1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 荷札酒 (にふだざけ)   ≫  
  5. 193ページ目

荷札酒のクチコミ・評価

  • さっかりん

    さっかりん

    4.0

    持っていた新潟の酒に対するイメージとかけ離れた、甘くてしっとり濃ゆいタイプ。
    原酒ながらアルコール度数15%と低く、めっちゃ飲みやすい。
    日本酒感も無く、みかんの甘皮のような渋みも。
    No6のS-Typeに似た感じかな。やや辛味はあるかもだけど、開封して時間が経つとだいぶまろやかに。美味しいですね。

    追記、一週間寝かせたら、ラムネ菓子のような爽やかな甘みが増し、めっちゃ飲みやすくなりました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 麹米:山田錦/掛米:秋田酒こまち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年7月30日

  • よっしー

    よっしー

    4.0

    冷酒で飲んでもしっかりした味。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年7月28日

  • wilier

    wilier

    4.0

    荷札酒 黄水仙 しぼりたて夏酒。アルコール度数は13度と軽めの飲みやすいお酒。冷やで飲んだが、香り・テイストともに俗にいうヨーグルトのようなお酒。アルコールを感じさせない、飲み過ぎ注意なお酒です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦・五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年7月21日

  • ほきほきほ

    ほきほきほ

    4.0

    美味しい

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年7月19日

  • sakelove

    sakelove

    3.5

    加茂錦 荷札酒 黄水仙 純米大吟醸

    フルーティーさが際立ち、香りも良い。
    月白はスッキリで好みではなかったがコチラは
    おいしかった。

    2017年7月13日

  • いおり

    いおり

    4.0

    どっしり系
    微炭酸、常温に近くなるほど美味しくなる!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2017年7月12日

  • いおり

    いおり

    4.0

    初荷札酒*ˊᵕˋ*
    微発砲、甘くて飲みやすい。
    首都圏で人気があるの納得。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年7月9日

  • wilier

    wilier

    3.5

    荷札酒 月白 夏ノ生原酒。冷やして飲むと水のようなお酒。香り・甘さも控えめで飲みやすい。温度の上昇で味が濃くなる印象。面白いお酒です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年7月4日

  • ぽん

    ぽん

    3.5

    フレッシュで甘く酸味があります。発泡感。値段も手頃なのも丸。若い方が醸しているらしく今後も期待したい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年6月27日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    サケラバさんで美味しかったので、
    家飲みしてみました。

    とってもフルーティーで、キレもよく、
    美味しいです。
    純大ですが、四合瓶で1500円くらいで、
    コスパもいいなと、思いました。

    2017年6月26日