東北泉のクチコミ・評価

  • しるふぁ

    しるふぁ

    3.5

    東北泉 純米大吟醸 瑠璃色の海

    (2018年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)
    ブルーなボトルが澄んだ海を思わせます。使用米は雄町みたいですが、瓶の印象どおりスッキリとした味わい。海産物と合わせていただきたい1本ですね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    2020年12月7日

  • Toshy

    Toshy

    3.5

    昨日開栓時はかなり淡白な感でしたが今日はおとなしい中にも旨みが増してきた様に思えます。刺身なんかと一緒に合わせると良さげですかね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月1日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    酒未来飲み比べその12

    14種の中で最もドライ。
    甘旨系の中で、これを飲むとホッとする感じ。
    米の旨味もたっぷり感じられます。

    2020年9月27日

  • つまみ空豆

    つまみ空豆

    4.0

    純米大吟醸

    特定名称 純米大吟醸

    2020年9月22日

  • 計良貴広

    計良貴広

    3.5

    備忘録
    東北泉 純米大吟醸 雪女神

    2020年9月7日

  • 計良貴広

    計良貴広

    4.0

    備忘録
    東北泉 純米大吟醸 美山錦

    2020年9月6日

  • kaze

    kaze

    4.0

    酒未来。東北泉らしいのか、固さはあるけど、心地よい香りは好きです。飲み口と後味の合わせが、ギャップがあるので、少しずつ合わさるまでちょい飲みです。

    2020年7月24日

  • まばたき達磨

    まばたき達磨

    3.5

    東北泉 純米吟醸 生詰
    6月頒布会品 限定酒 4/6本

    記録用

    2020年6月27日

  • kaze

    kaze

    4.0

    好きな東北泉。今っぽくはないですが、透明感と後味の苦さが好きです。初日は透明感と酸味のバランスが悪すぎて飲みづらかったですが、数日経つとつながってくる旨さ!好きだなー

    2020年5月13日

  • たけ

    たけ

    3.0

    東北泉の純米大吟醸、瑠璃色の海です。
    雄町のお酒ですが、もの凄くスッキリ、
    シャープな味わいで、これぞ辛口という感じ。
    雄町の旨味すらも無くなってしまっているぐらい
    スッキリし過ぎている為、印象は薄かったです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2020年3月5日