秋田 / 両関酒造
4.09
レビュー数: 456
花邑は、一升瓶しか売ってないし…。翠玉が同じ酒造さんと知り、買ってみた。 華やかな味。フルーティーというより、蜜っぽいのかな。薄甘さがだれることなく、すきっと切れる。
特定名称 純米吟醸
2020年11月19日
先ほどの浜千鳥は東に山を越えた街の酒だったが、これは西側に山を越えた街の酒だ。同じく香りは抑えめ。比べると口中にサッと拡がる果実感のある心地よい酸味。これは芳醇な仕上がりながらも、呑み飽きない旨い口当たりです。初お目見えでしたが、いい酒に出会えました。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年10月24日
備忘錄
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年10月13日
昼酒にスッキリしたく購入しました。翠玉という名の通り 澄みきった酒です。香りはパイナップルの爽やか目 食事と上手く合いました 御馳走様です
2020年9月27日
純米吟醸。大吟醸並みに磨いた良質な秋田県産米を用い、澄みきった香りと芳醇な旨みに加え、なめらかでほど良い後味。その名の通り繊細な香りと旨みを持ったやや甘口の酒質、しっとりとした旨味を秘めた宝石のようなお酒です。
酒の種類 一回火入れ
2020年8月20日
特定名称 特別純米
原料米 あきたこまち
とろっと甘くておいしい
2020年8月15日
休肝中につき備忘録。
2020年8月5日
翠玉特別純米 ドライフルーツの様な落ち着いた香り。口に含むと甘味が一気に広がりますが、後から追いかけて来る綺麗な苦味、酸味が味を引き締めます。甘旨系のお酒ですが、さらりとしており食中酒としてもイケそうです。
2020年7月25日