1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 西之門 (にしのもん)   ≫  
  5. 2ページ目

西之門のクチコミ・評価

  • めばりん

    めばりん

    3.8

    購入時に裏ラベルを見て勝手に味わいを想像し、いざ購入後に期待してたのとチョット違う結末😅あらばしりのガス感とフレッシュさは残念ながら「う〜ん…」って感じかな。良く言えば濃厚で味わい深いとでも言うのでしょうかねぇ…結論、芳醇旨口でなかなか杯が進みません😅やはり私は強ガス&辛口が好きな様です👹

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月31日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    「YOMOYAMA NAGANO」⛰️🏞️
    山が醸した長野の酒🍶 大自然と多様な風土が育む。個性豊かな酒蔵大集結‼︎

    2025年5月31日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.7

    西之門/ひとごこち
    甘めなのですが、苦味とのコラボが絶妙です。

    2025年5月10日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.8

    西之門/雄町
    香りがよく口当たりもやさしめ。はじめは甘さ、次に雄町特有の旨みが広がり文句なしです。

    2025年4月29日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.0

    林檎酵母で醸された酒らしいです。
    林檎らしく酸味が強いけど好きな味わい😊
    しかしここの蔵元はあえて地元の長野産の酒米は使わないらしいです🌾

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月21日

  • 武ちゃんギリパパ

    武ちゃんギリパパ

    4.3

    純米大吟醸美山錦あらばしり無濾過生原酒

    微炭酸と甘い香り、かなりの甘酸を感じながら苦味とともにキレていく。それほど濃厚ではなく、あっさり目の綺麗な嫌味のないお酒。

    2025年4月19日

  • ひろし

    ひろし

    4.3

    西之門 純米大吟醸 美山錦 あらばしり無濾過生原酒

    少シュワ→甘、弱フルーティ、酸、少少苦〜

    甘フルジワリ苦

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年4月12日

  • よこぴろ

    よこぴろ

    4.5

    職場の先輩のお土産です。
    ほんのり甘い良い香りがします。
    甘い酸味が来た後に、ほんのり重めの果実を思わせる甘さを感じ最後に少し辛めに締めてくれます。
    旨いっす😋
    西○先輩ごちそうさまでした笑

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年4月5日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    4.3

    弾ける芳醇フレッシュ✨
    最近 ひとこごち 上がって来た気がする
    酒のヤマモトより

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ひとこごち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年3月18日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.8

    西之門 純米大吟醸 ひとごこち 無濾過生 別誂

    パッション溢れるフルーティーさで南国感のある香り。
    ジワっとガス感のある口当たり。
    パッションフルーツを思わせる甘酸っぱさと苦味を感じつつ、ジューシーな味わい、キリッと冷やして飲むのが無難。
    ちょっと山葵が効いた料理や蕎麦とか合いそうな感じがする。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過 生酒

    2025年3月2日