くどき上手のクチコミ・評価

  • ひなおー!

    ひなおー!

    4.3

    製造年月2025.05
    山形県 亀の井酒造 スーパーくどき上手

    純米大吟醸 改良信交 生詰

    精米歩合30%

    alc.17℃

    色合い・程よく黄色

    香り・・フルーティ
    含み・・なめらか

    味わい・苦→甘・渋

    余韻・・滑らかに切れる

    ********************************************************************
    くどき上手!といったお味。
    この辺まで来ると、あまり精米歩合による差は出ないと感じる。
    飲みやすすぎて酔っ払いますな。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 改良信交

    酒の種類 一回火入れ

    2025年6月7日

  • かさかさフラワー

    かさかさフラワー

    3.4

    くどき上手 酒未来

    2025年6月7日

  • kyujim

    kyujim

    4.2

    純米大吟醸 出羽燦々33
    ガス感は無く上品で丸い甘み、ほのかなセメダイン感と苦味で抜けていく、おだやかでいて旨みの輪郭も感じられてとても美味しい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月3日

  • akim

    akim

    4.2

    くどき上手 純米大吟醸 Jr.のヒ蜜 生詰   
    キレイで滑らかな甘旨苦。苦味が残ります。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2025年6月2日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.2

    くどき上手Jrの愛山33

    精米歩合考えたら相当お安いです。
    甘味が結構派手。

    2025年6月1日

  • すし太郎

    すし太郎

    3.0

    やわらか辛口。

    2025年5月29日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.8

    くどき上手 純米大吟醸 Jr.のWhite beauty 29
    精米歩合29%は初 酒米は雪女神を使用

    上品で穏やかな香り
    凝縮された甘さと旨味柔らかな酸味とピリッとした辛さが一気に押し寄せてくる!
    ファーストインプレッションはいろいろ詰まっているが、キレイに並んでいる感じ

    ジューシーで濃密な味わいだが、クリアーな口当たりで甘だれせず料理とも合う

    2025年5月28日

  • tam

    tam

    4.8

    くどき上手 純米吟醸 酒未来

    酒未来の4本目。
    サラサラしていてすごく美味しい!
    他のくどき上手より苦味がありますが、それも悪くありません。
    価格のこともありますが、大人気なのも頷けます。

    度数高いんですね〜

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年5月23日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2025 0522
    ☆☆☆☆☆

    くどき上手
    Jr.

    29
    純米大吟醸
    生詰
    精米歩合29%
    出羽の里100%

    亀の井酒造(かめのい)
    山形県 鶴岡市


    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽の里

    酒の種類 一回火入れ

    2025年5月23日

  • haru0403

    haru0403

    4.0

    店飲み

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通

    2025年5月18日