1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. No.6 (ナンバーシックス)   ≫  
  5. 155ページ目

No.6のクチコミ・評価

  • フミ

    フミ

    3.5

    No.6 Sタイプ、長野出張にて長野のお酒を買うつもりが店頭でこちらを見つけて購入。なかなか手に入らないお酒なのでラッキー。

    テイストは予想とは少し違っていた、重すぎないボディで飲み口はやや甘め、少しのシュワ感、意外に苦味も感じる。

    開封二日目に飲むて少しまろやか、苦味もなく飲みやすく変化、 。

    2019年6月22日

  • ちゃん

    ちゃん

    5.0

    No.6 S-type Essence 2017
    瓶詰から約10ヶ月ねかせての開栓 横の広がりはほとんど感じられないが 奥行きの伸びが凄い もちろん味の骨格は全く崩れていない

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月20日

  • Atsushi

    Atsushi

    4.5

    R-typeです。フレッシュ、ジューシーで樽香の様な香りを伴う複雑性のある味わい。強めの酸味も嫌味が無くフルーツの様。
    さすがNo.6です。この価格でこのクオリティはすごいと思います。

    2019年6月19日

  • ごましおさん

    ごましおさん

    4.5

    NO6 X-type
    1日目、ガスで最初はシャンパン。青リンゴ系の香り。飲み口はスッキリキレッキレ。ガスが抜けると酸味が立って辛口白ワインっぽい。
    2日目、開けるとシュボン!と1日目より勢いよく開栓wほんのりマスカットに近づいたかな?更にシャンパン風味に。
    3日目、注ぎたてはまだチリチリ。やっぱりマスカットだけど甘みが少し出てきたかな?常温に近づくと気持ち苺みたいな華やかなふわっと優しい香りも。

    日本酒なのかワインなのかシャンパンなのかよくわからなくなっちゃいましたw
    日本酒として飲むより、洋食の食前食中酒として飲むのがベストマッチ!
    言い方悪いけど、日本酒風味の炭酸抜けた飲みやすいシャンパン!
    とっても美味しいです!

    2019年6月18日

  • Noborin

    Noborin

    4.5

    バランスが好みだな〜

    大好きでした!

    2019年6月16日

  • ヨハネさん

    ヨハネさん

    3.0

    酸味が強い。美味しいけど、ちょっと好みとは違っていました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月15日

  • Ke-ya

    Ke-ya

    5.0

    これはほんとに美味しかった。。

    2019年6月14日

  • ばぶるの卵

    ばぶるの卵

    4.5

    No.6 Sタイプ 精米歩合55% 4.7 
    ミルクのような甘い香りに柑橘が混ざる感じ。からの〜シュワシュワ甘辛酸苦の絶妙なバランス。これは本当に馬い!ヤバイ!3〜5日くらいの味の変化を楽しもうと思っていたのに…初日で空けてしまった。まあ、数人で飲んだからしゃーないw

    酒の種類 生酒 生もと

    2019年6月14日

  • KC500

    KC500

    5.0

    (何故かNo.6の検索が上手くいかないので再度トライ)

    No. 6 S-type 初No. 6。またまたやられた、かなり完全に。なんじゃこりゃー!の連発になってしまうではないか。星5つ連発じゃないか!う、うめえええ...。香りは甘いけどくどくなく、また乳酸飲料系?そんなフルーツは感じないが、ワクワクしてしまう系。ちょっとヒノキって言うか、生酛の香り?でもいやらしいクセはない。味は、開栓時のポン、から分かる様にピリピリ、でもそれは少し。次に甘味、そして旨味、でも重くなく、楽しい!禁断の燗酒も、なんとなんら味は損なわれず。止まらない、でも早々に飲んでしまうのはもったいない!

    2019年6月13日

  • はらお

    はらお

    4.5

    S-type 2017

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    2019年6月12日