1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 荷札酒 (にふだざけ)   ≫  
  5. 192ページ目

荷札酒のクチコミ・評価

  • wilier

    wilier

    4.5

    加茂錦 荷札酒 純米大吟醸 槽場汲み 淡麗フレッシュ 瓶火入れ。香り穏やかでシュワっとしたテイスト。そしてキレもバツグン。とても火入れしたお酒とは思えない、最初から最後までおいしく飲めるお酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年8月30日

  • Cesoir105

    Cesoir105

    4.5

    開封後2日目での感想。シュワシュワ感は大人し目になり、甘味が増した感じ。個人レベルだと一升瓶買いより、小出しが良いかも。守破離より甘味(フルーティさ)が強く、しっかりとしたあと味が残る。今週末は買い溜めに行かないと…

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年8月30日

  • Cesoir105

    Cesoir105

    5.0

    加茂錦 純米大吟醸 淡麗フレッシュ 槽場汲み。搾りたてのシュワシュワ感に、後からドカッと日本酒感が湧き出て来る、飲み過ぎ要注意な超絶危険酒。お気に入りの守破離に匹敵。これを勧めてくれた店主には感謝!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年8月27日

  • neo

    neo

    2.5

    んー、
    生原酒にしては…という感想です。

    2017年8月20日

  • simo

    simo

    3.0

    友人との飲み会で飲ませてもらったお酒。

    一言で表すとヨーグルトの上澄みみたいな味。
    荷札酒は好きな銘柄ではありますが、これはちょっと好みではないですね(´・_・`)

    2017年8月15日

  • akiii

    akiii

    3.5

    評判が良いと噂の加茂錦です!今流行りの甘旨で、とってもキレイなお酒ですね(*゚▽゚*)
    だけど飲みたいお酒は加茂錦じゃなきゃダメって言う特徴も無いですね(*´-`)

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2017年8月8日

  • 梅子

    梅子

    加茂錦 荷札酒 雄町50

    2017年8月7日

  • 梅子

    梅子

    加茂錦 荷札酒 月白

    2017年8月7日

  • 帰って来たヨッパライ

    帰って来たヨッパライ

    4.0

    新潟県中越地方の蔵元、加茂錦酒造の「荷札酒」です。
    20代の若き杜氏が醸すと言うこの酒は、昨年に彗星の如く(笑)現れた印象があります。
    今回は「月白 夏ノ生酒」を頂きました。

    上立香は抑えの利いた吟醸香で、口に含むと甘みの後に優しい酸が来て苦味とともに切れて行きます。
    低い温度帯では越後淡麗を地で行く様な印象ですが、常温に近づいて来ると味がしっかりと伝わって来ますね。
    開栓直後は高精白故なのか苦味が勝っている印象がありますが、日にちを空けて飲んでみると柔らかな味に落ち着きます。
    ただ、あまり長期に渡ってちびちび楽しめる感じではなく、遅くとも一か月以内には飲み切った方が良さそうです。

    評価は若き杜氏に込める期待も含めて☆四つとします^^

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年8月5日

  • NS

    NS

    3.5

    透き通るような酒質で綺麗な甘みと酸味。ガス感が爽やかでフレッシュ。飲み下した後の意外とビターな余韻が全体を引き締めていていい感じ。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年8月4日