秋田 / 新政酒造
4.46
レビュー数: 2360
今年の Sは 好み このフレーバーのおかげで味に厚みが出ています。 友人家族と福島のペンションにて
特定名称 純米
原料米 麹米→主に秋田県産吟の精、掛米→主に秋田県産酒こまち
酒の種類 生酒 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年4月30日
No.6 H-type 木桶仕込 はせがわ酒店とのコラボだそうですね 店に並んでるの見たことあるけど びっくりするくらい高かった記憶が 木桶仕込みということで独特な風味と 後からピリピリと辛さがやってくるのは亀の尾だからかな
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2019年4月29日
No.6 X-type 精米歩合40% 740ml 3,000円 酸味と甘みのバランスが最高!とにかく美味しいの一言に尽きる。 今までの日本酒の概念を覆したお酒。 なかなか手に入らないのが残念。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2019年4月27日
新政No.6 R-type 生酒 甘い、飲みやすい、後味すっきり 美味しい
2019年4月26日
No.6 粋sui R-type 生酛純米造り 佐賀料理のお店にて♪ 出逢えました^ ^ 美味しい‼️ 好きです❤️ トロリとしていて、 優しい口あたり^ - ^ 甘いですね♪ スッと切れる! こちらが定番のR-typeだとお店の方に 教えてもらいました。 他のタイプも飲んでみたいです! 日本酒好きの先輩に感謝です✨
2019年4月25日
やっぱり美味い。
久しぶりにSタイプを頂きました。 改めて飲み易さを実感。 生酛造りを感じさせない口当たりは流石です。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年4月20日
安定 2018
酒の種類 生酒 原酒
2019年4月19日
NO.6 R-type 生原酒 生酛純米造り 6号酵母 リピート! 自分はやっぱり荒っぽさのあるR-typeが好み
酒の種類 生酒 原酒 生もと
新政 No.6 ←R-type S-type→ 日本酒バーにて。 飲んでみたかったお酒。 どっちも美味しかったけど、好みはどちらかと聞かれたら…S-typeかなぁ。 そこそこ酔いもしてたので、次の機会には抜栓したてをシラフで飲みたい。
2019年4月18日