青森 / 西田酒造店
4.27
レビュー数: 4550
マイクロバブル 生 なんかちょっと産⚫️と似てる味かも‥! おいしい
2025年8月1日
こんばんは♪今夜は大好きな田酒の純吟古城錦です。葡萄の様な香りで甘くてスッと切れる😁好きです田酒😁旨いです😁
特定名称 純米吟醸
原料米 古城錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
マイクロバブル、発砲タイプでゴクゴク飲めます!
田酒 純吟 古城乃錦 製造 25年7月 開栓 7月29日 香りは穏やかだけど、マスカット系を感じる。一口含むと甘さが口中に広がる。いつもの田酒は、香りと甘さ控えめ、程よく辛味が効いていて、甘さ主体のフルーティー系を卒業した後にピッタリの味わいだと思っていた。しかし今日は甘くてフルーティーだ。ただ2口目からは、強烈な甘さは感じない。やや物足りない。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2025年7月29日
すごい綺麗な美味しさ。 スルッといくらでも飲めてしまう。 一升瓶で買ってよかった笑
秋田酒こまち もうね、暑すぎてやる気が出ないので(謎)いつぞやに連れ帰った みちのくのお酒を開けることにしました。そう、青森は西田さんのいろんなお米で醸しましたシリーズのひとつです。ひとつ前のゴールド寒紅梅との比較になりますが、お米っぽさが若干感じられるものの、すっきりときれいで甘い! かつ酸味とのバランスが実に素晴らしいです。入手性がもう少し良ければですね。精米歩合50% ¥4100(税別)
原料米 秋田酒こまち
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年7月28日
【田酒】 「Micro Bubble 生」 アルコール分15度 精米歩合55% 720ml2,310円 【味】 発泡性の強いスパークリング日本酒。 甘さは控えめでサッパリとした旨味と酸味。 後味に若干の苦味でキレが良い。 普通に美味しいが、「田酒」ならではの美味さ!って感じは特にない平均的なスパークリング日本酒。 「田酒」に期待するハードルが高すぎるだけかもしれないが、申し訳ないけどこれに関しては普通に美味しい止まり。
酒の種類 生酒
2025年7月26日
入口蜜瓜甘甜,中间有混合果酸味,收尾一点涩味
今日は近所の夏祭り🎆 各自持ち寄ったお酒で宴会🍶 最高!
田酒 純米吟醸 山田穂 こちらのお母さんを買うのは初めて。 やっぱり旨いです。 渡船2号との違いはわかりませんが…。
原料米 山田穂
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2025年7月24日