福島 / 大木代吉本店
4.08
レビュー数: 643
火入れ酒なのに、ピリピリ感があって、爽やか。軽い甘みと軽い苦みでおいしかった。
特定名称 特別純米
酒の種類 無濾過
2020年4月17日
自然郷 純米吟醸 SEVEN 霞
特定名称 純米吟醸
原料米 夢の香
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年4月14日
自然郷 セブン 純米吟醸 精米歩合:60% アルコール度:16度 爽やかな酸味に フレッシュな甘みと渋み。 口開けは酸味が強めでしたが 二日目以降の少し落ち着いた 感じの方が好みでした。 コスパもよくとても美味しい お酒でした。
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年4月10日
アマ、シュワ、ピリッて感じで良いです。 あっという間に飲みきってしまったので飲みやすいのかなと思います。 自然郷、想像以上に美味しかったです!次は楽器正宗かな…。
2020年4月8日
無加水の自然郷を味わいました。 流石に芳醇と自負しているだけあり甘旨ですね。無濾過・無加水なので口当たりがいいです。 やや、舌にピリピリと炭酸のような爽やかな刺激があり、清涼感もあります。 呑み進むにつれて辛味が舌に蓄積してくるのが残念。 しかし、総合で★4つ。美味しいお酒です。 2日目 味わいが崩れるどころかより一層美味しくなりました。 あっという間に呑み切り・・・。美味しいお酒ですね。
2020年4月5日
甘味は感じるものの、余韻に残る渋みがとても印象的な日本酒。 つまみと一緒にチマチマと飲み続けるお酒としては最適です。 口の中での広がりも抑えめなので、食中酒でお勧めしたい。
酒の種類 無濾過 原酒
2020年3月25日
少し酸味が高く好みのお酒。 淡麗辛口の日本酒です♪♪
2020年3月20日
程よい甘みと程よい酸味のバランスが非常に良いお酒。 大木代吉本店の日本酒はクオリティが高いと思います♪♪
自然郷 円融純米 大木代吉本店 福島県 甘くジューシーな香りがとても良い。口当たりも柔らかく後味も残らずスッキリとしている。 甘口は好みではないが口当たりの柔らかさ、後味のスッキリさがとても良かった。 福島の酒は層が厚い。
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年3月2日
自然郷の芳醇純米、無濾過無加水のお酒です。 やや軽めの純米酒ですが、味わいがどこか 風の森に似ていますね。 風の森のあのドライな感じが自然郷でも味わえる! 自分にとっては新たな発見でした。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2020年3月1日