山形 / 高橋酒造店
3.46
レビュー数: 128
日本の酒情報館🍶Aセット(大吟醸)
2023年2月20日
東北泉 出羽の里 超辛口純米。冷酒で開封、冷酒で頂く。開封直後はバチバチの辛口。腰のある旨味としっかりとした酸味が切れる。日本酒度+20は伊達ではない。開封後、数日経つと膨らみのある甘みがじんわりと出てくるが、出汁のあるつまみに合わせればよし。山形らしいと言えばらしい。燗にすると酸味が立つので、個人的には燗は向かないと思う。冷から常温で呑むのが良し。
特定名称 純米
原料米 出羽の里
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年2月17日
味わいは決して不味く無いけれど、何故か非常に飲みにくくおかわりがなかなか進まない😅
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通
2023年1月22日
東北泉 本醸造 2022.11@宅
特定名称 本醸造
2023年1月19日
💥外編3(記録) 2016年~飲んだ銘柄の📝。 2016年7月大阪本町 日本酒餐昧うつつよにて 東北泉へいおまち
2023年1月13日
ふつう
2022年12月29日
初お迎えの銘柄です。 旨味しっかり、辛味のあるクラシカルな酒。 りんご系?のスッキリした酸味もあり、バランスも中々良い。 少しもっちりしたテクスチャで、もしかしたら燗つけても旨いかもしれないな。
2022年10月31日
東北泉 純米吟醸 美山錦 上本町のカウンター割烹料理のお店にて😊 2度目訪問の何を食べても美味しーお店😍 1杯目はフルーティなので おまかせしたら 前回と同じ みむろ杉をサーブされたよ😍 うんうん😌美味しいね❣️ 2杯目のこちらはお初銘柄✨ スッキリ辛口✨ お造りにも合うね😋 キレがよい❗️ 貝柱とバジルとチーズの春巻き😋 このお店のおでんがステキ❣️ レタスとパルミジャーノのおでん😋
2022年10月23日
東北泉 純米吟醸 ひやおろし 酒未来 まろやかな米の旨さがあり酸味や甘さは抑えられています。 食べながらすいすい飲んじゃいました。 食中酒として良いと思います。数字以上に余韻はやや辛口に感じました🍶
特定名称 純米吟醸
原料米 酒未来
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年9月25日
本年36本目です。 日本酒にはまりだした2016年から2019年頃に飲んでいた 銘柄をリピートしようと思い購入しました。 当時は辛口をあまり飲んでいなかったのですが、 最近はもっぱら辛口専門です。 イサキの刺身で美味しく頂きました。
原料米 雄町
2022年9月4日