1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 206ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • sjsjwj

    sjsjwj

    4.0

    2020年 スノクレ 
    何本でも飲める

    2021年1月5日

  • ガチ

    ガチ

    4.5

    本当はまだまだ寝かせて置きたいのに(^-^;

    一升瓶が入らない!

    外に放置しっぱなしの菊鷹さんを冷蔵庫に移す為に仕方なくの開栓f(^_^)

    と言うわけで今宵の1本は…

    お馴染み!
    佐賀県小城市の光栄菊酒造さんのお酒は

    光栄菊 SNOW CRESCENT 無濾過生原酒になります\(^^)/


    今夜は早めに開栓しちゃいましょうか♪

    ポォーシュッポン!っと良い音で栓を開けると柑橘系の香りが( *´艸`)


    まずは冷やっこいのから(^_-)

    上澄みだけ頂きます(*^^*)

    口に含むと柑橘系の香りから強めの酸が…
    酸っぱめのミカン(^_^)v
    小刻みなチリチリ、シュワシュワ感から甘味が溢れます♪
    甘ったるくないファンタオレンジ( *´艸`)
    低アルで呑みやすくゴクゴク(*´σー`)エヘヘ


    お次は混ぜ混ぜして頂きます(^_-)

    口に含むとグレープフルーツの香り( *´艸`)
    そしてすかさず甘━━━━━い( ≧∀≦)ノ
    チリチリ、シュワシュワ感からピチピチ感に変身(^_^)v
    後味は乳酸菌…
    そう!
    ヤクルトミルージュだ(@ ̄□ ̄@;)!!
    キタ━(゚∀゚)━!
    って知ってる人っているのかしら?f(^_^)
    混ぜ混ぜして更に旨酒になりました( ゚Д゚)ウマー


    そしてラストはヌクいの(^_-)

    めっちゃシュワシュワ(@ ̄□ ̄@;)!!

    口に含むとシュワシュワが強く、酸味もありますが…
    ここでしっかりしたお米感が( *´艸`)
    全てで苦味や辛味など感じず、酸が大好きな甘党女子は是非とも試してみて下さいね~d=(^o^)=b
    特にオカン!
    オカン初心者もビックリすると思いますよ♪
    飛び切り燗から常温まで…
    燗冷ましで楽しんで見てください!
    新しい扉が開くのは「間違いない!」
    ひっさしぶりの長井秀和(((*≧艸≦)ププッ


    いよいよ緊急事態宣言が発令されそうです…

    酒タイマーやってると、どうしても酒蔵様、酒屋様、飲食店関係などを心配しちゃいガチですが…

    やっぱり1番心配なのは医療従事者の方達ですね(T0T)
    酒タイマーの中にも、きっといらっしゃるでしょうね(^-^;

    コロナの最前線で働く方は勿論の事…
    それ以外でも患者さんと接する仕事をされている方々は発令されれば更に緊張の毎日で、疲れやプレッシャーも普段以上でしょうし、私達の想像を絶するような過酷な毎日を過ごされるでしょう(T0T)

    そして自由がなく、ただ生活する毎日に…

    私ごときが何を言ってるんだ!
    とお思いの方もいらっしゃると思いますが…
    ですが、日本酒を愛する皆さんは辛い時にはきっと優しいお酒がサポートしてくれる!
    と私は信じてます(*^^*)
    辛い日々をやけ酒で紛らわすのではなく、今こそ!お酒に寄り添って頂けたらなぁ…と思います(*´σー`)エヘヘ

    お酒って、良い時も悪い時も付き合い方しだいで私達に寄り添い、包み込んでくれる…
    そんな存在だと私は思ってます( *´艸`)

    酒蔵でお酒を造られてる方達も皆さんがお酒を呑んで、楽しく!また辛い時には助けられるように…
    そんな思いを込めて造られてる!と私は信じています(*´σー`)エヘヘ

    暫くは…
    今度は時期が時期だけに前より長いかもしれませんが、「明けない夜はない!」
    by福○(((*≧艸≦)ププッ

    本当にその通りです( *´艸`)
    なんとか乗りきりましょうねヽ(`Д´)ソリャーッ

    今宵は光栄菊さんのお酒の優しさに包みこまれました(*´σー`)エヘヘ

    ただの酔っぱらいでしょ!
    は禁句ですよ(((*≧艸≦)ププッ

    2021年1月4日

  • HM

    HM

    4.5

    無濾過生原酒 スノウクレッセント
    流行りの日本酒は飲んでおかなければということで購入の機会に恵まれたので購入しました。
    ポカリみたいなグレープフルーツみたいな味わいでスイスイいけちゃうヤバいやつですね。

    2021年1月4日

  • まどこう

    まどこう

    4.0

    光栄菊 SNOW CRESCENT
    無濾過生原酒
    アルコール分14度

    あけましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。
    今年も拙い書き込みですが、頂いたお酒を記録したいと思います

    初めての光栄菊です。
    佐賀のお酒は鍋島と岩の蔵に次ぐ3種類目です。
    こちらのサイトで評判のお酒でしたので、楽しみにしていました。
    皆様の評価通り、柑橘系感が強い酸味のあるお酒でとても美味しく頂きました。
    甘さも程よく酸味のシュワシュワ感が心地よいですね。
    私みたいな素人でも美味しさが分かりました。

    まだまだコロナ渦で大変ですが、皆様には気を付けてお過ごし下さいませ。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月3日

  • ひろき

    ひろき

    5.0

    光栄菊 スノークレッセント

    おりがらみ続いてますが。

    やっぱり好きだなぁと思う味。
    グレープフルーツですね。

    美味しかったです!

