東北泉のクチコミ・評価

  • こうじ

    こうじ

    3.5

    東北泉 純米しぼりたて 出羽燦々 1540円
    お初の東北泉。前から気になってはいましたが。
    初日

    とろり
    生の若いかおり
    ほんのりフルーティーと旨味
    スッとひっかかりが全く無く飲める
    逆に言えば面白みがない
    だけど
    飲めば飲むほど美味しい
    生なんだけどインパクトはそれほどなし
    なんだけどみずみずしい味わい
    水の綺麗さが伝わってくる

    後日

    味が落ちついてきた
    フルーティーあんど旨味
    美味しいなぁ
    綺麗
    ほんま綺麗なお酒
    主張はしない
    だけど優しさ、水の綺麗さ、山形の人の温かさとか伝わってくるようなお酒だなーと偉そうに語る。

    2023年11月17日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.0

    ひやおろし第二弾!!>(゚ロ゚)ダン ダーン
    東北泉 純米吟醸 酒未来

    濃厚魚介豚骨が好きなタイプでもたまには貝出汁系呑みたいじゃない♪

    まあ多少酒未来に惹かれて買ったことは否定いたしません。
    アノ酒未来やのに相変わらずラベル激シブ(((*≧艸≦)ププッ
    愚直すぎるやろー笑

    福🌳さんに置いてある東北泉。
    いつも気にはなってるものの薄いの分かってるからスルー⊂( ・ω・ )⊃
    おやおや?
    酒未来のひやおろしやと?
    それはちーと気になりますなぁ(*´∀`)♪

    16.5度やから割とアルコールの主張強めです。
    最初は「ん?」ってなるんですけど呑み進めていくうちに段々アル感に慣れてきます…
    酸味主体の吟醸感から段々と甘さとミルキーさが増してきて…

    コレガサケミライノトクチョウデスカイ?

    ヨクワカリマセン。
    トイウカイワレテモワカリマセン。

    円熟と言われれば円熟かもしれない。
    早熟と言われれば早熟かもしれない。

    冷えてるとスコッチの5~6年モノみたいな。
    ちょいと荒々しさが目立つんですけどそれはそれでアリかなぁって。

    JOUになると10年モノに様変わり。

    こうなったらKANは18年ぐらいイッちゃって欲しいところ。
    余韻のタンニン的渋味はもしかしたらもしかするかもしれない🦆
    という希望を胸にチン(´°ω°)

    うーん、味はおいしいんやけど香りがダメ━━━━꜀( ꜆×ࡇ×)꜆
    そして余韻がアルコールムンムン…

    コレはね、アレだよ。
    きっとロックやと最高にROCKだよ。

    🎸⚡︎🎸⚡︎🎸⚡︎🎸⚡︎🎸⚡︎🎸⚡︎🎸⚡︎🎸⚡︎

    ひやおろしをロックって勿体ない以外の何物でもないですが…
    せっかく秋の気配が忍び寄ってきたのに強制的に夏に逆戻り…
    でもおいしい。
    二日目のほうが多少円やかになってたんで、もうちょい寝かしたら18年モノに化けるのか?
    もうないっすー(*^ー^)ノ♪

    もしかしたら酒未来ブランドに惹かれて買った人からするとブーイングの嵐かもしれない🦆
    てか東北泉を買う人にとったら既定路線やからブーイングもクソもないんか?

    数あるひやおろしの中で敢えてコレをチョイスする必要は…

    NAI(´◉_◉`)

    はい、次、つぎ━━━━!!

    #ひやおろに

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年9月11日

  • Sakenori

    Sakenori

    4.5

    ■東北泉 純米酒 超辛口+19 山形産出羽の里100%

    常温で飲みました。
    店主にオススメされて初めて飲みましたが、めちゃくちゃ美味しいです。
    だたのスッキリ辛口ではない。
    お米の旨み甘みを奥のほうから味わえる、ホッとするような慈悲深い味わい
    食事との相性もバッチリでコスパも良し。
    勝駒っぽいかな?オススメです

    特定名称 純米

    原料米 出羽の里

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年8月26日

  • 酔楽

    酔楽

    3.5

    今宵の地酒は、山形の「東北泉」です。
    700レビューにリーチとなりました。

    こちらは、初呑みのお酒です。
    始めに強めの甘味を感じた瞬間に辛いブラインドが掛かりました。
    わー、最近この手のお酒が続くなー。
    甘味の中にスパイシーな味覚を感じ何の味わいに近いかの記憶を探る暇もなく辛味がドツと押し寄せます。
    本当に山田錦100%のお酒かラベルを見直してしまいました。
    吟醸酒ですが、50%も削っているため大吟醸クラスのお酒です。
    明日はロックかな。

    2日目
    予定通りロックで。
    想像通りに美味しくいただきました。
    辛味は何処に・・・

    7日目(冷温保存)
    少し残しておきました。
    多少骨太ですが、中々の旨酒になりました。
    これなら★4つでもいいかも。

    素性がいいお酒は、どの瞬間に花開くことができるか探るのも面白いです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+2

    2023年8月9日

  • G漢

    G漢

    4.5

    備忘錄

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年7月11日

  • たちあむ

    たちあむ

    3.5

    コクと熟成感は燗酒向きだと思う
    冷で飲んでもコクはあるが
    かなりスッキリとした辛口の酒といった印象に

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年7月3日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    東北泉純米吟醸酒未来
    20230503

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    2023年5月9日

  • G漢

    G漢

    3.5

    備忘錄

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 はえぬき

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年4月18日

  • Inusuke

    Inusuke

    5.0

    東北泉 瑠璃色の海 純米大吟醸 しずくどり 雄町

    んまい!
    落ち着いた味わい
    やや辛口で飲みやすいです

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年4月11日

  • 最後のロッポンギね

    最後のロッポンギね

    4.0

    日本酒が大好きです♡

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月23日