1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. No.6 (ナンバーシックス)   ≫  
  5. 158ページ目

No.6のクチコミ・評価

  • いけてる

    いけてる

    4.5

    言わずと知れた

    新政 No.6 R−type

    近くの酒屋さん(新政特約店)で、たまたま運良く巡り会い、置いてある棚を二度見して、即購入しました。ラスワンで。

    X−typeもあったけど、2000円以上のお酒は買わないようにしているので我慢。

    二週間、冷蔵庫で冷やし(意味は無い)、そして今日、遂に、その栓を開けるがやってきました。



    まず、

    注いだ瞬間からもう、美味しそうなトロみと香り。澄んだ色。

    口に含むと、まろやかで、酸味もあり、
    ベースは、軽やかな苦味かな。でも全然嫌じゃなくて、アクセント的な感じ。

    日本酒苦手な嫁さんも飲みやすくて、美味しいって言ってました。

    個人的に、この前飲んだ亜麻猫の方が好みだったので
    ★4.8かな。



    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年3月11日

  • nanoryuryu

    nanoryuryu

    4.0

    R-type
    なくなった…
    次はX-type。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月4日

  • オサッチ

    オサッチ

    2016/01/12
    新政 No.6 X-type

    酒の種類 生酒 生もと

    2019年3月3日

  • yama

    yama

    4.0

    新政 No.6 X-type

    ほのかなガス感とグレープフルーツを思わせる柑橘系の香りが特徴的でした。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年3月3日

  • 326

    326

    4.5

    新政 X-mas type Spark
    新雪が降り積もる田圃を思わせる穢れの無い洗練された美味しさ。これ以外の言葉は必要無いですね。ご馳走さまでした。

    酒の種類 生酒 生もと

    2019年3月2日

  • shimizu55

    shimizu55

    5.0

    最近入手困難になりつつあるNo6。お祝いに持っていったら喜ばれた。メジャーになった証拠ね(豊島区炉暖にて)。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月2日

  • yama

    yama

    4.0

    スパークリング日本酒とはまさにこれ!クリスマスシーズンからだいぶ寝かせてしまいましたが、パーティー感がしっかり味わえました。初日よりも2日目以降の方が、味わいがまろやかになってたように感じます。口に広がるグレープフルーツの香りが心地よかった。

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年3月2日

  • shika

    shika

    4.5

    利き酒チャレンジ!No.6のXとS、R、そして元旦絞りの4つを制限時間内に当てます。まずはラベル見ながら試飲。Xは明らかに全体的に雑味が少なくて別物、Sは後からの余韻に酸味がスパッと切りに来て、Rはもう少し早く苦味が足され、元旦絞りは苦味と渋みが前半から感じられた。と、それぞれの違いがわかるけど、ブラインドになると…。よくわからーん\(^o^)/ 結果はXとSは正解、Rと元旦絞りが逆で、2勝2敗でした。みんな美味しいのでじっくり落ち着いて飲みたい。

    2019年3月1日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.0

    新政 No.6 S-type
    ひっさしぶりのNo.6ですよ
    自分にはちょっと酸味が強いかなぁと
    Rの方が自分の好みと感じました

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年2月25日

  • 日本酒ラバー

    日本酒ラバー

    5.0

    口に含んだ瞬間の香りは爽やか。やや酸、苦味を感じるもバランスが良く飲みやすい印象。
    ただ飲み終わりの口に残る香りに所謂日本酒らしい甘目の香りが薄っすらと漂い少し苦手。やや重やや甘めな印象。

    日にちが経つにつれ飲みやすさが上がり、味の調和が取れてきたが、説明書きにある生である良さは消えてきているのかな。個人的には飲みやすい数日後が好き。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通

    2019年2月24日