスがいい。ピチピチ感も半端ない。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年5月4日

  • くろきち

    くろきち

    4.5

    新政 No.6 X-type
    令和を迎えた最初のお酒はこちらです、初のX-type!
    レビューは他の方もたくさんなさっているので詳細は割愛ですが、No.6のなかでは酸味をあまり感じずスッキリとした上品な味わいだと感じました。
    No.6のなかでは一番好きですね、味の変化を楽しみつつ飲みたいと思います!

    2019年5月3日

  • 326

    326

    4.5

    新政 No.6 R-type Essence
    果実の甘みと芯の通った膨よかな味わいに盃が進みます。知れば知るほど楽しい日本酒の世界。美味しい。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 生酒 生もと

    2019年5月2日

  • やまろ

    やまろ

    4.0

    No.6 R-TYPE
    最近、甘旨系ばかり飲んでたので
    酸味が際立ってすっぱすっぱ(=x=;)
    慣れてくると、酸味、甘味、旨味が
    バランスよく調和☆
    食中でも邪魔にならず
    そっと寄り添ってくれますね。

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年5月2日

  • pinpon-pan

    pinpon-pan

    5.0

    勢いで買ってしまった
    とても繊細な香りから
    口の中が爽やか
    美味しい!
    これはすぐに無くなってしまう

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年5月1日

  • nao

    nao

    4.5

    平成最後にS-type
    生酛造りなのに変な癖なく、口当たりキレ共に良い。グビグビ飲めちゃいます。

    2019年5月1日

  • shika

    shika

    5.0

    平成最後の晩餐は、冷蔵庫でずっと出番を待っていたX-typeで。爽やかでまろやかで華やか且つ穏やかな、今宵に相応しい味わいでした。令和が良い時代となりますように。

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    2019年4月30日

  • mina sake

    mina sake

    4.5

    新政 NO.6 X-type essence
    2017-18 廻
    米の旨みがしっかりあり、
    新政の中でも40%精米なので、甘口の部類!
    キレがあるので、甘ったるくなく。食中酒としても最高!
    NO.6らしいシュワっと感も柔らかく感じられるお酒。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2019年4月30日

  • Y氏

    Y氏

    4.5

    今年の Sは 好み
    このフレーバーのおかげで味に厚みが出ています。
    友人家族と福島のペンションにて

    特定名称 純米

    原料米 麹米→主に秋田県産吟の精、掛米→主に秋田県産酒こまち

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年4月30日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    No.6 H-type 木桶仕込
    はせがわ酒店とのコラボだそうですね
    店に並んでるの見たことあるけど
    びっくりするくらい高かった記憶が
    木桶仕込みということで独特な風味と
    後からピリピリと辛さがやってくるのは亀の尾だからかな

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年4月29日