1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 荷札酒 (にふだざけ)   ≫  
  5. 190ページ目

荷札酒のクチコミ・評価

  • 日本酒初心者type2

    日本酒初心者type2

    4.0

    加茂錦 荷札酒甘すぎず、酸味の方が強いです。
    しても旨い。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2018年1月24日

  • ピロリアン

    ピロリアン

    4.0

    初セッション、『加茂錦 荷札酒』。甘さを求めて雄町を購入。ボディが軽い印象、ちと残念。次は純米大吟醸ver.かな。。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年1月20日

  • kazu

    kazu

    3.0

    居酒屋で、パート3。
    発泡感あり、軽くてフルーティーなので飲みやすいなぁ。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年1月17日

  • もびい

    もびい

    4.0

    荷札酒 中汲み 新酒。適度な甘味と酸味と苦味の爽やかなフルーツ風味のアタック。潤いある軽い呑み口でスルリ、15度でぐいぐい行ける。余韻は苦味が目立つが爽やかな良い印象。甘苦酸のバランスが絶妙でストレス無くかつ飲み飽きない。

    1801号酵母と1401号酵母のブレンド

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年1月16日

  • シンピー

    シンピー

    4.0

    加茂錦 純米大吟醸
    香り◯、スッキリ感◯
    最近好みの荷札酒の純大。やさしい感じです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年1月16日

  • haya

    haya

    5.0

    雄町にてこのシルキーで軽い口当たりは、驚いた。しなやかに、そしてしっかり旨味も残す美味しさ!見掛けたら必ず手に取ってしまう。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年1月15日

  • すぎもん

    すぎもん

    5.0

    加茂錦 荷札酒 紅桔梗
    純米大吟醸 ver.6 無濾過生原酒

    香りは白ぶどうやグレープフルーツ系の香り
    口に含むと心地よい発泡感と水のように柔らかく飲み疲れせずにスイスイ飲めてしまいます。

    最後に柔らかく来る辛さもまた素晴らしいです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年1月12日

  • yamash

    yamash

    4.0

    荷札酒 紅桔梗ver.6
    とても綺麗なお酒という印象。ジューシーさとフルーティーさが程よくて飲み疲れしないかな。新潟の日本酒のイメージとは異なり辛さは感じませんでした。

    2018年1月10日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    4.0

    香りはほぼないが、控えめな吟醸系の味わいが、ほんの少しの辛味と共にすっと切れる。すっきり系で飲みやすく、なかなか良い。

    2018年1月7日

  • ももたろ

    ももたろ

    4.0

    甘味があり、苦味がなく飲みやすい。飲み口と後味が同じ印象で最後は甘味が少し残るがしつこくない。飲みやすさを求めるならこれ、いい!自分の好みは、甘めの味が好きなのかな?と思うこの頃。旨い。日本酒様今年もお世話になります。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年1月6日