福島 / 大木代吉本店
4.05
レビュー数: 636
自然郷 BIO 特別純米。微シュワな甘旨と生酛系の?酸味がバランス良い。
特定名称 特別純米
原料米 夢の香
2019年12月8日
自然郷 SEVEN あらばしり 純米吟醸 4.0 ちょいシュワで軽甘旨酸フレッシュで、きれいです。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年12月2日
バナナテイストで、とても飲みやすいです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年12月1日
セブン 純米吟醸 あらばしり 1800ml
2019年11月30日
SEVEN 荒走り。純米吟醸、夢の香、精米歩合60%。 ピチピチ元気な発泡感、フレッシュという言葉がぴったり。
酒の種類 一回火入れ
2019年11月26日
精米歩合 60% アルコール度数 15度 契約栽培米 長期低温醸造法の純米酒 飲んでいると「お米」を感じるお酒でした。 藁苞に入っていて!それも乙。
特定名称 純米
自然郷セブン。福島オリジナル酵母のF7のお酒。口に含むと米の旨味がガツンとくる。甘いけど酸味が強いからすぐキレる。最後に嫌味のない苦味。コレは旨いわー。
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年11月21日
自然郷 セブン 純米吟醸 おいしい
2019年11月20日
自然郷 cuvée18 楽器正宗でお世話になっている大木代吉本店さんの「自然郷」。初めていただくのですが、いきなり変わり種を選んでしまった! オーク樽の木の香りがいつも飲んでる日本酒のそれではないですね。酸っぱさを感じる程の酸味もしかり、これは日本酒?それとも白ワイン?初めての味わいに戸惑ってしまいましたが、食中酒として美味しくいただきました。これから食べ頃の生牡蠣とも相性良かったですよ~!
酒の種類 山廃
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
自然郷 純米吟醸 SEVEN 荒走り 飲み口は酸は適度にフレッシュ、フルーティーながら口に含めばジワッと旨味が広がります。フレッシュさを感じながら旨みは穏やかに広がってキレていきます。 冷やして抜群のフレッシュさが際立ちますが口に含んでからだれない穏やかな旨みとキレでついつい酌が進んでしまう1本かと思います。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2019年11月17日