佐賀 / 光栄菊酒造
4.22
レビュー数: 2722
開栓に気をつけなきゃ大変なにとになる😂
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年6月7日
光栄菊 黄昏 ORANGE 2025 香り 白い花 皮が薄くて甘い蜜柑 オレンジの果汁 味わい フレッシュ とてもジューシー 蜜柑ジュース 発泡の抜けたオランジーナ 一粒一粒から溢れる果汁を彷彿とさせる フィニッシュはユーカリプタスのハーバルさとともに 感想 ペアリング 新生姜と茗荷の甘酢漬け→より爽やかなハーバルさが増してくる。ベストフレーバー。 切れてるチーズ→塩気を流してくれる中々良さげ、ブルーチーズだととうなるだろうという期待感。
いまでや 清澄白河🍶 光栄菊 Sukai 清海 特別純米
2025年6月6日
鮮やかな柑橘系。
2025年6月1日
光栄菊 幾望 無濾過生原酒 はじめましていただく銘柄です。 とろりとした飲み口、甘みが強く苦味も強いです。熟成感もありますがフレッシュです。 なんだコレ!
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2025年5月30日
Noon Crescent スノクレのような香りだけどレモンのような柑橘系の酸味で苦味も薄く、スノクレとは確かに違う。 これはこれで美味い!
ヌーンクレッセント けっこうな、いい音して開栓〜!含むと、オトナのサイダーなプチプチ&甘軽。キレもいい。ラベルな感じの清々しさ。夏だな〜。 4日目でも開栓時はいい音健在。味は初日、2日目くらいが好み。パーティな場とか、BBQとか大いに活躍しそう♪
原料米 吟風
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2025年5月27日
光栄菊 Noon Crescent 吟風 無濾過生原酒 光栄菊の新商品ですね。 期待はそこそこにしておいて、 さてどんな感じなんでしょうね🤔 味わいは軽めで少し甘め。 甘味は梨を感じさせる様な甘さで、 まあ好みに近いかと☺️
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
ヌーンクレッシェンド。無濾過生に惹かれて購入。ラベルの通り、爽やかな甘さで美味しいですね。
2025年5月25日
光栄菊 清海 これまで飲んだ光栄菊と比べるとすごくシンプル印象でしたが、爽やかで透明感のある光栄菊らしさは健在 食事と合わせたい一本でした。
特定名称 特別純米
原料米 雄山錦
2025年5月24日