    2021年1月2日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    4.5

    新年一発目はHello KOUEIGIKU 愛山
    alc14% 720ml/2,970円
    爽やかな酸味で甘さは控えめ
    若いので開栓してから日数をかけて飲んだ方がいいとのことだったけど、ついつい飲んでしまった。

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月2日

  • 芝田 陽平

    芝田 陽平

    5.0

    光栄菊 スノークレッセント
    あけましておめでとうございます‼︎
    1月1日、初の日本酒は、
    スノクレにしました!!
    炭酸感が凄くて、年明けにふさわしい、シュワシュワ
    でした。やっぱり美味いよ、光栄菊‼︎

    2021年1月2日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.5

    新年明けましておめでとうございます㊗️
    今年もよろしくお願いします。
    大晦日よりハロー光栄菊 愛山飲んでます。
    雄町は好みの味ではなかったが愛山は好きな味。
    これは美味しいです。
    大好物のモリタヤのローストビ-フと共に。

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月1日

  • ガチ

    ガチ

    4.5

    皆様、新年あけましておめでとうございますm(_ _)m

    元旦になりましたが如何お過ごしでしょうか?(*´σー`)エヘヘ

    私は前日6合ほど呑んでしまいまして、今日はほとんど1日中布団から出ないで過ごしました(((*≧艸≦)ププッ

    まだ若干お酒が残ってるかなあ?な状態ですが、せっかくの元旦ですから今年の初にふさわしいお酒をレビューしたいと思います( *´艸`)

    呑み始めは私の好きなお酒…
    佐賀県小城市の光栄菊酒造さんのお酒
    光栄菊 幾望 無濾過生原酒です\(^^)/

    去年はコロナ下で大変な生活を強いられました(T0T)
    2021年は新しい幾望(希望)を持って生活をしていきたい( ≧∀≦)ノ
    また環境を変えたいd=(^o^)=b
    そんな願いがあるので寝かせたこちらを♪
    「いつ呑むの? 今でしょ!」と林先生の掛け声が…
    もう何年前でしょうね(((*≧艸≦)ププッ


    では今日は早速、開栓\(^^)/
    栓を開けると辛口ミルキーの香り…
    なんぢゃそりゃ?です(笑)

    では冷やっこいのから(^_-)
    口に含むとシュワピリから白桃の香りがフワァ( *´艸`)
    味わいは始めメローンからの乳酸の旨味が滝のように溢れまくり…
    そして甘味はミルキー( ゚Д゚)ウマー
    辛味や苦味、雑味なし…
    しかし生もと系のしっかりした力強さがあり、低アルの13度ながら味わいにパンチがあります(*^^*)

    めちゃくちゃ旨いですが…
    強いて言えば甘党の私でもだいぶ甘く感じますf(^_^)
    8ヶ月のお寝んねのせいかな?

    しかし甘系が好きな女性には(o^-')b !
    生もと系の入門に是非とも(^_-)


    お次はヌクいの(^_-)

    温めると炊きたての米の香りなのですが若干甘めかしらf(^_^)

    口に含むと渋目の葡萄の香りから強めの酸味が旨いんですd=(^o^)=b
    酸っぱいのですが甘味も半端ない( *´艸`)
    梅酒?…
    そう目隠しで出されたら温かい梅酒かと思いそう(*´σー`)エヘヘ
    舌で転がした時にサンバーストを思い出しました(*^^*)
    個人的にはオカンの方が(o^-')b !です(^_^)v


    今年はどんな年になりますかねぇ?
    オリンピックは?
    コロナはいつ収まるのか?

    ただひとつ言えるのは今が谷底…
    急な山道を登って行くように決して平坦な日々ぢゃなく、辛い日々かもしれませんが、一歩ずつ皆さんで努力しながら歩みを進めれば、きっと明るい未来が待ってると思います( *´艸`)
    周りの触れ合う方々と協力しながら新しい未来を模索して行こう!と思います(*´σー`)エヘヘ

    幾望(希望)を持ち続ければ夢はきっと叶いますよ( ≧∀≦)ノ
    下を見ず、目線を上げて一歩ずつ進んでいきましょうd=(^o^)=b

    そして今年も皆さん美味しいお酒を頂きましょう\(^^)/
    酒蔵様や酒屋さんを応援出来るのは皆さんしかいませんから(^_^)v

    日々の情報交換や交流会など…
    今年もどうぞ宜しくお願い致します(*^^*)

    2021年1月1日

  • ナナメ

    ナナメ

    4.0

    光栄菊 SNOW CRESCENT うすにごり 山田錦

    ...................................................................

    ナナメです。


    光栄菊のスノクレ、今年は山田錦に
    なりました。従来の雄山錦バージョンは
    今年の6月頃にリリース予定とのこと。

    初造りの昨年は多品種展開でいろいろ
    探ってるのかな〜という印象でしたが
    今年はどうなるんでしょう?


    いつもの乳酸系の香り。シュワッと
    してます。

    抑えた甘みと酸でグレープフルーツ。
    清らかなラムネ感もあります。

    けっこう旨みもあって燗でもいけそう。

    二年目も抜群に美味しいです!

    ...................................................................

    アルコール:14度
    原料米:山田錦
    精米歩合:60%
    酵母:非公開
    日本酒度:非公開
    酸度:非公開
    アミノ酸度:非公開
    蔵元:光栄菊酒造
    都道府県:佐賀県

    2021年1月1日