1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 自然郷 (しぜんごう)   ≫  
  5. 38ページ目

自然郷のクチコミ・評価

  • KC500

    KC500

    4.0

    自然郷 芳醇純米 初自然郷。もっともここの楽器正宗ブランドは好きで何度も飲んでるが。どう楽器と違うのか、と思い飲んでみたが、うーん、どうなんだろ。両方美味しい。香りはなんだろう、結構甘さ、サイダー?でも濃厚な肉みたいな感じが楽器を連想させる。そこで口に。ふむ、味の方向性は...う〜ん、一緒?なんかエラくキレる気がする。なので、実は燗付けると結構ふくらみが出て美味しい。

    2020年2月16日

  • swallow-swallow

    swallow-swallow

    3.0

    自然郷 芳醇純米酒 1800ml

    税込価格:¥2860円

    アルコール分13度の無濾過生原酒。香りは福島県のお酒らしく重厚でフルーティーな感じ。
    ただ、味の印象が薄い...。香りと味のギャップに少しがっかり。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年2月13日

  • もびい

    もびい

    4.5

    ヨーグルト酒ポンカン。日本酒感全く感じない。もろに柑橘ヨーグルトドリンク。甘過ぎずスッキリ、柑橘風味がたっぷり芳醇で純粋に美味しいと感じた。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年2月10日

  • 甘菓子

    甘菓子

    4.5

    BIO 特別純米
    スッキリとした酸味とほどよい旨味でスイスイと体に入ってくるものすごく綺麗なお酒でした。とても美味しかったです。

    2020年2月8日

  • mhiro

    mhiro

    3.5

    自然郷 SEVEN 中取り

    スタートは酸が来て、思いの外ドライな印象を受けますが軽やかな甘味と旨味が舌に心地良い余韻を継続させつつ、キレイにキレていきます。
    酸がちょっと気になりましたがしっかり旨味が舌に残るバランスの取れた1本かと思います。
    2日目以降の変化にも期待したいところです。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月3日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    3.5

    自然郷 CUVEE18。確かにオークの香りはするけどね。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月2日

  • ふみ

    ふみ

    5.0

    芳醇純米
    無濾過無加水
    精米歩合60%
    アルコール度数 13度

    あまーいフルーティーな香りが漂い
    僅かなガス感。

    すいすいと飲めちゃいます。

    昨年晩秋、白河の大木代吉本店にて購入。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年2月2日

  • Y氏

    Y氏

    4.0

    頂きものなのでしっかりコメントさせていただきます。
     なんだかんだで初めてのお酒です。
     香りは少しツンとピールの香りで蒸留酒だっけ?と思うほど酸味がピーンときます。
     含むとなめらか微発砲ですが同じ蔵の楽器 愛郷の輝きと比較するとドライな印象
     コレで火入れとは驚きしか無いです!
    フィニッシュは余韻長め、福島県のお酒で特徴的な苦味で締める感じでした。 
     そして頂いた方へ感謝の気持ちで呑むお酒 格別でした。
    こういうのは日本酒の醍醐味だと思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年1月29日

  • GRX2PNGN

    GRX2PNGN

    4.5

    自然郷 芳醇純米無濾過無加水
    福島のお酒です。
    開けた瞬間プシュッとガス。水色はほぼクリア。
    口に含むと微発砲感。旨味あり、香りほどほど甘さもほどほど。余韻は米の旨味が程よく残って幸せになります。
    冩樂純米酒程ではないのだが、すこーしメロンを感じました。
    中口くらいと感じましたが、人によって様々な感じ方しそうで数人で呑むのも面白そう。
    (自分語りですが、ようやく日本酒が少し分かってきたのでアカウント作って初投稿。)

    2020.1.26追記
    開栓して2日目の変化ですが、発泡感が薄まり甘さが増した感じでした。旨さはそのまま。
    2日目にして飲み干してしまいましたが、数日後であれば温燗熱燗も良さそうですね。とても美味しかった。またリピートします。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年1月25日

  • shanks

    shanks

    3.5

    福島県西白河郡 大木代吉本店
    純米吟醸 自然郷 SEVEN 中取り
    原料米 夢の香
    精米歩合 60%
    使用酵母
    日本酒度 -1
    酸度 1.6
    アミノ酸度
    アルコール度数 15度
    仕込み水

    穏やかな香りフルーティ、パインの様な、強烈です。
    ラストまで風味は漂いますね!酸はピリピリですが。
    甘さと酸が調和した円やかな味わい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年1月25日