1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. No.6 (ナンバーシックス)   ≫  
  5. 159ページ目

No.6のクチコミ・評価

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    5.0

    No.6 X-type 精米歩合40% 740ml 3,000円
    酸味と甘みのバランスが最高!とにかく美味しいの一言に尽きる。
    今までの日本酒の概念を覆したお酒。
    なかなか手に入らないのが残念。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2019年4月27日

  • 横浜のお酒呑み

    横浜のお酒呑み

    4.5

    新政No.6 R-type 生酒
    甘い、飲みやすい、後味すっきり
    美味しい

    2019年4月26日

  • kyoco

    kyoco

    5.0

    No.6 粋sui R-type 生酛純米造り

    佐賀料理のお店にて♪
    出逢えました^ ^
    美味しい‼️
    好きです❤️
    トロリとしていて、
    優しい口あたり^ - ^
    甘いですね♪
    スッと切れる!
    こちらが定番のR-typeだとお店の方に
    教えてもらいました。
    他のタイプも飲んでみたいです!
    日本酒好きの先輩に感謝です✨

    2019年4月25日

  • どんちゃん

    どんちゃん

    4.5

    やっぱり美味い。

    2019年4月25日

  • たけ

    たけ

    4.0

    久しぶりにSタイプを頂きました。
    改めて飲み易さを実感。
    生酛造りを感じさせない口当たりは流石です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月20日

  • ほきほきほ

    ほきほきほ

    4.0

    安定
    2018

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年4月19日

  • うずらちゃん

    うずらちゃん

    4.5

    NO.6 R-type 生原酒 生酛純米造り 6号酵母

    リピート! 自分はやっぱり荒っぽさのあるR-typeが好み

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    2019年4月19日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.0

    新政 No.6 ←R-type S-type→
    日本酒バーにて。
    飲んでみたかったお酒。
    どっちも美味しかったけど、好みはどちらかと聞かれたら…S-typeかなぁ。
    そこそこ酔いもしてたので、次の機会には抜栓したてをシラフで飲みたい。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 生もと

    2019年4月18日

  • shika

    shika

    5.0

    S-type 買って飲むのは初めて。お味の方はいつも通りのシュワシュワで言うことなしです。外飲みだとチビチビありがたがって飲むけど、こんなときはパァーッと楽しもう!と数人で飲んだらホントに味わう間も無くあっという間で泣いた。

    2019年4月16日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    秋田県 新政酒造さんの生酛純米生酒 「NO.6 R-type」

    NO.6の味を想定して本日は気合いを入れてイタリアンを作ってみました。
    秋田県産 酒造好適米100% 麹米50% 掛米60%
    ではいただきますε-(´∀`; )
    すぅ〜ッと抜けるような香り、穏やかな酸味と柑橘系のフルーティな吟醸香。ワインのようだけど、日本酒の味わいも感じられます。
    とにかくスッキリしていて、何杯飲んでもワインなのか?日本酒なのか?と……飲みやすさは抜群です‼️
    このお酒を引き出す料理にしてみました。
    自分でもナイスなペアリングと感じました。

    〜本日のおしながき〜
    タコとマグロのカルパッチョ
    干しトマトとチーズのオーブン焼き
    カルボナーラとベーコンのペンネ
    ハムとサラミのミックスピザ
    黒毛和牛のステーキオニオンソースかけ
    食前から食中、食後とバランスのとれているお酒です。
    美味しいです‼️

    原料米 秋田県産酒造好適米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年4月13日